-
ふるさと納税で100%還元??さとふるでPayPay残高払いがお得。7月24日まで急げ!!
ふるさと納税はとてもお得な制度ですが、30%の返戻率の制限が加わったり、金券などの返礼品制限ができたりとお得度は少しずつ低下傾向・・・ そんな中、ふるさと納税ポ... -
SBI証券でクレカ積立開始を記念して1.5%から3%還元のスタートダッシュキャンペーン実施。
6月30日からスタートされたSBI証券で三井住友カードで投資信託が積立できる「クレカ積立サービス」。 それを記念して「スタートダッシュキャンペーン」が実施されてい... -
SBI・Vシリーズ新ファンド設定記念キャンペーンで現金5万円もらえるかも
SBI・Vシリーズとして2つの新しいファンド「SBI・V・全米株式インデックス・ファンド」、「SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド」が登場することはお金に生... -
PayPay決済の特典(PayPaySTEP)が7月から改悪へ。しかしキャンペーンは充実
PayPay決済の特典であるPayPaySTEP(PayPayステップ)が7月1日からリニューアル(改悪)することが発表されました。 10月には決済システム手数料がお店の負担になります... -
SBI証券の600万口座達成記念のキャンペーンが凄い。怒涛のキャンペーン祭りを解説
SBI証券が600万口座達成を記念して様々なキャンペーンを実施しています。 「怒涛のキャンペーン祭り」というだけあって複数のキャンペーンが同時並行なんですよ。 今回... -
IPOチャレンジポイントがインフレか?SBI証券のIPOフレンズプログラムで月最大150pゲットのチャンス
SBI証券が600万口座達成を記念して様々なキャンペーンを開始していますが、その中でも「IPOフレンズプログラム」がやばいです。 SBI証券でIPOをやる上でとても意味のあ... -
楽天モバイルをまだ契約していない人は急げ。楽天モバイルを契約するべき理由を解説
まだ楽天モバイルを契約していない人いませんか? 1年無料で使えるのは4月7日(水)23:59までに契約した方までです。 それ以降も1Gまでの利用なら0円ですから、サブ回線... -
1年無料の300万人達成前に駆け込め!!楽天モバイルが最大25,000ポイント還元キャンペーンを実施。
先日、楽天モバイルが新料金プランを発表しました。 >>意外な盲点も?楽天モバイルが私の要望どうりの新料金プラン(Rakuten UN-LIMIT Ⅵ)を発表。 ドコモ、au、ソフ... -
取引手数料0円の証券会社「STREAM(ストリーム)」が新規口座開設で最大5000円相当の株プレゼントキャンペーン実施中
取引手数料がずっと0円として話題の「STREAM(ストリーム)」が新規口座開設で最大5000円相当の株をプレゼントするキャンペーン実施中ですのでご紹介します。 抽選はよ... -
個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)を始めるなら今がチャンス。SBI証券で3大キャンペーン実施
新型コロナウィルスの影響で株価が乱高下したことやステイホームで時間ができたこともあったのでしょう。 証券口座を開く人やiDeCo(個人型確定拠出年金)の加入者が急...