MENU

STEPN(ステップン)の仕組みを理解して投資していますか?私はやりません。

当ページのリンクには広告が含まれている場合がございます。
STEPN(ステップン)の仕組みを理解して投資していますか?私はやりません。

ここ数ヶ月、STEPN(ステップン)なるアプリが盛り上がっているようです。

ツイッターはもちろん、フェイスブックでもある界隈の方が何度もおすすめしてきて困っています。

中には投稿のほとんどがSTEPN(ステップン)になっている人まで・・・

STEPN(ステップン)とは簡単に言えば歩くと暗号資産を稼ぐことができるNFTゲームとのこと。

内容だけ聞くと夢のようなアプリですよね。

しかし、このSTEPN(ステップン)の仕組みをちゃんと理解している方はどれだけいるのでしょう?

今回はSTEPN(ステップン)について考えてみたいと思います。

先に言っておくと私はやりません

なお、本記事の動画版はこちらです。合わせて御覧ください。

STEPN(ステップン)とは

STEPN(ステップン)とは歩いたりランニングすると暗号資産が稼げるというアプリです。

話だけ聞くと夢のような話ですよね。

ただし、歩くだけで投資資金が貯まるMoney Step

あわせて読みたい
歩くだけで投資資金が貯まる歩数計アプリ【Money Step】爆誕。健康と資産が一気に手に入るぞ 歩くだけで投資資金がたまる歩数計アプリが登場しました。 「Money Step」です。 Money Step(マネーステップ)はお買い物の度におつりを投資に回せる「おつりで投資ト...

電車などの移動でもポイントが貯まるMiles(マイルズ)

あわせて読みたい
徒歩だけでなく車や電車移動でもマイルが貯まるアプリ登場【Miles(マイルズ)】 アメリカで大人気のサービスがようやく日本も登場しました。 Miles(マイルズ)です。 すでに140万人が利用しているとのこと。 私も先日日経トレンディの2022年ヒット予...
なんてのもありましたのでそこまで目新しいものではありません。
しかし、STEPN(ステップン)は稼げる金額が異様に多いんですよ。
例えばMilesは私も使っていますが、かなり移動しまくった月でも100円分のAmazonギフト券に交換できるレベルしか稼げませんが、STEPN(ステップン)は人によっては1日で数万円レベルで稼いでいるそう・・・

始めるためにはNFTスニーカーが必要

ただし、STEPN(ステップン)を始めるためには条件があります。

NFTスニーカーが必要なのです。

NFTとはNon-Fungible Tokenの略で日本語に訳すと非代替トークンです。

ちょっとわかりにくいですね笑

簡単に言えば偽造不可能な鑑定書や証明書がついたデジタルデータ

仮想通貨に使われているブロックチェーン技術を使ってNFTの所有者等を証明できるのです。

あわせて読みたい
1ツイートが3億円で売れる?今話題のNFTとはなにか?投資対象となり得る? 今年に入り急に話題となってきた用語に「NFT」があります。 特に大きな話題になったのがツイッター上で初めて投稿されたツイートのNFTが3億円超で売却された話でしょう...

つまり、世界にまったく同じものは1つしかないと証明された電子的スニーカーを買うということですね。

ちなみにこのNFTスニーカーかなり高いです。

どんどん値上がりしており、安いものでも1足10万円くらい・・・

高額なものなら700万円超のものもあるとか・・・

私がSTEPN(ステップン)をやらない理由

単純に考えれば1足10万円のNFTスニーカーを買っても、歩くだけで1日数万円稼げるならその価値はありそうです。

しかし、私がやらないのはなぜ暗号資産を歩いただけの人に供給できるのかの仕組みや理屈が理解できないためです。

仕組みが理解できないから投資をしない

なぜそれだけの暗号資産を歩いただけの方へ供給できるのか、理解できないんですよ。

暗号資産ですから自由に発行できるとしても、大量に発行すれば当然価値が下がっていくはずですしね。

前述したMilesはスポンサーなどと提携しているのでポイントが供給できる仕組みが理解できました。

しかし、STEPN(ステップン)はどれだけ読んでもそのあたりが理解できない笑

自分がちゃんと理解できないものには投資をしないというのは鉄則ですから、私はSTEPN(ステップン)に手を出すことはないのです。

ちなみに世界一の投資家のウォーレン・バフェットさんは以下のように話されています。

何に投資すればよいかと絶えず質問を受ける。
それに対する答えは、誰の言うことも信じてはいけない。
あなた自身がよく知っているものだけに投資するのが、成功への道である

