-
家を建てるときの意外な盲点【外構工事】私もハマってしまった落とし穴・・・
家を買う(建てる)際に軽視されがちな【外構工事】 外から見た場合に家の外観のイメージの多くは外構工事が決めてしまうほど大事なものです。 また、生活をする上でも... -
Kindle本50%還元のキャンペーンが実施。対象のおすすめ株本をご紹介
少しでも有意義なものにするために読書なんかいかがでしょう? AmazonではKindle本が50%還元のキンドル本夏キャンペーンを実施していますよ。 今回のセールはかなりた... -
楽天グループのPO(公募増資)は参加すべき?リスクは?
楽天モバイルの赤字が大きくなり、楽天銀行のIPOや社債を発行するなど資金調達を頑張っている楽天グループ。 今度は大規模な公募増資(PO)を発表しました。 楽天証券に... -
ゲオでCDの買取が終了していた。買取を断られたのをみて業者から声掛けが。。。
先日、引っ越しに伴い出てきた不用品を売りにゲオに行ったのですが、その際に興味深い業者に出くわしました。 詐欺かもしれませんし、単なる個人の転売屋かもしれません... -
最大還元率3.0%。Amazon PayでAmazonギフトカードを使ってお買い物キャンペーン
Amazon Payでかなりお得なキャンペーンが実施されますのでご紹介しましょう。 AmazonPayをよく使う方はこのチャンスをお見逃しなく。 Amazon PayでAmazonギフトカードを... -
楽天モバイルの楽天最強プランとはなにか?乗り換えるべき??
楽天経済圏が改悪続きになっている大きな理由が楽天モバイル事業です。 そんな楽天モバイルで起死回生となりえる発表がありました。 「楽天最強プラン(Rakuten最強プラ... -
最大50,000ポイント!!楽天証券に投信移管するともれなくポイントプレゼント
2024年から始まる新しいNISAを獲得するために例年より証券各社がかなりキャンペーン等を頑張っています。 一度獲得してしまえばかなりの期間保有いただける可能性が高い... -
SBI・Vシリーズが5本新規設定。米国増配、小型株、除く米国、新興国など
新しいNISAが始まる来年に向けて各社が囲い込みなのか続々と新しい投資信託を発表しています。 今回はSBI・Vシリーズが5本新規設定されますのでご紹介しましょう。 SBI... -
修行不要だったのでOliveフレキシブルペイゴールドをようやく作成。ややこしかった点を時系列でご紹介
鳴り物入りで始まった三井住友グループの総合金融サービス「Olive」 すぐにでも申し込みたいくらい魅力的だったのですが、私は住宅ローンを組むこともあり、その実行が... -
SBI・iシェアーズシリーズが6本新規設定。ゴールド、米国総合債券、米国短期国債、米国適格社債など
新しいNISAが始まる来年に向けて各社が囲い込みなのか続々と新しい投資信託を発表しています。 今回はSBI・iシェアーズシリーズが6本新規設定されますのでご紹介しまし...