ギリギリ間に合う今年のふるさと納税
ふるさと納税は総務省の通知以降、返礼品のランクは下がりましたがまだまだお得な制度です。
今年のふるさと納税はまだギリギリ間に合いますのでまだの方は急ぎましょう。
そこで今回はまだ間に合うオススメふるさと納税五選をご紹介します。岐阜県池田町
まずは岐阜県池田町です。
ここは現在、返戻率1位となっています。
10万円寄附をすれば5万円分の日本旅行のギフトカードが送られてきます。
旅行などを普段される方にとってはメリットがかなり高い返礼品ですね。
さらに今なら寄附額の10%をアマゾンギフト券がもらえるキャンペーンも行われています。
これを併用することができますので10万円寄附するとアマゾンギフト券1万円、日本旅行のギフトカード5万円が帰ってきますので実質的な返戻率は6割となっています。
アマゾン券のキャンペーンについては詳しくは下記をご覧ください。
山形県舟形町
次は山形県舟形町です。こちらもかなりお得な返礼品となっています。
山形県は総務省の通知と戦っていましたしね。
1万円の寄附でA4ランク以上 山形牛焼肉セット600gとなっています。
山形牛の相場はわかりませんがかなりお得度は高いと思います。
こちらも上記の池田町と同様にアマゾンギフト券10%もらえます。
大阪府泉佐野市
次は常連の大阪府泉佐野市です。
1万円の寄附で「アサヒスーパードライ”泉佐野市制70周年記念缶”350ml×1ケース(24本)」(アサヒビール)がもらえます!
70周年記念として専用タンクで製造しております。専用タンクで製造した鮮度にこだわった「できたてうまさ」のスーパードライを70周年記念缶に込めてお届け。
こちらもかなりお得度が高いですね。
岐阜県美濃加茂市
次は岐阜県美濃加茂市です。
こちらはちょっと趣向が変わった観光列車旅のふるさと納税です
2016年4月に完成した観光列車「ながら」で優雅な客席と食の匠によるランチをご用意しています。
汽笛の音色、情緒ある街並み、清流長良川のせせらぎに癒されながらローカル列車の旅をお楽しみください。
北海道白糠町
最後は北海道白糠町です。
ここは楽天ふるさと納税でランキング1位を何度も記録した人気商品です。
北海道産のいくらを1キロもらえます。
レビューもかなり高評価ばかりで評判のよい返礼品ですね。
【ふるさと納税】北海道海鮮紀行いくら(醤油味)【1kg】
まとめ
今回はまだ間に合うオススメの返礼品5選でした。
かなりお得な返礼品がまだまだ注文できるんですね。
ぜひまだやっていない方は忘れずふるさと納税しておきましょう。
その他ふるさと納税関連のおすすめ記事はこちら
ふるさと納税は下記のキャンペーンもお得ですよ。
おすすめキャンペーン
読んでいただきありがとうございました。
私の記事が参考になった方はポチッとな
にほんブログ村
人気ブログランキングへ