- 2023年9月19日
- 2023年9月20日
【IPO】SBI証券で100株申込みして当選・補欠当選した銘柄の結果をまとめてみたら悲惨だった件。
先日「ライズ・コンサルティング・グループ」のIPOに当選しました。 実はあまり欲しいものではなく、応募したのはIPOチャレンジポイント(SBI証券)目的で当然100株のみの申込 […]
IPOとは新規上場する株式のことで通常の株よりも割安だったり、人気が集中しやすいことから人気が高くなっています。
お金に生きるではIPOのやり方から実際の企業分析まで幅広く解説していきます。
実際、IPOでどれくらい儲かるのか?を私の実績を元にご紹介しています。
人気が以前より高くなってしまったことから競争が激しくなっていますね・・・
2022年のIPO抽選が終了しました。そこで今回は2022年のIPOに実際どれだけ当選できたのか。また、実際に当選した銘柄、当選した証券会社、当選確率、どれだけ儲かったのか等を大公開していきます。これからIPOを始め[…]
宝くじ買うくらいならIPOを買おう。これは私がいつもいろいろな人にお話していることです。
IPOは当選確率はかなり低いですが、宝くじほどではありません。
しかし、当選すればそれなりの利益が見込めるケースが多いのです。
詳しくはこちらの記事を御覧ください。
もうすぐ毎年恒例の年末ジャンボ宝くじが発売の季節になりますね。今年こそは当選してやると息巻いて買おうと思っている方ちょっとお待ち下さい。もっとよいお金の使いみちがあるのです。この記事を読んでも買おうと思うなら止めませ[…]
じゃあ実際にIPO挑戦するためにはどうすればよいのか。と迷ってしまう方も多いと思います。
そこでIPOに挑戦するなぜひ口座を開いておきたい証券会社をまとめてみました。
IPO(新規公開株)の購入はかなりリスクが低くリターンが大きい投資法です。そのため人気が高くなかなか当選しにくいです。当選確率をあげるためおすすめしたいのはたくさんの証券会社の口座をつくっておくことです。当然たくさん[…]
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
先日「ライズ・コンサルティング・グループ」のIPOに当選しました。 実はあまり欲しいものではなく、応募したのはIPOチャレンジポイント(SBI証券)目的で当然100株のみの申込 […]
IPO業界で大きな話題となりそうなニュースが入ってきました。 「楽天証券」のIPO(新規株式上場)申請です。 ちなみにライバルSBI証券はSBIホールディングスの子会社で上場し […]
IPO業界で大きな話題となりそうなニュースが入ってきました。 「楽天銀行」のIPO(新規株式上場)です。 ネット銀行ではライバルの「住信SBIネット銀行」が2023年3月29日 […]
IPO業界で大きな話題となりそうなニュースが入ってきました。 「住信SBIネット銀行」がIPOを検討しているというのです。 住信SBIネット銀行といえば私もかなり重宝しています […]
SBI証券が期間限定で大きなキャンペーンを実施します。 公募増資・売出(PO)でIPOチャレンジポイントがプレゼントされるのです。 これはかなりのチャンスなんですよ。 逆に言え […]
先日、大きなやらかしをしてしまいました。 久々にSBI証券でIPOに当選したんですが、購入する際に間違えて一般口座でやっちゃうという大ミス・・・ 今回はこういう場合どうしたら良 […]
2022年のIPO抽選が終了しました。 そこで今回は2022年のIPOに実際どれだけ当選できたのか。 また、実際に当選した銘柄、当選した証券会社、当選確率、どれだけ儲かったのか […]
最近、ある会社の株が気になっていました。 私の厳し目のルールに久々にひっかかってきた株があったのです。 過去このルールに引っかかった会社の株は軒並み大きく上がっています。 今後 […]
またしても衝撃的な違反事件が発生しました。 2022年6月23日に新規上場した「坪田ラボ」の株主(学校法人慶応義塾)がロックアップ中であったにも関わらず売却していたことが判明し […]
お金持ちになりたいと考えている方は多いと思います。 お金持ちになる手段としては 「自分で会社を興して成功する」 「なにかしらの分野で大成功する」 「投資で成功する」 「相続を受 […]