-
最近人気のインベスコ世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)を中立レビュー
最近、急激に人気となってきた投資信託があります。 インベスコ 世界厳選株式オープン<為替ヘッジなし>(毎月決算型)です。 かなり高い信託報酬かつ毎月決算型と金... -
株・投信手数料が0円!GMOクリック証券の手数料無料化を発表
「売買益より手数料の方が高かった…」そんな経験、ありませんか? 手数料は投資家の敵。 しかし2025年9月、GMOクリック証券が株式・投資信託の完全無料化を宣言しました... -
『SBI オルタナティブ・ハイインカム・セレクト・ファンド(年4回決算型)』爆誕。少額からプライベートクレジット市場へ投資可能に
「債券より高い利回りが欲しい。でも株ほど値動きが激しいのは不安」 そんな投資家のニーズに応える形で、日本初の日々で設定・解約可能なプライベート・クレジットファ... -
PLAUD NotePin レビュー|AIを活用したボイスレコーダーを徹底検証
最近話題のPLAUD NotePinご存知でしょうか? 簡単に言えばAIを活用したボイスレコーダー 「スマホ録音アプリで十分じゃない?」 なんて疑問を抱えつつ、新しいモノ好き... -
Audible(オーディブル)はかなりおすすめ。私も無料体験だけで辞めるつもりが継続利用中
Amazon が提供する Audible(オーディブル) は、ビジネス書や自己啓発書を含む 12万以上 の音声コンテンツが聴き放題になる月額サブスクです アプリ一つでスマホ・タブ... -
SBIネクスト・フロンティア高配当株式ファンド(年4回決算型)とは。配当利回り脅威の8.7%で信託報酬率0.99%
新しいNISAの影響なのか各社から新しい投資信託が続々登場しています。 しかも信託報酬率の最安値を更新するような商品や今までなかったような投資信託が多いんですよ。... -
【徹底比較】Tracers DJ USディビデンド100(米国高配当株式)年4回分配型を選ぶべき?―SBI・楽天の米国高配当株式ファンド(年4回分配型)と比較してみた
新しいNISAの影響なのか各社から新しい投資信託が続々登場しています。 しかも信託報酬率の最安値を更新するような商品や今までなかったような投資信託が多いんですよ。... -
自宅勤務を快適にするGRANDTIES(グランタイズ)プレミアム真空断熱マグカップレビュー!デロンギとの相性も抜群
在宅勤務が当たり前になった今、毎日のコーヒータイムをより充実させたいと感じている方も多いのではないでしょうか? 今回は、そんな自宅での時間を大事にしている皆さ... -
念願のデロンギのコーヒーマシン(エレッタカプチーノトップ)を購入。スタバ、バリスタなどと比較レビューしてみた。
ずっと憧れていたデロンギの全自動コーヒーマシン「エレッタカプチーノトップ(ECAM45760B)」をついに購入しましたのでレビューも含めて綴ってみたいと思います。 私自... -
楽天・高配当株式・米国VYMファンド(四半期決算型)が登場。大人気の楽天・高配当株式シリーズ第三弾
新しいNISAの影響なのか各社から新しい投資信託が続々登場しています。 しかも信託報酬率の最安値を更新するような商品や今までなかったような投資信託が多いんですよ。... -
ロボット掃除機(Dreame L20 Ultra)を買ったら進化がやばくて感動した件
先日、新しいロボット掃除機を買いました。 旧型のルンバはもっているのですが、1階、2階それぞれに置きたくて1階用に新しく導入した感じですね。 進化がやばくて感動し... -
楽天・高配当株式・日本ファンド(四半期決算型)が登場。大人気の楽天・高配当株式シリーズ第二弾
新しいNISAの影響なのか各社から新しい投資信託が続々登場しています。 しかも信託報酬率の最安値を更新するような商品や今までなかったような投資信託が多いんですよ。...