【楽天証券】つみたてNISAの設定スタート。毎日つみたてだとボーナス設定ができない・・・

楽天証券でつみたてNISA設定スタート


SBI証券から遅れること1週間あまり、楽天証券がつみたてNISAの設定ができるようになりました。

私はSBI証券でつみたてNISAをはじめていますが、家族が楽天好きなので楽天証券でつみたてNISAをはじめました。

そこで設定を手伝ってあげました。

そこで気付いたことが・・・

今回はこの件を見ていきます。


楽天証券のつみたてNISA設定は簡単でした

楽天証券のつみたてNISA設定は簡単です。

まず、楽天証券のサイトでつみたてNISAのボタンを押します。

楽天証券つみたてNISA

するとこの画面になります。

もう買うファンドが決まっている方は検索なり、ファンド一覧からお目当てのファンドを選択します。

ファンド一覧から選ぶ

ファンドを選ぶと毎月つみたてか毎日つみたてかの選択や口座の引き落とし方法などを選択します。

このあたりの操作は簡単なので問題ないでしょう。

パッケージから選ぶ

どのファンドを買うかまだ決まっていない方、よくわからない方ようにパッケージで選ぶ方法も提示されていました、

みなさんこれが選ばれるかわかりませんが私が見たときはこんな感じの商品が選択されています。

堅実派

DCニッセイワールドセレクトファンド(安定型)
iFree 日経225インデックス
もう一個ありましましたがバグでみえませんでした・・・

積極派

楽天・全世界株式インデックス・ファンド
<購入・換金手数料なし>ニッセイJPX日経400インデックスファンド
eMAXISSlim先進国株式インデックス
eMAXISSlim新興国株式インデックス

バランス派

<購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)

気になる点・・・

ちょっと気になるというかSBI証券とくらべて使いにくい点がありましたのでご紹介しておきます。

・毎日つみたてだと口座引き落としや楽天カード引き落としが使えない(証券口座引き落とししかできない)
・毎日つみたてだとボーナス設定がができない
・NISA枠ぎりぎり注文設定ができない

結構どれも重要なことな気がします。

毎日つみたてではSBI証券のようにボーナス設定もNISA枠のギリギリ注文設定もできませんでしたのでつみたてNISA枠ギリギリの40万円購入ができません。

つまり枠が毎日つみたてだと余ってしまうのです・・・

これは致命的なような・・・

また、毎日つみたてだと証券口座引き落とししかできないのも普段楽天証券にお金をいれてないひとからするとかなり不便です。

(SBI証券だとできます)

このあたりはSBI証券に対抗して無理やり毎日つみたてを実装した感がありますね。

毎日つみたてが使いたいならSBI証券かな・・・

画面の見やすさ等は楽天証券の方が一枚上手ですがシステムの中身はSBI証券の方が上な感じです。

まとめ

今回は楽天証券のつみたてNISA設定画面のお話でした。

かなり簡単に設定できてありがたいのですが、SBI証券と比較すると

毎日つみたてだと口座引き落としや楽天カード引き落としが使えない

毎日つみたてだとボーナス設定がができない

NISA枠ぎりぎり注文設定ができない

は改良の余地があるかな・・・って思います。

ぜひ対応していただきたいと思います。

読んでいただきありがとうございました。

楽天証券つみたてNISA
最新情報をチェックしよう!