- 2019年12月12日
- 2019年12月14日
PayPayフリマで不良品を掴まされる。そこで商品満足サポートを使ってみた。
鳴り物入りで登場したPayPayのフリマアプリ、PayPayフリマ。 メルカリをよく研究していて使い勝手は抜群です 12月25日まではキャンペーンでMAX20%相当のポイントが還元されかなりお得に利用できます。そのため、試しにいくつか買ってみたところ […]
鳴り物入りで登場したPayPayのフリマアプリ、PayPayフリマ。 メルカリをよく研究していて使い勝手は抜群です 12月25日まではキャンペーンでMAX20%相当のポイントが還元されかなりお得に利用できます。そのため、試しにいくつか買ってみたところ […]
私はここ数年、自動車保険は同じダイレクト型(通販/ネット型自動車保険)に加入し続けてきましたが、どうやら少し損をしていた可能性が高そうです。 数年前に対面式の自動車保険(三井住友海上)からダイレクト型自動車保険(ソニー損保)に移ったときには半額近くと […]
いろいろなところで値下げ合戦やキャンペーンが行われています。 特に消費税増税もあったからなのか今年は目立ちますね。 それらキャンペーンや値下げ合戦はお得で嬉しいのですが、裏があるなんてこともよくあります。 相手の会社もボランティアではなくて商売ですか […]
忘年会、新年会で儲ける方法があるのをご存知ですか? 私はアルコールを受け付けない体質で楽しくないですし、時間の無駄だと思ってしまっているのでよほどのことが無い限り行きません(笑) もちろん好きな人にとっては楽しい時間なのでしょうけどね。 ただ、幹事と […]
キャッシュレス決済を巡って各社の札束での殴り合いがすごいことになっています。 10月からは消費税増税に伴う政府主導のキャッシュバックキャンペーンもスタート。 キャッシュレス決済の種類は乱立状態、それぞれキャンペーンだらけでどのキャッシュレス決済を使え […]
同じ人も多いかも知れません。 私はApple信者というわけではありませんが、気づいたら周りをApple社の製品に囲まれて生活をしています。 メインのパソコンはiMacですし、ノートパソコンもMacBookPro、さらにスマートフォンはもちろんiPho […]
会社にもよりますが、そろそろ年末調整を会社に提出する締め切りが近づいてきましたね。(すでに締め切りを過ぎた会社もあるかもしれません) 年末調整ってなんとなくやらされているけどよくわからないって話をよく聞きます。 学校では教えてくれない知識ですし、会社 […]
お得なサービスが一つ消えることになりました。セブンイレブンなどで使える電子マネー「nanaco」の収納代行サービス支払いです。 改悪が発表されたのです。 今回はnanacoの改悪内容とその代替となる手段をご紹介したいと思います。 nanacoサービス […]
先日、クラウド会計のフリー(freee)から「10万円おトクな電子申告のご紹介」ってタイトルのメールが届きました。 電子申告したほうがオトクですよってことが言いたいのでしょうが、「タイトルに問題あるよな・・・」って思っていたところ、どうやら記載されて […]
物入りな年末にお金が掛かり、作るのも面倒な年賀状。 少しでも安く済ませたいと考える方が多いでしょう。 今年から消費税が上がったこともあり、年賀状の値段も上がっていますしね。 今回はそんな年賀状を少しでも安く買える方法をご紹介します。 意外に知らない方 […]
確定申告でよくある困ることが必要書類がないというケースです。その中でも特に紛失してしまう人が多いと言われるのが源泉徴収票です。紙ベースで確定申告をする際に給料所得がある場合に源泉徴収票の添付が必要※となるのです。 (※2019年4月からは不要となりま […]
2019年(平成31年)4月1日以降の確定申告から「源泉徴収票」の添付が不要となりました。 源泉徴収票はかなり無くしてしまう方が多い書類でしたし嬉しい変更ですね。 ようやくマイナンバーの効果が出てきた感じ。 ただし、勘違いしている方が多いのが源泉徴収 […]