MENU

楽天totoは楽天ポイントや期間限定ポイントで買えるのか?意外な裏技も?

当ページのリンクには広告が含まれている場合がございます。
楽天TOTOは楽天ポイントや期間限定ポイントで買えるのか?

楽天ポイントってかなり貯まりますが、使いみちに困ること多いですよね。

期間限定ポイントも多いですから・・・

楽天totoって楽天の期間限定ポイント使えるんだっけ?

と疑問に思ったので調べてみました。

今回は楽天totoが楽天ポイントや楽天ポイント(期間限定)が使えるのかについて見ていきます。

目次

楽天TOTOは楽天ポイントが使えない

先に結論からお話しておきましょう。

楽天totoは楽天ポイントが使えません。

ちゃんと楽天totoのよくある質問には下記の通り明記されていますね。

Q. 楽天totoでは楽天ポイントは利用できるか
楽天ポイントを用いて購入することはできません。
楽天ポイント(期間限定)どころか、通常の楽天ポイントも利用できないんですよ。

楽天ポイントは使えないが、楽天キャッシュは利用可能

なお、楽天ポイントは利用ができませんが楽天キャッシュは利用が可能となっています。

楽天totoのよくある質問にも下記のように掲載されています。

Q. 楽天totoでは楽天キャッシュは利用できるか
利用できます。

楽天キャッシュは様々な場面で配布されるようになっていますので保有している方も多いでしょう。

もし余った楽天キャッシュがあるなら楽天totoも選択肢に入りそうですね。

ちなみに楽天キャッシュでも宝くじは買えないようです。(楽天銀行のサービス)

Q. 楽天キャッシュで購入することができますか?
ご利用になれません。

楽天キャッシュとは

楽天キャッシュってなに?って方もおみえでしょうから簡単に解説しておきましょう。

楽天キャッシュは、楽天市場、楽天トラベル、ラクマなどのインターネットサービスと、楽天ペイアプリ加盟店などでお支払いにご利用いただけるオンライン上の電子マネーです。

なお、楽天キャッシュは有効期限があります。

楽天キャッシュは10年間、「チャージする、送付する、受け取る」のいずれのご利用もない場合、失効します。
10年と長いですし、個別にというよりは、「チャージする、送付する、受け取る」のどれかを利用すれば期間が継続ですからよほど大丈夫だとは思いますが、忘れずに使い切りたいところですね。
ですから使いみちに困ったら楽天TOTOというのも選択肢に入るかもしれません。
ただし、楽天キャッシュは楽天ペイで街のお店でも使えますし、楽天キャッシュ【プレミアム型】については2021年7月29日から出金できるようになっていますのでよほど使いみちに困ることは少ないとはおもいますけどね。

楽天Edyとは別物

楽天には他に電子マネーの楽天Edyというものもありますが、また別物となっています。

楽天Edyは直接の決済手段。

楽天キャッシュは楽天Payなどと絡めて決済したり、楽天グループのサービスをオンライン決済する際に使えたりとちょっと違った用途となっています。

少々ややこしいですが・・・

最近は楽天のフリマアプリ「楽天ラクマ」などいろいろな楽天サービスで楽天キャッシュが使われますので移行しようとしているのかもしれませんね。

楽天ポイントから楽天キャッシュへの変換は?

じゃあ楽天ポイントを楽天キャッシュへ変換して使えばよいじゃん!と考え方もみえるかもしれません。

これもできないんですよ。

下記の通り、はじめから変換ができない仕組みとなっています。

Q. 楽天キャッシュと楽天ポイントは相互に交換できますか?
楽天キャッシュと楽天ポイントを相互に変換することはできません。
楽天ポイントで楽天totoを利用するのは裏技も無いようです笑



おすすめの通常の楽天ポイントや期間限定ポイントの使いみち

楽天totoで楽天ポイントが利用できないのはわかっていただけたと思います。

それでは余った楽天ポイントや楽天ポイント(期間限定ポイント)はどのように使えばよいのでしょう?

