MENU

楽天証券が【つみたてNISA】取扱商品を発表。圧倒的です。

当ページのリンクには広告が含まれている場合がございます。
楽天証券つみたてNISA商品

楽天証券がつみたてNISAの取扱商品を発表しました。

目次

楽天証券がつみたてNISA取扱商品を発表

これが圧倒的スケールでした。

今回はこの件を見ていきたいと思います。

SBI証券とゆうちょ銀行、野村證券はこちらを御覧ください。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://ideco-ipo-nisa.com/4631]

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://ideco-ipo-nisa.com/4893]

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://ideco-ipo-nisa.com/5122]

楽天証券のつみたてNISA対象商品

(2018年5月5日更新)

ファンド名 委託会社 備考
1 野村インデックスファンド・JPX日経400 野村アセットマネジメント
2 野村インデックスファンド・新興国株式
3 野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型
4 野村インデックスファンド・外国株式
5 野村インデックスファンド・外国株式・為替ヘッジ型
6 野村インデックスファンド・日経225
7 野村インデックスファンド・TOPIX
8 野村インデックスファンド・海外5資産バランス
9 野村6資産均等バランス
10 野村つみたて日本株投信
11 野村つみたて外国株投信
12 のむラップ・ファンド(積極型)
13 年金積立 Jグロース 日興アセットマネジメント
14 eMAXIS 日経225インデックス 三菱UFJ国際投信
15 eMAXIS バランス(8資産均等型)
16 eMAXIS JPX日経400インデックス
17 eMAXIS TOPIXインデックス
18 eMAXIS 全世界株式インデックス
19 eMAXIS 先進国株式インデックス
20 eMAXIS バランス(4資産均等型)
21 eMAXIS 新興国株式インデックス
22 eMAXIS 最適化バランス(マイフォワード)
23 eMAXIS 最適化バランス(マイゴールキーパー)
24 eMAXIS 最適化バランス(マイディフェンダー)
25 eMAXIS 最適化バランス(マイミッドフィルダー)
26 eMAXIS 最適化バランス(マイストライカー)
27 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
28 eMAXIS Slim 国内株式インデックス
29 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
30 eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
31 eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
32 eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
33 eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
34 つみたて日本株式(TOPIX)
35 つみたて先進国株式
36 つみたて4資産均等バランス
37 つみたて新興国株式
38 つみたて8資産均等バランス
39 つみたて日本株式(日経平均)
40 つみたて先進国株式(為替ヘッジあり)
41 eMAXIS マイマネージャー 1970s
42 eMAXIS マイマネージャー 1980s
43 eMAXIS マイマネージャー 1990s
44 iFree S&P500インデックス 大和証券投資信託委託
45 iFree 外国株式インデックス(為替ヘッジあり)
46 iFree 日経225インデックス
47 iFree TOPIXインデックス
48 iFree JPX日経400インデックス
49 iFree 外国株式インデックス(為替ヘッジなし)
50 iFree 新興国株式インデックス
51 iFree 8資産バランス
52 ダイワ・ライフ・バランス30
53 ダイワ・ライフ・バランス50
54 ダイワ・ライフ・バランス70
55 大和住銀DC国内株式ファンド 大和住銀投信投資顧問
56 ニッセイTOPIXオープン ニッセイアセットマネジメント
57 ニッセイ日本株ファンド
58 ニッセイ日経225インデックスファンド
59 <購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
60 <購入・換金手数料なし>ニッセイTOPIXインデックスファンド
61 <購入・換金手数料なし>ニッセイJPX日経400インデックスファンド
62 <購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)
63 <購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均インデックスファンド
64 <購入・換金手数料なし>ニッセイ新興国株式インデックスファンド
65 <購入・換金手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスファンド(6資産均等型)
66 DCニッセイワールドセレクトファンド(標準型)
67 DCニッセイワールドセレクトファンド(安定型)
68 DCニッセイワールドセレクトファンド(債券重視型)
69 DCニッセイワールドセレクトファンド(株式重視型)
70 ニッセイ・インデックスパッケージ(内外・株式)(ファンドパック3)
71 ニッセイ・インデックスパッケージ(内外・株式/リート)(ファンドパック5)
72 ニッセイ・インデックスパッケージ(内外・株式/リート/債券)(ファンドパック7)
73 ニッセイ・インデックスパッケージ(国内・株式/リート/債券)(ファンドパック日本)
74 フィデリティ・欧州株・ファンド フィデリティ投信
75 フィデリティ・米国優良株・ファンド
76 ハッピーエイジング・ファンド ハッピーエイジング 20 損保ジャパン日本興亜アセットマネジメント
77 ハッピーエイジング・ファンド ハッピーエイジング 30
78 ハッピーエイジング・ファンド ハッピーエイジング 40
79 たわらノーロード 新興国株式 アセットマネジメントOne
80 たわらノーロード 先進国株式<為替ヘッジあり>
81 たわらノーロード バランス(8資産均等型)
82 たわらノーロード TOPIX
83 たわらノーロード 日経225
84 たわらノーロード 先進国株式
85 たわらノーロード バランス(堅実型)
86 たわらノーロード バランス(標準型)
87 たわらノーロード バランス(積極型)
88 たわらノーロード 最適化バランス(保守型)
89 たわらノーロード 最適化バランス(安定型)
90 たわらノーロード 最適化バランス(安定成長型)
91 たわらノーロード 最適化バランス(成長型)
92 たわらノーロード 最適化バランス(積極型)
93 世界経済インデックスファンド 三井住友トラスト・アセットマネジメント
94 SMT 日経225インデックス・オープン
95 SMT 新興国株式インデックス・オープン
96 SMT TOPIXインデックス・オープン
97 SMT JPX日経インデックス400・オープン
98 SMT グローバル株式インデックス・オープン
99 SMT 8資産インデックスバランス・オープン
100 SMT 世界経済インデックス・オープン(債券シフト型)
101 SMT 世界経済インデックス・オープン(株式シフト型)
102 SMT 世界経済インデックス・オープン
103 i-SMT 日経225インデックス(ノーロード)
104 i-SMT グローバル株式インデックス(ノーロード)
105 i-SMT 新興国株式インデックス(ノーロード)
106 i-SMT TOPIX インデックス(ノーロード)
107 三井住友・DC年金バランス30(債券重点型) 三井住友アセットマネジメント
108 三井住友・DC年金バランス50(標準型)
109 三井住友・DC年金バランス70(株式重点型)
110 三井住友・DC新興国株式インデックスファンド
111 三井住友・DCつみたてNISA・全海外株インデックスファンド
112 三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド
113 三井住友・DCつみたてNISA・世界分散ファンド
114 三井住友・DCターゲットイヤーファンド2040(4資産タイプ)
115 三井住友・DCターゲットイヤーファンド2045(4資産タイプ)
116 外国株式指数ファンド
117 ひふみプラス レオス・キャピタルワークス
118 楽天・全世界株式インデックス・ファンド 楽天投信
119 楽天・全米株式インデックス・ファンド
120 コモンズ30ファンド コモンズ投信
121 ブラックロック・つみたて・グローバルバランスファンド ブラックロック・ジャパン
122 日本株式・Jリートバランスファンド 岡三アセットマネジメント
123 全世界株式インデックス・ファンド ステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ
124 米国株式インデックス・ファンド
125 Smart-i TOPIXインデックス りそなアセットマネジメント
126 Smart-i 日経225インデックス
127 Smart-i 先進国株式インデックス
128 Smart-i 新興国株式インデックス
129 つみたてバランスファンド
130 ドイチェ・ETFバランス・ファンド ドイチェ・アセットマネジメント
131 朝日ライフ 日経平均ファンド 朝日ライフ アセットマネジメント
132 東京海上・円資産インデックスバランスファンド 東京海上アセットマネジメント つみたてNISA専用

