MENU

選手名からWBC関連銘柄を考えてみた。大谷工業、栗林商船、クリヤマホールディングスなどなど・・・

当ページのリンクには広告が含まれている場合がございます。
選手名からWBC関連銘柄を考えてみた2

世界的なスターになりつつある、大谷翔平選手やダルビッシュ有選手も参加することでWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)がかなり盛り上がっています。

そこで今回は他とちょっと違った選手名からWBC関連銘柄を考えてみたいと思います。

オリンピックやワールドカップ(サッカー)などでも活躍した選手と同じ名前だったり関連する銘柄が一時的にかなり上がったりするんですよ。

目次

WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)関連銘柄

WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)が盛り上がれば様々な銘柄に影響を与えます。

例えば過去のサッカーワールドカップやオリンピック、野球WBCなどではスポンサーはもちろん関連するスポーツ用品店、テレビが売れるとのことで家電量販店、テレビメーカー、テレビ局などの株価に影響を与えました。

さらに面白いのが活躍した選手の関連銘柄も上がっています。

実家の会社が上場してればそれもあがりますし、本人や親が勤めている会社、名前が同じ会社などが上がったケースなどもあります。

株式市場は上がる、下がるきっかけを探しているところもありますので正直きっかけがあればなんでも良いところもあるんですね。
(後付の部分も多いですが)

一般的なWBC関連銘柄

まずは一般的なWBC関連銘柄から簡単に見ておきましょう。

  • ヤクルト:村上選手の所属球団
  • オープンハウス:村上選手に3億円の家進呈
  • コロプラ:プロ野球カードゲーム
  • コーセー:大谷選手のスポンサー
  • デサント:大谷選手とサプライヤー契約
  • 日本航空:大谷選手のサポート企業
  • コナミグループ:プロ野球ゲーム

すでに上がっている銘柄もありますが、村上選手が活躍すればヤクルトやオープンハウスに影響がありそうですし、大谷選手が活躍すればコーセーなどスポンサー企業の株価に影響を与えそうです。

他にもスポーツ関連の銘柄全般に影響はあるでしょうね。



選手名から考えるWBC関連銘柄

ここからが本題。

選手名からWBC関連銘柄を考えて見ましょう。

WBCの選手・監督コーチ一覧

まずは選手、監督、コーチの一覧を見てみましょう。

※スマートフォンの方はスクロールしてお読みください。

位置 背番 氏名 所属
投 手 11 ダルビッシュ有 パドレス
12 戸郷 翔征 巨 人
13 松井 裕樹 楽 天
14 佐々木朗希 ロッテ
15 大  勢 巨 人
16 大谷 翔平 エンゼルス
17 伊藤 大海 日本ハム
18 山本 由伸 オリックス
20 栗林 良吏 広 島
21 今永 昇太 DeNA
22 湯浅 京己 阪 神
26 宇田川優希 オリックス
28 高橋 宏斗 中 日
29 宮城 大弥 オリックス
47 高橋 奎二 ヤクルト
捕 手 10 甲斐 拓也 ソフトバンク
24 大城 卓三 巨 人
27 中村 悠平 ヤクルト
内野手 1 山田 哲人 ヤクルト
2 源田 壮亮 西 武
3 牧  秀悟 DeNA
5 牧原 大成 ソフトバンク
7 中野 拓夢 阪 神
25 岡本 和真 巨 人
33 山川 穂高 西 武
55 村上 宗隆 ヤクルト
外野手 8 近藤 健介 ソフトバンク
9 周東 佑京 ソフトバンク
23 ラーズ・ヌートバー カージナルス
34 吉田 正尚 レッドソックス
監督 89 栗山 英樹 元日本ハム監督
ヘッドコーチ 90 白井 一幸 元日本ハム内野守備走塁兼作戦担当
打撃コーチ 77 吉村 禎章 元巨人2軍監督
投手コーチ 81 吉井 理人 現ロッテ監督
ブルペン担当コーチ 75 厚沢 和幸 現オリックス投手コーチ
バッテリーコーチ 74 村田 善則 現巨人ブルペンコーチ
内野守備・走塁兼作戦コーチ 79 城石 憲之 現ヤクルト2軍チーフ兼守備走塁コーチ
外野守備・走塁コーチ 87 清水 雅治 元阪神ヘッドコーチ

それでは具体的に選手名に関連した銘柄を探してみましょう。

山本選手や高橋選手のようによくある名前の選手よりも、他ではあまり聞かないようなそれほど多くない名字の選手のほうが活躍したときの影響が大きい感じですね。

大谷 翔平選手

まずは一番話題となっている大谷選手関連の名前としては

  • 5939:大谷工業
  • 5079:ノバック(大谷建設)

が挙げられますね。

すでに直接名前が入っている大谷工業は買いが入っているようです。

日本代表「侍ジャパン」は中国代表に8対1で勝利した。コラントッテ<7792.T>やゼット<8135.T>が買われたほか、大谷工業<5939.T>にも思惑が向かった。

出典:株式新聞ニュース

そのほか投手

次にそのほかの投手の名前関連の銘柄を見てみましょう。

  • 8628:松井証券
  • 1810:松井建設
  • 6674:ジーエス・ユアサコーポレーション
  • 8074:ユアサ商事
  • 8006:ユアサ・フナショク
  • 1994:高橋カーテンウォール工業
  • 9171:栗林商船

が挙げられます。

ただし、湯浅投手や栗林投手のような抑えや中継ぎの選手の場合はよほどインパクトがある活躍しないとそこまで話題にならないかもしれません。

野手

次は野手です。野手はインパクトが有る活躍すると目立ちますので話題になりやすいでしょう。

誰が活躍するのかは予想しづらいところはありますが・・・

  • 6125:岡本工作機械製作所
  • 7746:岡本硝子
  • 5122:オカモト
  • 7792:村上開明堂
  • 7438:コンドーテック
  • 5280:ヨシコン(吉田コンクリート)

監督・コーチ

次は監督・コーチです。

コーチはよほど目立つことをしないと話題にはならなさそうですが・・・

  • 3355:クリヤマホールディングス
  • 6658:シライ電子工業
  • 6981:村田製作所
  • 1803:シミズ建設
  • 8364:清水銀行




まとめ

今回は「選手名からWBC関連銘柄を考えてみた」と題してWBC関連銘柄について考えてみました。

今回のWBCは盛り上がっていますので活躍する選手によっては大きく株価が上がる銘柄もでてくるでしょう。

チェックしておきたいところですね。

お知らせ:You Tubeはじめました。

You Tube「お金に生きるチャンネル」をはじめました。

You Tubeでも少しでも皆様のお役に立てる動画を定期的に発信していきますのでチャンネル登録をぜひよろしくお願いいたします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次