つまり、「自分がよく知っているものに投資をしなさい」逆に言えば「自分がよく理解できないものには投資をしない」ってことです。

あわせて読みたい
自分が理解できないものに投資するな 最近、日経平均が4万円を超えるなど過去最高を更新したと思ったら3万7千円まで下がるなど乱高下が話題となっています。 特にそういった場合に目立ってくるのが銘柄を勧...

インフルエンサーが煽った暗号資産の末路

昨年にはインフルエンサー連中が画期的と煽りまくっていた暗号資産「IRON」「TITAN」が1日で数億分の1になったというのも話題になりました。

某有名ブロガーがブログで

「金融革命」、「錬金術が発見された歴史的イベント」、「資本主義のバグ」

と買い煽れば、

それを引用した某有名士業ユーチューバーは

頭の良い方はぜひ触って考えて欲しい「未来の経済の教科書」

と投稿していました。

これらインフルエンサーには信者も多くいるようでそれに乗って買った方もいた模様。

本当に内容を理解して購入したのかは不明ですが・・・
あわせて読みたい
仮想通貨「IRON」が1日で数億分の1に??インフルエンサーの買い煽りに負けるな・・・ とんでもない値動きの仮想通貨(暗号資産)が出てきました。 暗号資産の「IRON」「TITAN」です。 某有名ブロガーや某有名士業ユーチューバーなどがTwitterなどで買い煽...
私は暴落後に「IRON」「TITAN」を知って某有名ブロガーの記事を読みましたが、説明のあった日利1.5%以上になる理屈が理解できませんでしたね。(現在、そのブログ記事は非公開)
ポンジスキームかそれっぽい理屈で釣り上げる目的じゃね?ととしか思えなかったんですよ。

STEPN(ステップン)はポンジ・スキームでは?

STEPN(ステップン)も仕組み的にポンジ・スキームが疑われている方も多いようです。

あわせて読みたい
詐欺の手口は200年近く前から変わっていない。ポヤイス国、ポンジ・スキームなど詐欺の手口を考える Netflixでかなり面白い番組が配信されています。 「お金をダイジェスト」です。 お金に生きるの読者様なら興味を持つ方が多いかもしれません。 この番組は名前の通り、...

ポンジ・スキームとは1920年代にチャールズ・ポンジが行った詐欺の手法のことです。

チャールズ・ポンジは「90日で投資額を2倍にする」という約束。

しかし、実際は運用をしているわけではなく、出資者から集めたお金を配当としても出資者に分配するというだけの仕組み。

加入者が増えているうちは良いのですが、いつか回らなくなり破綻するんですね。

最近でも多くの経済詐欺はこのポンジ・スキームに似た仕組みで行われていたりします。

ねずみ講もちょっと違いますが、それに近いですね。

たしかにポンジ・スキームと考えれば仕組みは納得できるんですよね・・・

高いNFTシューズなどが売れているうちはお金が回っていくという感じですね。

しかし、ポンジ・スキーム疑惑についてSTEPN(ステップン)公式でNOであると説明しています。

>>Are all P2E games a ponzi?

まとめ

今回は「STEPN(ステップン)の仕組みを理解して投資していますか?私はやりません。」と題してSTEPN(ステップン)について見てきました。

ウォーキングは健康にも良いですし、それでお金がたくさんもらえるとか夢のような話です。

しかし、どうしてもSTEPN(ステップン)は歩くだけで暗号資産を供給できる仕組みが理解できないので始められないんですよ。

同じような仕組みのものもどんどん出てきているそうですが・・・

だれか私にも完全に理解できるようにわかりやすく解説してください笑

最後まで読んでいただきありがとうございました。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!