自治体の事業復活支援金の上乗せ給付・横出し給付などをチェックしておこう

中小法人、個人事業主でコロナの影響を受けた事業の継続・回復を支援する目的で最大250万円が給付される「事業復活支援金

1月31日から申請が受付が開始され2月21日時点で、約31万件の申請約14万件の中小企業・個人事業者に約940億円支給されているそう。
そんな事業復活支援金ですが、独自に上乗せ給付を行ったり、ギリギリ要件をクリアできない対象外の事業者への独自の給付を行っている自治体が多くなっています。
今回はそんな上乗せ給付や横出し給付(対象を拡大して対象外の方も対象になる)などの独自給付の事例をご紹介します。
今回ご紹介した以外にもあると思われますのでお住まいの自治体で上乗せ給付が行われていないかチェックしてみましょう。

滋賀県:滋賀県事業継続支援金

まずは滋賀県の滋賀県事業継続支援金からみていきましょう。

対象者

対象となるのは以下の条件を満たした事業者となります。

国の「事業復活支援金」を受給し、県内に事務所または事業所を有する

こちらは事業復活支援金の交付が条件の上乗せ給付となっています。
まずは事業復活支援金を申請してからですね。

給付額

給付額は以下の通り。

  • 中 小 法 人等:20万円(定額)
  • 個人事業者等:10万円(定額)

1事業者につき1回の申請まで(第4期)。ただし、滋賀県事業継続支援金(第1期から第3期)との併給は可とのこと。

受付期間

受付期間は以下のとおりです。

令和4年3月中旬から申請受付開始予定

必要書類や、詳しい対象者、詳細など詳しくは滋賀県にお尋ねください。




岐阜県:岐阜県オミクロン株対策特別支援金

次は岐阜県の岐阜県オミクロン株対策特別支援金です。

対象者

対象となるのは以下の条件を満たした事業者となります。

 新型コロナウイルス感染症の拡大やまん延防止等重点措置に伴い、「需要の減少」又は「供給の制約」により大きな影響を受け、自らの事業判断によらずに2022年1月又は2月の売上が基準月と比べて15%以上減少している事業者が対象となります。

こちらは事業復活支援金の対象と限らず、15%以上売上が新型コロナの影響で減少していることが条件となります。
また、本店又は主たる事務所(確定申告書記載の納税地(個人事業者 にあっては確定申告書の住所欄上段に記載の住所)が岐阜県内にあること)にある中小企業である必要があります。
なお、事業復活支援金との併給は可ですが、飲食店向けの岐阜県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金(第9弾)の対象事業者を受けていると対象とはなりませんとのこと。
事業復活支援金と違い対象月が2022年1月または2月となっているのでお気をつけください。(事業復活支援金は2021年11月〜2022年3月のどれか)

給付額

給付額は以下の通り。

  • 中 小 法 人等:20万円(定額)
  • 個人事業者等:10万円(定額)

※1回限りの給付となります。

受付期間

受付期間は以下のとおりです。

令和4年2月22日(火曜日)~令和4年4月28日(木曜日)まで
必要書類や、詳しい対象者、詳細など詳しくは岐阜県にお尋ねください。

三重県:三重県地域経済復活支援金

次は三重県の三重県地域経済復活支援金です。

対象者

対象となるのは以下の条件を満たした事業者となります。

まん延防止等重点措置発出に伴う経済活動の停滞等による影響を受けた、三重県内に本店又は主たる事業所を有する中小法人・個人事業者等。2022年1月~3月のいずれかの月の売上が、前年(2021年)、前々年(2020年)又は前々前年(2019年)同月と比べて、30%以上減少していること

こちらは事業復活支援金の交付は条件とはなっていません。
ただし、条件が事業復活支援金と似ていますので重複する事業者も多そうですね。
なお、こちらは2022年1~3月に実施される三重県飲食店時短要請等協力金との併給はできませんとのことです。

給付額

給付額は以下の通り。

  • 中 小 法 人等:30万円(定額)
  • 個人事業者等:15万円(定額)