今のところ145本がつみたてNISA用として登録されていますが、なんとそのうち132本が取扱となっていますね。

つみたてNISAは対象商品届け出一覧

ちょっと意外だったのが個人型確定拠出年金(IDeCo/イデコ)で取扱のあるセゾン投信の取扱がないことです。

前述のゆうちょ銀行では取扱がありますのでもしかしたら専属契約的なものがあったのかもしれませんね。

私のオススメ投資信託は色をつけていますのでご参考にしてください。

詳しくはこちら
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://ideco-ipo-nisa.com/5165]


楽天証券のつみたてNISAキャンペーン

楽天証券ではキャンペーンを実施中です。

キャンペーン内容

1.キャンペーン期間中にNISA口座(一般NISA、つみたてNISA、ジュニアNISA)を新規開設されたお客様のうち、抽選で合計2,000名の方に2000円プレゼント

2.キャンペーン期間中につみたてNISAでの合計約定金額が5,000円以上かつ2018年3月30日(金)時点のつみたてNISA内の合計時価評価額(*)が5,000円以上のお客様のうち、抽選で合計200名の方に21,300円プレゼント

キャンペーン期間

2018年4月2日(月)~2018年6月29日(金)

まとめ

つみたてNISAは基本的にどこを使ってもそれほど差がありません。

差のポイントは運用商品とサービス内容です。

その両方共楽天証券は文句ないでしょうね。

サービス面では下記のように毎日つみたて、100円つみたてに対応しています。

また、他の証券会社との差別化要因として楽天スーパーポイントが使えるという点も大きいでしょう。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://ideco-ipo-nisa.com/4506]

現在の情報をみるとつみたてNISAは楽天証券とSBI証券どちらかが良さそうですね。

おそらく他も対抗してきそうですけど。

なお、楽天証券のつみたて設定は下記のとおりとなっています。

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://ideco-ipo-nisa.com/7088]

読んでいただきありがとうございました。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次