-
セゾン投信に衝撃。「積立王子」こと中野晴啓会長が更迭?セゾン投信への投資を続けるべきか?
衝撃のニュースが流れました。 本サイトでも度々取り上げている「積立王子」ことセゾン投信株式会社代表取締役会長CEO中野晴啓さんが更迭されるというのです。 >>セゾ... -
再び懸賞に当選・・・私が金運を上げるためにやっていること
最近、懸賞などに当たりやすくなっているんですよ。 昨年ネスカフェバリスタに当選、某なかなか取れないアーティストのコンサートチケットに当選、人気のIPOに当選した... -
2023年5月末時点の「SBIラップ」と「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」の成績比較
SBI証券が鳴り物入りで始めた「SBIラップ」。 AIを搭載し40種以上のマーケットデータを分析、市場動向を先読みし投資配分を最適化するファンドラップとのこと。 2022年3... -
<購入・換金手数料なし>シリーズ4ファンドが信託報酬率引き下げ。eMAXIS Slimやたわらノーロードに対抗
先日、たわらノーロードシリーズやeMAXIS Slim シリーズの信託報酬率引き下げをお伝えしたばかりですが、それに対抗してかニッセイアセットマネジメント株式会社の<... -
クレームって言ったほうがよいの?家作りの過程で言ったクレームと顛末
クレームを言う言わないって人によってかなり異なると思います。 私は言わないと気が済まないたちなので思ったことは指摘します。 それにより良い面と悪い面があると思... -
年利1.11%の光通信の無担保社債は買い?
光通信が個人向けの社債を発売します。 「第42回無担保社債」です。 最近は国債の金利が上がってきたこともあり、楽天モバイル債が3.3%の社債、ソフトバンクグループが... -
新築住宅に引っ越したらAmazonからの荷物が届かなくなった件・・・
新築住宅が完成し先日、引っ越したばかりですが、問題がいくつか発生しています。 https://ideco-ipo-nisa.com/92984 上記のとおり光回線の工事がキャンセルされまくっ... -
NTTが株式分割。株式分割とはなにか?なぜ行われるのか、株価への影響などを解説
先日、NTTが6月に1株につき25株に株式分割をすることを発表して大きな話題となっています。 NTTの株を買いたい人は多かったものの、株価が高くて手が出なかった方も多い... -
ソフトバンク光で工事日が遅いときにやっておきたいこと。無料のPocket WiFiが意外と快適
先日も記事にしましたが、新築でソフトバンク光を契約しようとしていますが、ぜんぜん工事日が決まらなくて困っていたんですよ。 一応、先日工事日はきまったものの、少... -
iDeCoの特別法人税が撤廃される?企業年金連合会から強めの意見が提出
iDeCo(個人型確定拠出年金)の最大の懸念と言われていたのが特別法人税です。 それが撤廃される可能性が出てきた気がします。 イデコなど企業年金、個人年金の改正など...