-
ビットコインなどの仮想通貨を今から購入するのが怖いなら関連銘柄に投資する方法もある
ビットコインを代表とする仮想通貨はこのサイトでも何度か紹介していますが乱高下が激しいです。 その中で昨年一年間にビットコインは約14倍になりました。 2017... -
債券のアセットクラスをどうするか?【小規模企業共済】【個人向け国債変動10】
債券のアセットクラスをどうするか・・・ iDeCoやつみたてNISAなど長期的な投資を応援する仕組みが充実してきたこともあり、長期投資を始める方が増えています。 長期投... -
株式投資と仮想通貨売買の大きな違い知ってますか?投資と投機の違いを理解しよう
株式投資と仮想通貨売買。 どちらもあまり関わりのない人からすると2つともギャンブルに見えるかもしれません。 しかし、この2つ似ているようでまったく違う性質があ... -
軽減税率の穴埋めが株式の配当や売却益への課税強化へという話の妥当性について考えてみる
軽減税率の財源は株式の配当や売却益への課税強化? 2019年から消費税が10%に増税されることに絡んで導入が決まっている軽減税率。 これによる減税は1兆円にな... -
ビットコインなどの仮想通貨のリスクを低減して買う方法
仮想通貨は昨年一年間を見るとかなり大きな上げを見せました。 一方で大きな乱高下もありました。 乱高下する仮想通貨を毎日少しずつ買う そのため大きな上げの割に損し... -
とうとうイーサリムまできた!!年明け以降約5日で倍!!
仮想通貨といえばビットコインが有名ですがそれだけはありません。 無数の仮想通貨(一説には約1000通貨あるとか)が存在しています。 年末はビットコインを始めと... -
【世紀】新規上場株式(IPO)情報。東証マザーズ2月8日上場
IPOの新情報(上場承認)が出ました。 世紀株式会社です。 世紀株式会社は設立1954年の老舗企業です。 事業内容としては熱可塑性プラスチックス射出成形用ランナレ... -
個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)の11月までの加入者推移。70万人突破!!
個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)の11月までの加入者状況が国民年金基金によって発表されましたのでご紹介したいと思います。 個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)の... -
株式の投資格言で戌年は「笑い」良い年になるか?過去実績を検証してみた
戌年は笑い あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 さて2018年が始まりました。 今年は戌年です。ね 投資格言では 辰巳(たつみ)天... -
【2017年アクセス数ランキングベスト10】意外な記事もランクイン
2017年がとうとう終わります。 2017年はお金関連で言えば株式市場が強く、仮想通貨がかなり大きな上げを見せましたね。 また、IPO関連の株が絶好調だったり、iD...