受付期間

受付期間は以下のとおりです。

令和4年3月上旬 申請要項の公表、申請受付開始 (予定)
必要書類や、詳しい対象者、詳細など詳しくは県にお尋ねください。



静岡県:事業継続応援金

次は静岡県の事業継続応援金です。

対象者

対象となるのは以下の条件を満たした事業者となります。

次の(1)又は(2)に該当する中小法人・個人事業者等

(1)飲食店への時短要請等の影響を受けているもの
(2)外出自粛等の影響を受けているもの

2022年2月・3月の売上が、2019年、2020年又は2021年同月と比較して20%以上30%未満減少していること

こちらは県の「新型コロナ感染防止対策協力金」の対象事業者である場合や国の「事業復活支援金」を受給している場合(既に受給した場合のほか、今後申請する場合も含む)は対象外とのことですからお気をつけください。

給付額

給付額は以下の通り。

  • 中 小 法 人等:10万円(月)
  • 個人事業者等:5万円(月)

受付期間

受付期間は以下のとおりです。

令和4年3月1日〜
必要書類や、詳しい対象者、詳細など詳しくは県にお尋ねください。
>>静岡県 事業継続応援金

石川県:石川県事業復活支援金

次は石川県の石川県事業復活支援金です。

対象者

対象となるのは以下の条件を満たした事業者となります。

 国の「事業復活支援金」を受給し、確定申告の納税地が石川県内の事業者が対象となります。

こちらは事業復活支援金の交付が条件の上乗せ給付となっています。
まずは事業復活支援金を申請してからですね。 国の給付通知書で確認するとのことです。

給付額

給付額は以下の通り。

  •  <▲50%以上減少の場合>中堅・中小企業 : 一律 50万円   個人事業主 : 一律 20万円
  •  <▲30%以上50%未満の場合>中堅・中小企業 : 一律 30万円   個人事業主 : 一律 12万円

他の自治体と比べても給付額がかなり多くなっていますね。

受付期間

受付期間は以下のとおりです。

 令和4年2月21日(月)~8月1日(月)
必要書類や、詳しい対象者、詳細など詳しくは県にお尋ねください。

高知県:新型コロナウイルス感染症対策臨時給付金制度

次は高知県の新型コロナウイルス感染症対策臨時給付金制度です。

対象者

対象となるのは以下の条件を満たした事業者となります。

県内の感染急拡大等により、直接的、間接的な影響を受けた事業者であり、令和4年1月〜3月のうち、1ヶ月の売上高が平成31年、令和2年、又は令和3年の同期比で30%以上減少した事業者

こちらは事業復活支援金の交付は条件とはなっていません。
また、高知県では条件がもう少しゆるい「新型コロナウィルス感染症対策雇用維持臨時支援給付金」というのも募集する予定のようです。
合わせてチェックしておきましょう。

給付額

給付額は以下の通り。

給付上限額(1日の売上高×0.3×10,最大75万円)と売上減少額のいずれか低い金額ー国の事業復活支援金相当額(1ヶ月分)

ちょっとややこしいですが、事例として掲載されているのは法人で月売上高が600万円で減少が180万(30%)の場合、上限が60万円となります。国の事業復活支援金で60万円を受け取っていれば月に換算すると12万円ですから60-12で48万円が支給対象となるというう感じですね。

受付期間

受付期間は以下のとおりです。

2月25日から申請受付開始、5月31日申請受付終了
必要書類や、詳しい対象者、詳細など詳しくは県にお尋ねください。

香川県:香川県営業活動回復加速化支援金

次は香川県の香川県営業活動回復加速化支援金です。自治体によって名前が結構違うのがおもしろいところ

対象者

対象となるのは以下の条件を満たした事業者となります。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う人流の減少等による直接的な影響を受け、令和3年10月から12月までの県内事業所・店舗での売上の合計額が、「令和元年同期(令和元年10月から12月まで)」又は「平成30年同期(平成30年10月から12月まで)」の売上の合計額と比較して20%以上減少していること

こちらは20%以上が条件となっています。

給付額

給付額は以下の通り。

支給額=【「令和元年同期」又は「平成30年同期」の県内事業所・店舗における売上の合計額】-【令和3年10月から12月までの県内事業所・店舗における売上の合計額】:上限30万円

