2025年、ついに待望の「Nintendo Switch2(仮称)」が発表され、話題沸騰中です。
初代Switchの登場から約8年、後継機となるSwitch2の登場は多くの期待とともに、熾烈な争奪戦の幕開けでもあります。
今回はSwitchも早々にゲットするなど様々な争奪戦に勝ってきた私が確実に手に入れる方法について解説します。
※正式発表されましたので追記しました。
6月5日発売、49,980円となります。
そもそも、なぜSwitch2は“争奪戦”になるのか?
新型ゲーム機が発売されると、いつも起こるのが「品薄問題」と「転売問題」。
Switch初代や最近ではPS5も、発売当初は店頭から姿を消し、抽選販売が続き、プレミア価格での転売が横行しました。
PS5のときは半導体不足の影響もあり普通に買えるようになるまで2年近くかかりましたね・・・
今では普通に買えますが・・・

転売屋の影響
特に最近は外国人転売屋が横行しているのが大きいでしょうね。
中国などで発売していない機種はかなり高い価格で売れるようですから・・・
外国人転売屋は人海戦術で行列に参加したりしますからなかなか強いライバルとなりそうです。
追記:今回のSwitch2は国内で販売されるものは転売対策で国内、日本語専用ハードとなっています。さらに国内用は49,980円、海外用は69,980円と価格でも差があります。そのため、、外国人の転売屋は参戦しにくくなりました。
買い替え需要
今回のSwitch2も同様に、発売直後から需要が供給を上回ることが予想されています。
特に注目される理由は以下の通り
・初代Switchユーザーの買い替え需要
・発表タイトルの人気(すでにマリオカートの画像は出ています)
・ハードウェア性能の大幅アップ
・新デザイン・新機能への注目
つまり、「欲しい!」と思ったその時にはもう売り切れている……
そんな事態がリアルに起こり得るのです。
元祖Switchのときはゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド が評判が超絶に良かったことで口コミで社会現象に近い感じで争奪戦に拍車をかけましたね。
今回もそのようなタイトルが同時販売されるとすごいことになることが予想されます。
ステップ1:発売・予約情報をいち早くキャッチせよ!
Switch2を確実に手に入れるには「情報戦」がカギを握ります。
誰よりも早く予約情報をキャッチし、即行動に移すことが最重要。
注目すべき情報源
まず注目すべき情報源は以下の通り
他にもSwitchのときには個人のXなどで予約を開始すると投稿する人なんもいました。
Twitterで「Switch2 予約 通知」などのキーワードでアカウントをフォローするとよいでしょう。
そういった情報をゲットするのが大事となります。
追記:4月24日(木)以降、準備が整い次第、予約開始となるとのこと
ステップ2:抽選販売に全力で応募せよ!
過去の傾向から多くの店舗では、発売日に向けて「抽選販売」が実施されると思われます。
これに参加するのが一番早道です。
複数店舗の抽選にエントリーして、当選確率を上げましょう!
予約抽選におすすめ店舗
過去の傾向だと下記がおすすめです。
アマゾンや楽天ブックスなどでも抽選販売があるケースもありますが、競争も激しいのでなかなか厳しい部分があります。
穴を狙うのが良いでしょうね。
ハードメーカーでの予約
過去にはセガのドリームキャストやソニーのPlayStation 5 Proなどハードメーカーが予約販売するケースもありました。
ちなみにPS5PROでは以下の条件となっていましたね。
・日本で登録されたソニーアカウントでPlayStation Networkをご利用の方
・ご応募するソニーアカウントでサインインした状態で2014年2月22日(土)から2024年9月19日(木)23:59までの期間にPS5とPS4いずれか、または双方の起動時間が合計30時間以上あること
・ご応募するソニーアカウントがMy Sony IDとサインインID共通化されていること
本体の起動時間が条件となっていれば転売も防ぎやすいということなのでしょう。
任天堂も転売対策はやるとおっしゃってたので、同様の仕組みを作って来る可能性もあります。
もしやるにしてもどのような条件が課せられるかわかりませんので、事前にNintendo Switch Onlineなどの会員になっておくのも手でしょう。
追記:マイニンテンドーストアで抽選販売はPS5PROのように条件が入りました。
以下の条件をすべて満たしている必要があります。
2025年2月28日(金)時点で、Nintendo Switchソフトのプレイ時間が50時間以上であること(体験版ソフト、無料ソフトは除く)
応募時点で「Nintendo Switch Online」に累積1年以上の加入期間があり、応募時にも加入していること
ちなみに私はオンラインゲームをやらないのでNintendo Switch Onlineに累積1年以上という条件をクリアできません笑
予約抽選のコツ
予約抽選もコツがあります。
以下の点を意識すると良いでしょう。
ステップ3:通常販売ルートは“瞬発力”と事前準備が命!
抽選だけではなく、通常販売(先着順)で購入できるチャンスもあります。
その場合、発売日当日のアクセスが勝負になります。
準備が肝心
先着順の場合は以下に事前準備をしておくのかで勝負がきまります。
以下がポイントです。
私の経験上、PCとスマホではサイトが分けられているケースがあり、混み具合が異なるんですよ。
PCだとアクセスできないけどスマホなら快適なんてことも。
Apple系の争奪戦はそれで勝ってきました笑
ステップ4:店頭での“裏ワザ”も見逃すな!
オンラインが注目されがちですが、意外な穴場は「実店舗」。
地域によっては在庫が残っているケースもあるので、近隣の店舗にも注目しましょう。
店頭での購入テクニック
転売品には絶対に手を出すな!
過去の事例を考えるとメルカリやヤフオクでは、Switch2の定価の2〜3倍での出品が相次ぐ可能性もあります。
ですが、高額な転売品を買うことはデメリットが多すぎます。
転売品のリスク
・本体の不具合・保証が受けられない
・詐欺や偽物の可能性
・転売価格を容認することで市場が悪化する
過去には箱だけ送られてくるなどの詐欺も横行していました。
待つのが辛くても、正規ルートで手に入れる努力を続けましょう。
まとめ
今回は「【完全攻略】Nintendo Switch2の争奪戦に勝つための極意!〜予約・購入テクニックまとめ〜」と題してSwitch2ゲットのための戦略についてみてきました。
ゲームは“遊ぶ”もの。手に入れるまでがゲームだと思って、楽しみながらSwitch2をゲットしに行きましょう!

にほんブログ村