Suica(スイカ)のキャッシュレス決済の還元は事前に登録しないともらえない件

2019年10月から政府主導のキャッシュレス・消費者還元事業がスタートします。

簡単に言えば登録された中小企業でクレジットカード・電子マネー・QR決済といったキャッシュレス決済で支払いすると最大5%国が還元をする制度です。

キャッシュレス・消費者還元事業について詳しくはこちらの記事を御覧ください。

関連記事

お金に生きるでも何度かキャッスレス決済の記事を書いていますが、ようやくキャッシュレス決済を使うと国から5%が還元される「キャッシュレス消費者還元事業の概要」がでました。今回はキャッシュレス消費者還元事業の概要について分かりやすく解説[…]

キャッシュレス決済還元事業とは

この政府主導の動きに応じるようにPayPayメルペイなど各社が大きなキャンペーンを実施して自社のシェアを広げようと頑張っていますね。

キャッシュレス決済はたくさん種類がありますが、その本命はJR東日本の「Suica(スイカ)」と「PayPay」でしょう。

SuicaはJR東日本利用者を中心にすでに圧倒的に多くの利用者や加盟店がいることが最大のメリットになります。

また、PayPayなどのQR決済やクレジットカードと比較してかなりスピーディーなのもポイントが高いです。

端末にタッチするだけで決済できますからね。

最近ではJR東日本の範囲を超えて全国各地の鉄道やバスでも利用できますから利用者がどんどん増えているのです。

そんなSuicaですが、キャッシュレス・消費者還元事業でポイントを得るためには登録が必要なんですよ。

登録しなければもらえるはずの5%が無駄になってしまうのです・・・

今回はSuicaでキャッシュレスの還元を受けるためにはあらかじめ登録が必要な件についてみていきます。

※加筆修正を加えました。

Suicaでキャッシュレス・消費者還元事業の還元を受けるには

Suicaも10月からスタートする「キャッシュレス・消費者還元事業」に参加することを発表しました。

決済金額に応じて「JRE POINT」で還元されるのです。

このJRE POINTはただ単にSuicaを持っていたり、利用したりしても付与されることはありません。

予め登録が必要なのです。


Suicaでポイントをゲットするには登録が必要

それではSuicaでポイントをゲットする方法についてみていきましょう。

Suicaでキャッシュレス還元事業のポイントを貰う方法は簡単です。

「JRE POINT」のサイトでSuicaを登録するだけです。

逆に言えば登録しないともらえないのです。

すでにSuicaを持っている方はJRE POINTのサイトでメールアドレス(Suica識別ID)とパスワードを紐付けるだけですからそれほど難しくありません。

登録作業をしていないとポイント還元の対象となりませんので忘れないように登録しておく必要があります。

SuicaでもらえるポイントはJRE POINT

Suicaで貯まるポイントは「JRE POINT」です。

ポイントの還元は通常、(キャッシュレス還元事業分を除く)以下の通り貯まります。

スマホなどに入れるモバイルSuicaとカードタイプでは付与ポイントが違うんですよ。

50円ごとに1ポイント
200円ごとに1ポイント

モバイルSuicaで2%、とカードタイプで0.5%となります。

モバイルSuicaの方がかなり有利ですね。

JRE POINTは鉄道運賃でも貯まる

まず、JRE POINTはSuicaの入金(チャージ)残高での鉄道に乗車することで貯めることができます。

JRE POINTの例で記載されているものだと

東京駅→津田沼駅間までの乗車はIC運賃で473円です。
モバイルSuica利用の場合には9ポイント
カードタイプのSuica利用の場合には2ポイント

貯まります。

チャージのタイミングではなく使ったタイミングなんですね。

JRE POINTは定期券でも貯まる

また、モバイルSuicaの定期券でもポイントが2%貯まります

定期券は金額も大きいですからこれはかなり大きいですね。

定期券を買う方の中には会社から通勤費が支給されている方も多いでしょう。

この場合のポイントの扱いは会社によって異なってくると思われます。

詳しくはこちらの記事を御覧ください。

関連記事

10月からの消費税増税に伴う政府主導のキャッシュレス還元を前にキャッシュレス決済業者同士の闘いが増しています。こういう類のサービスは早くにシェアをとった事業者が圧倒的に有利なのもあり、各社ともデファクトスタンダードとなるのを目指して[…]

会社の経費をPay払い

JRE POINTは対象店舗の利用でも貯まる

また、2019年10月1日(火)~2020年6月30日(火)のキャンペーン中はエキナカ、街ナカの対象のお店でもJRE POINT WEBサイトに登録したモバイルSuica決済でお買い物をすると2%ポイント還元されます。

ただし、これはSuicaが使えるすべてのお店ではなく以下のマークが記載された店舗のみとなります。

スイカポイント

出典:JRE POINT WEBページ

エキナカのNewDaysやキオスクなどはもちろん、飲食店でも対象となっている店舗もありますから嬉しい限りですね。

キャッシュレス・消費者還元事業の対象店舗ならさらに・・・

キャッシュレス・消費者還元事業の対象店舗(中小企業が条件)ならばさらに国からの還元がありますのでさらにポイントが増えます。

キャッシュレス消費者還元事業スイカ
キャッシュレス消費者還元事業Suica

出典:JRE POINT WEBページ

基本的に上記の対象店舗の場合にはキャッシュレス・消費者還元事業の国からの5%還元にSuicaの2%を足した7%の還元となります。

さらに両方のマークがあって一部の店舗ならば 8%の還元まで受けられるお店も・・・

かなり大きいですね。

JREカード(クレジットカード)で払うよりもSuicaで払ったほうがお得なんですね。

これが登録をしていないとみすみす逃してしまうことに・・・

必ず登録しておきましょうね。

JRE POINTは何に使えるのか

せっかく貯めたポイントでも使いみちがなければなんの意味もありません。

それでは貯まった「JRE POINT」は何に使えるのでしょうか?