個人、法人の区分はありませんので個人事業としては他の自治体と比べても給付額がかなり多くなっていますね。

受付期間

受付期間は以下のとおりです。

令和4年1月18日(火曜日)から令和4年2月28日(月曜日)まで(当日消印有効)
必要書類や、詳しい対象者、詳細など詳しくは県にお尋ねください。

徳島県:徳島県事業継続応援金

次は徳島県の徳島県事業継続応援金です。

対象者

対象となるのは以下の条件を満たした事業者となります。

  • 令和4年1月または2月いずれかの月の売上が、平成31年1月以降の同じ月と比較して30%以上減少している事業者
  • 県内に事業所を有する中小法人、個人事業者(フリーランスの方を含む)
  • 感染防止対策の徹底と事業の継続に取り組んでいること
こちらは事業復活支援金の交付は条件とはなっていません。

給付額

給付額は以下の通り。

  • 1事業者あたりの支給額:法人 40万円以内 個人事業者 20万円以内
  • (給付額) = (基準期間の売上合計) ― (対象月の売上) × 2

なお、事業復活支援金との併給も可とのこと。

受付期間

受付期間は以下のとおりです。

令和4年2月24日(木)~令和4年5月31日(火)

必要書類や、詳しい対象者、詳細など詳しくは県にお尋ねください。




熊本県:熊本県事業復活おうえん給付金

次は熊本県の熊本県事業復活おうえん給付金です。

対象者

対象となるのは以下の条件を満たした事業者となります。

事業復活支援金の受給者

こちらは事業復活支援金の交付が条件の上乗せ給付となっています。

給付額

給付額は以下の通り。

50%以上減少:法人40万円、個人事業者20万円

30%以上50%未満:法人24万円、個人事業者12万円

受付期間

受付期間は以下のとおりです。

3月下旬開始予定
必要書類や、詳しい対象者、詳細など詳しくは県にお尋ねください。
>>熊本県

仙台市:中小企業等事業復活支援金給付

市町村単位で実施しているところもあります。

仙台市の中小企業等事業復活支援金給付です。

対象者

対象となるのは以下の条件を満たした事業者となります。

 21年11月~22年3月のいずれか1カ月の売上高が、18~21年のうち任意の年の同月比で50%以上減少し、国の事業復活支援金の交付が決まった事業者を対象
事業復活支援金の交付が条件ですから審査が簡単に済むのかもしれませんね。
まだ詳細は公開されていませんが、おそらく仙台市に事業所を置く事業者のみが対象になると思われます。
なお、事業復活支援金は売上30%以上の減少からもらえますが、仙台市の中小企業等事業復活支援金給は50%以上減少の事業者のみが給付の対象ですのでお気をつけください。

給付額

給付額の上限は以下の通り。

※スマートフォンの方はスクロールしてお読みください。

売上高減少率個人事業主法人
年間売上高1億円以下年間売上高1億円超〜5億円年間売上高5億円超
▲50%以上5万円10万円15万円25万円

なお、事業復活支援金の10分の1を上限としています。

受付期間

受付期間は以下のとおりです。

補正予算成立後、給付金申請の受け付けを始める。
必要書類や、詳しい対象者、詳細など詳しくは仙台市にお尋ねください。
>>仙台市

宇都宮市:宮の事業復活支援金

最後は宇都宮市の宮の事業復活支援金です。

対象者

対象となるのは以下の条件を満たした事業者となります。

令和3年11月~令和4年3月のいずれかの月の売上高が、平成30年11月~令和3年3月の任意の同じ月の売上高と比較して20%以上30%未満減少した事業者

国の「事業復活支援金」の要件を満たしている場合(対象となる期間に売上高が30%以上減少した月がある等)は、市の支援金を受けることができませんので、国の「事業復活支援金」の活用をご検討くださいとのこと。
つまり、併給はできません。

給付額

給付額はまだ公開されていません。

受付期間

受付期間は以下のとおりです。

未定
必要書類や、詳しい対象者、詳細など詳しくは市にお尋ねください。
>>宇都宮市 宮の事業復活支援金




まとめ

今回は「自治体の事業復活支援金の上乗せ給付・横出し給付などをチェックしておこう」と題して自治体の給付金、支援金をご紹介しました。

この手の支援金は条件をクリアしていても申請しないともらえません。

まずは自分たちが対象となるのかをしっかり確認しておきたいですね。

今後、今回ご紹介した以外の支援金も出てくる可能性がありますのでチェックしておきましょうね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ブログランキング参加中です。
にほんブログ村 株ブログ 投資信託へ
にほんブログ村

「シェア」、「いいね」、「フォロー」してくれるとうれしいです

お金に生きる
最新情報をチェックしよう!