-
念願のデロンギのコーヒーマシン(エレッタカプチーノトップ)を購入。スタバ、バリスタなどと比較レビューしてみた。
ずっと憧れていたデロンギの全自動コーヒーマシン「エレッタカプチーノトップ(ECAM45760B)」をついに購入しましたのでレビューも含めて綴ってみたいと思います。 私自... -
楽天・高配当株式・米国VYMファンド(四半期決算型)が登場。大人気の楽天・高配当株式シリーズ第三弾
新しいNISAの影響なのか各社から新しい投資信託が続々登場しています。 しかも信託報酬率の最安値を更新するような商品や今までなかったような投資信託が多いんですよ。... -
ロボット掃除機(Dreame L20 Ultra)を買ったら進化がやばくて感動した件
先日、新しいロボット掃除機を買いました。 旧型のルンバはもっているのですが、1階、2階それぞれに置きたくて1階用に新しく導入した感じですね。 進化がやばくて感動し... -
楽天・高配当株式・日本ファンド(四半期決算型)が登場。大人気の楽天・高配当株式シリーズ第二弾
新しいNISAの影響なのか各社から新しい投資信託が続々登場しています。 しかも信託報酬率の最安値を更新するような商品や今までなかったような投資信託が多いんですよ。... -
ニッセイ・インド株式ファンド<購入・換金手数料なし>登場。経済特区の活用で運用コスト低減
新しいNISAがはじまったこともあり、昨年から新しいインデックスファンドが続々登場します。 そんな中、今まであまり争いが起きてなかった「インド株」も人口が世界一に... -
eMAXIS Slim 先進国株式(含む日本) <オール先進国>が爆誕。
新しいNISAがはじまったこともあり、昨年から新しいインデックスファンドが続々登場しています。 目新しいベンチマークの投資信託も出てきていますね。 今回は新たに登... -
SBIフランクリン・テンプルトン・インド株式インデックスが爆誕。信託報酬最安値
新しいNISAがはじまったこともあり、昨年から新しいインデックスファンドが続々登場します。 そんな中、今まであまり争いが起きてなかった「インド株」も人口が世界一に... -
米国トップ10社に集中投資【Tracers S&P500トップ10インデックス(米国株式)】爆誕
新しいNISAがはじまったこともあり、昨年から新しい投資信託が続々登場します。 そんな中、またまたかなり尖った商品が発表されました。 「Tracers S&P500トップ10... -
元セゾン投信中野晴啓氏の新ファンド「なかの日本成長ファンド」「なかの世界成長ファンド」をレビュー
日本で古くから世界分散、積み立てによる長期投資を行ってきたことで人気のセゾン投信。 その創業者で会長であった積立王子こと中野晴啓氏が退任したことは大きな話題と... -
楽天・インド株Nifty50インデックス・ファンドが爆誕。信託報酬最安値
新しいNISAがはじまったこともあり、昨年から新しいインデックスファンドが続々登場します。 そんな中、今まであまり争いが起きてなかった「インド株」も人口が世界一に...