アトリエはるか上場承認取り消し
衝撃のニュースが入ってきました。
名古屋セントレックス12月7日に上場予定だったアトリエはるか上場承認の取り消しを発表しました。
これは最近調子のよかったIPO相場に水を差す状況にならないのか心配ですね。
とくにこれから年末の新規上場ラッシュなのに・・・・
ZMPが上場中止したときは結構冷水となってしまいました・・・
今回はこの件をみていきます。
アトリエはるかの財務分析などは下記をご覧ください
アトリエはるかが12月7日上場 12月7日に名古屋セントレックスに新規上場するアトリエはるかの財務分析をしてみたいと思います。 アトリエはるかが上場する12月7日は他に上場がありません。 その前の週はクックビズ、ポ[…]
アトリエはるかが12月7日に上場決定 IPOの新情報(上場承認)が出ました。 アトリエはるかです。 事業内容としてヘアメイク・ネイル等のサロン運営及びシステム開発となっています。 上場先は名古屋セントレックスで主幹事は岡三証[…]
上場承認取り消しの理由
上場承認取り消しの理由としては社員から会社への内部通報でコンプライアンス(法令順守)に抵触する疑いのある事例が判明したということです。
ネットの掲示板などの情報を見ていると労働関連で社員からの内部通報が合った模様。(未確認情報です)
アトリエはるかは美容室などを運営している会社です。
美容師は一般論ですが、毎日かなりおそくまで営業した後に練習と称してかなりの残業をしている方が多いです。
知り合いの美容師さんなどは毎日10時くらいまで働いていますが残業手当など一度ももらったことがないとか・・・
休みも月に4回とれればよいと言っていました。
個人で自分が経営している美容室ならそれでいいでしょうが・・・
アトリエはるかが実際どうなのかはわかりませんが業界としてそういう傾向はあるようですしちょっと心配になるニュースですね。
今後の展開
今後の展開として
アトリエはるかは「調査が必要と判断した。調査結果次第で手続きを再開したい」としています。
主幹事の岡三証券は「規定に沿って上場審査は進めている」としていとしています。
名古屋証券取引所は「上場申請そのものは取り下げられておらず、アトリエはるかの対応を待ちたい」などとしています。
つまり、基本的には今回の内部通報の件が解決したら上場するつもりのようですが・・・
まとめ
今回の件は上場申請は取り消されていないとのことですから再度上場することになる可能性があります。
その際、今回のように人気になるのかはちょっと疑問がありますね。
逆にそれがチャンスになる可能性もあります。
また、今回激戦を突破して当選した方の扱いをどうするのかもきになります。
さらに1番気になるのが今回の件でIPO相場に水を差されないかということですね。
新規上場企業は怪しいとなってしまえば投資資金が回避してしまう可能性もあります・・・・
読んで頂きありがとうございます、