Apple社の製品は基本的に定価販売が多く値引きが少ないですが、年に1回かなりお値打ちに買えるタイミングがあります。
それが「Apple公式サイトの初売り」です。
Apple公式サイトがセールをやるのは基本的に初売りだけですから、Apple製品を狙っている方は注目です。
さらに楽天Rebates併用するとかなりお得となります。
今回はApple公式サイトの初売り+楽天Rebates併用について見ていきます。
2025年Apple公式サイトの初売り概要
まずはApple公式サイトの初売りの概要から見ていきましょう。
Apple公式サイトの初売り開催日
Apple公式サイトの初売りは以下の期間実施されます。
短いですから「欲しい」方は忘れずに購入しておきましょう。
最大30,000円分のギフトカードが貰える
Apple公式サイトの2025年初売りは最高30,000円分のApple Gift Carがもらえるものとなっています。
直接の値引きではありませんが、Apple製品のオプションやカバーなどを買う予定がある方には嬉しいものとなっています。
具体的なAppl
- iPhone 15、iPhone 14、iPhone SE:Apple Gift Cards最高11,000円分+対象のiPhone購入者、先着50,000名様に特別なAirTag
- 15インチMacBook Air(M3)、13インチMacBook Air(M3)、13インチMacBook Air(M2):Apple Gift Card 最高30,000円分
- iPad Pro、iPad Air、iPad(第10世代):Apple Gift Card 最高15,000円分
- Apple Watch Series 10、Apple Watch Ultra 2、Apple Watch SE:Apple Gift Card 最高11,000円分
- Apple TV 4K、HomePod:Apple Gift Card 最高8,000円分
- AirPods Max、AirPods Pro 2、AirPods 4:Apple Gift Card 最高12,000円分
- Apple TV 4K、HomePod:Apple Gift Card 最高8,000円分
- Beats Solo Buds、Beats Studio Buds +、Beats Flex:Apple Gift Card 最高6,000円分
- Magic Keyboard、Apple Pencil Pro、Apple Pencil(第2世代)、Magic Keyboard Folio:Apple Gift Card 最高6,000円分
かなりお得ですね。
今回は対象のiPhone購入者、先着50,000名様に特別なAirTag(巳年モチーフのAirTag)というのが注目ですね。
これ目当てに買う人もいそうです。
それでも普段値引きがほとんどされないアップル製品がここまで還元されるのはありがたい限り。
AmazonでApple製品の年始セールも開催
ちなみにAmazonでも一日ズレますが1月3日から初売りが始まります。
昨年だとギフトカード還元対象となっていなかった商品なども割引となっていましたね。
ただし、Appleストアでギフトカード還元対象となっている商品だとApple公式サイトでギフトカードを貰ったほうがお得でした。
果たして今年はどうなるのか、両サイトであらかじめ比べてみると良いでしょう。
楽天Rebatesの還元
通常、Apple公式サイトを利用するときに楽天Rebates(リーベイツ)を経由するだけで1%ポイントが付きます。
そのポイントが例年Apple公式サイトの初売りに合わせて大幅に還元率が増額されています。
2025年のは初売りは楽天リーベイツ経由するだけで3%還元されます。
さらに事前エントリーをしておくと+1%(合計4%還元)
つまり、Apple公式サイトのAppl
クレジットカードで買えばそちらの還元もありますからかなりお得です。
Apple公式サイトの初売りに参加するかもしれない方は楽天リーベイツの事前エントリーだけでも済ませておきましょう。(登録していない方は登録も)
楽天Rebatesってなんだ??って方も多いかもしれませんので解説しておきましょう。
楽天Rebates概要
楽天Rebatesとは楽天グループが2016年にサービスを開始した新しいポイントサービス(キャッシュバックサイト)です。
LINEのLINEショッピング、サイバーエージェントの.money(ドットマネー)やハピタスというポイントサービスもありますがそれに近いものですね。
ただし、楽天Rebatesの方が換金先が楽天ポイントだけと制限はあるものの還元率などが高いケースが多く現在最強といっても過言ではないかもしれません。
とくに楽天市場をよく使っていたり、楽天ポイントを貯めていたり、楽天カードを使っている方は使わないと絶対損なサービスになります。
通常、楽天市場でポイントを貯めようとすると楽天市場に出店している企業から買い物をする必要があります。
大手企業や人気のショップの中には独自のWEBサイトを運営していて楽天市場に出店してなかったりするお店も多いですよね・・・
しかし、楽天Rebatesを使えばそういったお店でも楽天ポイントを貯めることができるようになるのです。
つまり、楽天市場に掲載していないネットショップで購入しても楽天ポイントが貯めれますよってこと。
通常こういったサービスってあまりよい店が入ってないケースが多いですが、楽天Rebatesはかなり豪華な店舗が並んでいます。
私も利用したことがある店舗がいくつかありもっと早く知っておけば・・・って後悔していたりします(笑)
その対象にApple公式ストアもなっているのです。
楽天Rebatesの使い方
楽天Rebatesの使い方は本当に簡単です。
楽天Rebatesで目的のネットショップを探します。
そこで「ストアにすすむ」ボタンを選択するだけです。
あとは通常どうり買い物をすると店舗ごとに決められたポイントが付与されます。
購入する際に楽天Rebatesを通すというひと手間加えるだけで数%のポイントが付くのは大きいですよね。
なお、アップルストアならば通常は1%。
楽天Rebatesの加入方法
楽天Rebatesの利用は無料で、加入は下記リンクから簡単にできます。
さらに本サイトからの登録&初回購入は少し優遇がありまして、通常500ポイントに加えて、更に+100ポイントプレゼントされます。
まだ登録していない方は早めに登録をしておきましょう。
落とし穴もあるので気をつけよう
なお、新型iPhoneなどアップル製品を楽天リーベイツ経由でアップルストアで買う場合の落とし穴はどんな点にあるのでしょう。
それはすべての商品が還元の対象とならないということです。
特に出たばかりの新製品は多くの場合、対象外となります。
この辺りは今回の初売りのAppl
詳しくはこちらの記事でまとめております。
まとめ
今回は「Apple製品買うなら今がチャンス。2025年Apple公式サイトの初売り+楽天Rebates併用でお得」と題して2025年Apple公式サイトの初売り+楽天Rebatesについてご紹介しました。
年に1度しかないApple製品を買うとお得な日ですから欲しい方は忘れずに購入しましょう。
その際、楽天Rebatesを経由するのを忘れないように。
なお、Apple公式サイトの初売りに乗りおくれた方は下記記事を御覧ください。
他にもお得に買える方法は存在しています。初売りほどお得な期間はなかなかありませんけどね。
お知らせ:You Tubeはじめました。
You Tube「お金に生きるチャンネル」をはじめました。
You Tubeでも少しでも皆様のお役に立てる動画を定期的に発信していきますのでチャンネル登録をぜひよろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。