Apple公式サイトでiPhoneを買うとポイント3%還元のキャンペーン実施中

iPhoneがお得に買えるキャンペーンが実施されますのでご紹介しましょう。

iPhoneは先日円安の影響もあり値上げしていますが、それからさらに円安が進んでいます。

次のiPhoneではさらなる値上げも噂にはでていますので、新型が出る前に買ってしまうのも手かもしれません。

狙っている方はこのチャンスをお見逃しなく。

楽天リーベイツを経由してApple公式サイトでiPhoneがお得

それでは今回のキャンペーン内容を見ていきましょう。

簡単に言えば楽天リーベイツを経由してApple公式サイトでiPhoneがお得に買えるというものです。

キャンペーン内容

期間中、楽天リーベイツを経由してApple公式サイトでiPhone製品ポイント還元が3%となります。

通常は1%ですからかなりお得に買えますね。

なお、iPhone 以外のポイントアップ対象商品も1.5%還元となります。

ただし、以下の製品はポイントバック対象外となりますのでご注意ください。

iPad (第9世代)、iPad Air、MacBook Air (M2)、13インチMacBook Pro (M2)、Mac Studio、Studio Display、Apple Pro Display XDR、AppleCare、ギフトカード、ギフト包装、Apple Developer Program、配送料、消費税

キャンペーン期間

なお、キャンペーン期間は以下の通り

2022年7月21日(木)0:00~2022年7月25日(月)23:59まで

となっています。

あまり期間は長くないキャンペーンですので狙っている方は忘れずにチェックしておきましょう。

キャンペーン参加方法

キャンペーンの参加は簡単です。

楽天リーベイツを経由してApple公式サイトに行き、アップルウオッチなどを購入

するだけです。




楽天Rebates(リーベイツ)とは

楽天Rebates(リーベイツ)とは楽天グループが2016年にサービスを開始した新しいポイントサービス(キャッシュバックサイト)です。

モッピーの楽天版という感じですね。

楽天市場でポイントを貯めようとすると楽天市場に出店している企業から買い物をする必要があります。

しかし、大手企業や人気のショップの中には独自のWEBサイトを運営していて楽天市場に出店してなかったりするお店もあります。

しかし、楽天Rebatesはそういったお店でも楽天ポイントを貯めることができるようになったサービスなのです。

つまり、楽天市場に掲載していないネットショップで購入しても楽天ポイントが貯めれますよってことですね。

通常こういったサービスってあまりよい店が入ってないケースが多いですが、この楽天Rebatesはかなり豪華な店舗が並んでいます。

私も利用した店舗がいくつかありもっと早く知っておけば・・・って後悔していたりします(笑)

楽天Rebatesの使い方

楽天Rebatesの使い方は本当に簡単です。

楽天Rebatesで目的のネットショップを探します。

下記の例だとベルメゾンネットですね。

「そこでストアにすすむ」ボタンを選択するだけです。

あとは通常どうり買い物をするとベルメゾンネットだと3%の楽天スーパーポイントが付与される流れとなります。

めちゃくちゃ簡単ですね。

ひと手間加えるだけで3%のポイントは大きいです。

楽天Rebates
出所:楽天Rebates WEBサイト

今回のキャンペーンなら楽天リーベイツを経由してApple公式サイトに行き、Apple Watchを買うとキャンペーン対象となります。

楽天Rebatesの加入方法

楽天Rebatesの加入は無料です。

今なら新規アカウントを作成後、30日以内に3,000円以上のお買い物をすると500ポイント獲得できますよ。

さらに本サイトからの登録は優遇があります。

初回購入で、通常の500ポイントに加えて、更に100ポイントプレゼントされます。

つまり、合計最大600ポイントがゲットできるんですよ。

3,000円以上のお買い物をすると600ポイント獲得ですから率にすると最大20%の還元。

かなり大きいですよね。

ぜひご利用ください。




まとめ

今回は「Apple公式サイトでiPhoneを買うとポイント3%還元のキャンペーン実施中」と題して楽天リーベイツとApple公式のiPhoneキャンペーンについてご紹介しました。

iPhoneを狙っている方にはかなり狙い目のキャンペーンとなりますのでチェックしてみてくださいね。

お知らせ:You Tubeはじめました。

You Tube「お金に生きるチャンネル」をはじめました。

You Tubeでも少しでも皆様のお役に立てる動画を定期的に発信していきますのでチャンネル登録をぜひよろしくお願いいたします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
円安で広がる日米格差。iPhone14シリーズを買うのに必要な労働時間で比較してみた
最新情報をチェックしよう!