MENU

【サインポスト】新規上場株式(IPO)これは面白い

当ページのリンクには広告が含まれている場合がございます。

IPOの新情報(上場承認)が出ました。
サインポストです。

事業内容として金融機関及び公共機関向けのシステムコンサルティング事業、金融機関向けに先端IT技術等を提供するソリューション事業及び人工知能を活用したイノベーション事業となっています。

サインポストが11月15日に上場決定

上場先は東証マザーズで主幹事はいちよし証券です。

【事業内容】 金融機関及び公共機関向けのシステムコンサルティング事業、金融機関向けに先端IT技術等を提供するソリューション事業及び人工知能を活用したイノベーション事業
【上場市場】 東証マザーズ
【主幹事】 いちよし証券
【幹事】 マネックス証券、大和証券、岡三証券、SMBCフレンド証券、東洋証券、水戸証券、エース証券、極東証券
【申込み期間(BB)】11月2日~11月9日
【上場日】 11月21日
【公募株式数】 公募190,000株 売り出し:120,000株
【OA】 46,500株
【想定価格】2,200円
【吸収金額7.84億円
【時価総額】53.5億円
【IPO資金用途】運転資金として、①外注費、②人材採用費、③研究開発費に充当する予定
11月2日BBが開始されます。


サインポストのビジネスモデルについて

サインポストは企業のIT部門の一員として会社の問題点を解決することを主なビジネスモデルとしています。

IT企業はたくさんあります。

現状は景気が良いのでたくさんが仕事があるでしょうが、

今後は差別化要因がない企業は生き残れないと思いますがそのあたりはどうなんでしょうか。

また詳細を分析してみたいと思います。

サインポストの財務状況について

財務状況はざっと見た感じ順調に伸びています。

又、面白い事業として無人レジなんかも作ってます。

無人レジは今後増えていくでしょうし需要はたかそうですね。

Ai企業といっても良いかもしれません。

財務状況については後日分析してみたいと思います。

サインポストの当選のための攻略法

IPOを当選したいなら主幹事から申し込むのは定石ですね。

今回の場合には、主幹事のいちよし証券で申し込むのは必須でしょう。

また、今回は幹事はそれなりにありますのでたくさんの証券会社から応募するのが定石ですね。

マネックス証券、東洋証券あたりは申し込みしたいところですね。

また、IPOをこれから始める方は下記ページを読んでいただくことをおすすめします。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://ideco-ipo-nisa.com/1776]

読んで頂きありがとうございます、

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次