「JRE POINT」のサイトで提示されている使い方は以下です。

駅ビルで使う
Suicaにチャージする
Suicaグリーン券に交換する
ショッピングサイトモール「JREMALL」で使う

Tポイント楽天スーパーポイントなど汎用性が高いポイントとは違い使える箇所は限られています。

しかし、「JRE POINT」はSuicaにチャージすることができます。

そのため、ほぼ現金と同じように利用ができますのでポイントが無駄にはならないでしょう。

つまり、「JRE POINT」は使い勝手は比較的高いポイントと言えますね。

この辺りはマイナンバーのポイントとは大きく違いますね。

関連記事

鳴り物入りで始まったものの普及が進んでいないマイナンバーカード。その普及を一気に進めるための方策が始まりそうです。マイナンバーカードをポイントカード化する仕組みを新聞各社が一気に報じています。還元率も高く注目ですね。[…]

マイナンバーカードのポイントカード化

JRE POINTには有効期限はあり

ただし、このJREポイントは有効期限があります。

有効期限はポイントを貯めたり、使ったりした日を起算日として2年後の月末まで自動的に延長されます。
とのことですから定期的に使っているならば問題ないでしょうけど、たまにしか使わない方は要注意です。
2年間なにもつかっていないと期限切れとなります。

まとめ

今回は「Suica(スイカ)のキャッシュレス決済の還元は事前に登録しないともらえない件」と題してSuicaでキャッシュレス・消費者還元事業の還元を受けるためには登録が必要ですよって話しを見てきました。

登録自体は簡単ですが、忘れていると還元が受けられません。

最大8%ですからかなり大きいです。

忘れずに登録しておきましょうね。

登録は以下のサイトで可能です。

個人的には今回のキャッシュレス決済を巡っての争いは「Suica(スイカ)」と「PayPay」が本命だと考えています。

現在はかなり過当競争ですが、徐々に淘汰されていくでしょう。

その点を考えても「Suica(スイカ)」と「PayPay」は作っておいても良いと思いますね。

また、お店はせめてこの2つの決済はできるようにしておいてほしいところ・・・

これから始めるならPayPayとSuicaがおすすめ

まだ、キャッシュレス決済をなにも使ってない方は、10月からのキャッシュレス・消費者還元事業に向けてとりあえずPayPayとSuicaだけでも用意しておきましょう。

PayPay

大規模なキャンペーンを繰り返し実施しているソフトバンク・ヤフー系列のPayPayはまずオススメです。

すでに利用者も1000万人を突破し、利用できる店舗もどんどん増えています。

こういう類のサービスははじめにシェアをとってしまったところが圧倒的に有利です。

その点PayPayはかなり今後も有利でしょう。

PayPayをこれから始める方はこちらからダウンロードをどうぞ

iPhone:paypay_IOS
アンドロイド:paypay_android
関連記事

2019年10月から政府主導のキャッシュレス・消費者還元事業がスタートします。簡単に言えば登録された中小企業でクレジットカード・電子マネー・QR決済といったキャッシュレス決済で支払いすると最大5%国が還元をする制度です。キャ[…]

PayPayはキャッシュレス決済の大本命

Suica

キャッシュレス決済の弱点であるお金を使いすぎてしまうというのが心配の方はチャージ式のSuicaがおすすめです。

Suicaは多くの駅でも利用できますから使える範囲はかなり広いです。

また、タッチだけで決済ができますので他よりも会計は格段に早いです。

ただし、チャージ式ですからちょっと面倒な部分もありますけどね

お店が今からキャッシュレスを導入するならPayPayかAirペイがおすすめ

まだ、キャッシュレス決済なにも導入していないお店の方はとりあえずPayPayかAirペイ(Suicaが使える)がおすすめですね。

PayPay

PayPayは初期導入費無料、決済手数料無料、入金手数料無料です。

更に提携銀行利用の場合には売上が翌日入金となります。

ユーザー側から見てもアプリの使い勝手がかなり良いのがありがたいところ。
【店舗開拓】PayPay

Airペイ

テレビCMでおなじみのリクルートの「Airペイ」はクレジットカードから電子マネー、QR決済まで幅広く対応できるのが魅力ですね。

特に今回ご紹介したSuica(スイカ)が使えるのが嬉しいですね。

カード・電マネ・QR・ポイントも使えるお店の決済サービス

最後まで読んでいただきありがとうございました。

フェイスブックページ、ツイッターはじめました。

「シェア」、「いいね」、「フォロー」してくれるとうれしいです

Suica(スイカ)のキャッシュレス決済
最新情報をチェックしよう!