衝撃的なキャンペーンが始まります。
PayPayやLINEペイが熾烈なキャンペーン合戦を繰り広げる中、それをかなり上回るレベルのキャッシュバックをメルカリの「メルペイ」が実施するのです。
注目は今までキャッシュレス決済のキャンペーンの対象外であった最大手のコンビニ「セブンイレブン」で使えることでしょう。
さらに還元率がとんでもないことに・・・
これは大注目ですね。
今回はこのメルペイのキャンペーン「ニッポンのGWまるっと半額還元」についてみていきます。
メルペイ以外のキャッシュレス決済についてはこちらの記事を御覧ください。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://ideco-ipo-nisa.com/28410]
メルペイのニッポンのGWまるっと半額還元キャンペーンの概要
それでは具体的に今回のキャンペーン内容を見ていきましょう。
ニッポンのGWまるっと半額還元キャンペーンの実施期間
実施期間は以下のとおりです。10連休まるっと対象ってことになります。
ニッポンのGWまるっと半額還元キャンペーンの内容
今回のキャンペーンは、以下のとおりとなります。
キャンペーン適用の条件
キャンペーン適用の支払い方法
キャンペーン適用の上限
また、今回のキャンペーン最大70%還元と大きいですが上限があります。
2,500ポイントまでしか対象となりません。ですからセブンイレブンで利用すると約3,571円を使うと上限に達してしまいますね。
メルペイへのチャージ
普段メルカリを使っている方は売上金がありますのでまったく問題ないでしょうが、それ以外の方はメルペイを使うためにはチャージをする必要があります。
メルペイのチャージはちょっとまだまだなところがありますね。今回のキャンペーン私も参加しようと思っていたのですが、対応している銀行を持っていなくて断念しました。それでもどうしても使いたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://ideco-ipo-nisa.com/28826]
メルペイの登録方法
メルペイはメルカリのサービスの一種としてます。
そのためメルペイを使うためにはメルカリに登録する必要があります。
登録自体はかなり簡単です。メルカリ自体を利用した事ない方は「Facebookで登録」、「Googleで登録」、「メールアドレスで登録」を選択します。
そして「メールアドレス」、「ニックネーム」、「性別」を入力します。
招待コードがある方は入力をするとメルペイでも使える300ポイント(300円分)もらえますので忘れず入れておきましょう。
私の招待コードです(笑)
あとは電話番号のSMS認証でメルカリの登録は完了します。
ApplePay、おサイフケータイ等に登録
メルカリに登録が終わったら次はメルペイを「ApplePay」や「おさいふケータイ」に登録します。
これは超簡単です。
あとは画面の支持どうりに登録していけば完了となります。
iPhoneの方ならばWalletを開けば「merucari」とかいたメルペイのカードが登録されているはずです。
これでiD払いができるようになっています
まとめ
今回は「【キャッシュレス決済】メルペイがセブンイレブンで最大70%還元キャンペーン開始」と題してメルカリのメルペイが始めた新キャンペーンをご紹介しました。
メルペイはかなり後発になりますのでかなり思い切ったキャンペーンを実施してきましたね。今後消費税増税後の政府主導のキャッシュバックも始まりますしこの分野の争いはどんどん激しさを増しそうですね。
キャッシュレス決済についてはこちらの記事も合わせて御覧ください
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://ideco-ipo-nisa.com/21689]
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://ideco-ipo-nisa.com/27343]
読んでいただきありがとうございました。
フェイスブックページ、ツイッターはじめました。
「シェア」、「いいね」、「フォロー」してくれるとうれしいです