世界経済全体に投資をしたい
次に株に限らず世界経済全体に投資をしたい場合のおすすめです。
三井住友・DCつみたてNISA・世界分散ファンド
三井住友・DCつみたてNISA・世界分散ファンドは国内債券、先進国債券、国内株式、先進国株式、新興国株式、国内リート、外国リートの7資産に比率に基づいた分散投資を行うファンドです。
現在の時点では下記の比率で投資をします。
外国債券(為替ヘッジあり):5%
外国債券(為替ヘッジ無し):20%
国内株式:10%
外国株式:20%
新興国株式:10%
国内リート:5%
外国リート:15%
信託報酬は0.231%(税込)とかなり安い水準となっています。
つみたてNISAではSBI証券、楽天証券などで扱われます。
6資産、8資産均等バランス、3資産地域分散
上記の三井住友・DCつみたてNISA・世界分散ファンドは決められた比率に分散するものでした。
その比率は過去の成績などに基づいて決められたものです。
しかし、将来はわかりませんよね。
だったら均等に分散しようってのが3資産、6資産や8資産均等バランスです。
8資産は国内株式、国内債権、国内リート、先進国株式、先進国債権、先進国リート、新興国株式、新興国債権
6資産は国内株式、国内債権、国内リート、先進国株式、先進国債権、先進国リート
3資産地域分散は新しく出来たもので国内株、先進国株、新興国株
に分散します。
8資産と6資産の違いは新興国株式や新興国債権が入るか入らないかです。
新興国は株式も債権もハイリスク・ハイリターンですので、入れればリターンの期待値があがるけどリスクも増える感じですね。
どちらが正解かは将来にしかわかりませんのでお好みとなります。
では具体的な商品をみてみましょう。
実はこのカテゴリーは信託報酬が同点でほぼ同様の商品が沢山ありますので全部紹介しておきましょう。
8資産バランスならば。
・eMAXIS slimバランス(8資産均等型)
が筆頭候補です。信託報酬が0.154%(税込)と最安値になっています。
他にも
・iFree 8資産バランス
・たわらノーロードバランス(8資産均等型)
・つみたて8資産均等バランス
あたりもあります。こちらは信託報酬が横並びの0.242%(税込)です。
6資産バランスならば
・野村6資産均等バランス
違いがあるのは微妙にベンチマークが違うこと(新興国部分に韓国が入る入らないかなど)
もう一つが実質コストの部分です。
ただし、これらはできたばかりのファンドばかりであるため実質コストがまだわかりません。
そのため、同じ会社の他のファンドの例などをみながら検討するしかないでしょうね。
実質コストの確認方法は下記を御覧ください。
個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)やつみたてNISAなどで投資信託を選びときに実績や手数料、信託報酬を目安にされる方は多いと思います。特に信託報酬は儲かっても儲からなくても掛かってきますので投資をするときにとても重要なファクタ[…]
3資産は最近できたばかりのファンドですが
eMAXIS Slim全世界株(3地域均等型)
が注目です。TOPIX、先進国株、新興国株を3分の1ずつ購入するというファンドになります。
三菱UFJ国際投信では過去データをみるとこの比率が実は成績がよいと言っていますね。
要注目です。
信託報酬は驚異の0.1144%(税込)です。
まとめ
今回はつみたてNISA向けの商品のオススメをご紹介しました。
一時期と比べてつみたてNISAやiDeCoの登場もあって投資しやすい環境が整備されてきた感がありますね。
つみたてNISA取扱の金融機関でおすすめはこちらをご覧ください。
シリーズものとして定期的に投稿してきました「証券会社の取扱商品を分析」ですがかなりのページ数になり、わかりにくくなってしまいましたのでここら辺でまとめてみたいと思います。つみたてNISA証券会社のシリーズ企画まとめつ[…]
アクティブファンドでのおすすめはこちらをご覧ください
つみたてNISA対象のアクティブ型つみたてNISA向けにはすでに138本の商品が用意されています。そのためどれを買えばよいのか迷われているかたも多いと思います。そこで今回はつみたてNISAで買えるアクティブ投[…]
ローリスク投資信託のおすすめはこちらを御覧ください
つみたてNISAは個人型確定拠出年金(iDeCo)と同様に税制優遇がある分散、積立、長期で投資をすることができる制度ですが、いくつか相違点があります。その一つが定期預金などの安全資産(無リスク資産)がラインナップされていない点です。[…]
フェイスブックページ、ツイッターはじめました。
「シェア」、「いいね」、「ツィート」、「フォロー」してもらえると大変うれしいです。