私のおすすめをいくつかご紹介しておきましょう。

通常の楽天ポイントの使いみちは投資信託一択

最近は期間限定ポイントばかりが貯まって、通常の楽天ポイントはあまり貯まらなくなりましたが私のおすすめは一択です。

楽天証券で投資信託を買う
ポイントというなんとなく貯まったものならば投資に対する敷居も低くなりますしね。
投資がちょっと怖いな・・・って方はこちらをまずやってみても良いかもしれません。
最近は楽天証券の楽天ポイントだけでなくTポイント(SBI証券)、LINEポイント(LINE証券)、Pontaポイント(auカブコム証券)で投資信託や株が買えるようになりました。
私も余ったポイントはほとんど投資に回していますね。

CHECK!   楽天証券

CHECK!   SBI証券

CHECK!   auカブコム証券

CHECK!   LINE証券

期間限定ポイントの使いみち

期間限定ポイントは通常ポイントと違い投資信託への投資はできません。

楽天Edyへの交換
ANAマイレージへの交換
楽天証券で投資信託購入

また、楽天Edyや前述の楽天キャッシュなどへの交換もできません。

使いみちはかなり限定されていますので、おすすめは以下の2つですね。

楽天ふるさと納税で利用する

まずは楽天ふるさと納税です。

ふるさと納税はそもそもかなりオトクですがその支払にも期間限定ポイントが利用できます。

特に楽天スーパーセール時やお買い物マラソンなどではふるさと納税も買い回り対象となっています。

さらには自治体ごとに別々の扱いですから複数の自治体にまとめてその時期にふるさと納税をするとかなりお得になるでしょう。

ふるさと納税は総務省が要求する条件を守らないと対象とならなくなってきていますが、今の所は楽天のポイント還元は許容されているようです。

ですから余った期間限定ポイントの使いみちとしては結構おすすめですね。

詳しくはこちらの記事を御覧ください。

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://ideco-ipo-nisa.com/30232]

楽天ペイで利用する

個人的に最近よくやる期間限定ポイントの利用方法が楽天ペイです。

楽天ペイはローソンやファミリーマート、ミニストップなどのコンビニや松屋、ピザーラなどの飲食店、エディオン、ケーズ、ジョーシンなどの家電量販店など使える先がどんどん増えています。

特にコンビニや薬局など普段使いで期間限定ポイントが利用できるのはありがたいですね。

なお、楽天ペイを利用して消費する際はアプリ側で「楽天ポイントから優先して使う」を選択しておきましょう

標準設定だと「楽天キャッシュから優先して使う」となっています。

前述のように楽天キャッシュは10年有効期限がありますので、有効期限が短い楽天ポイントの期間限定から利用した方が賢いですね。

他のおすすめ利用先は下記記事を御覧ください。

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://ideco-ipo-nisa.com/32253]



まとめ

今回は「楽天totoは楽天ポイントや期間限定ポイントで買えるのか?意外な裏技も?」と題して今回は楽天TOTOが楽天ポイントや楽天ポイント(期間限定)が使えるのかについて見てきました。

結論としては以下の通り。

  • 楽天totoは通常の楽天ポイントも期間限定ポイントも利用不可
  • 楽天キャッシュなら楽天TOTOも利用可
  • 余った楽天ポイントのおすすめ使いみちは楽天証券での投資信託購入
  • 余った期間限定ポイントのおすすめつかいみちはふるさと納税と楽天ペイ

楽天ポイントはどんどんややこしくなっています。

もう少しシンプルにしてほしいな・・・って切実に思いますね。

楽天totoや楽天証券での投資信託購入も期間限定ポイントでできるとありがたいのですが・・・

ちなみにtotoBigは試合中止になると当選確率がグーンとあがるので狙い目なんですよ。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

「シェア」、「いいね」、「フォロー」してくれるとうれしいです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次