-
暴落時に肝に命じておきたい「投資格言」
ここのところ米国株を中心に結構な暴落がありました。米国株が暴落するともれなく日本も釣られてきますのでこちらも結構下げていますね。慣れて無い方だとかなり焦って... -
株式投資マンガ「インベスターZ」が1巻から19巻まで合計で204円の大セール開催中
このサイトでも一度記事を書いたことがあります投資マンガ「インベスターZ」。 かなり、無理やりな設定なマンガでありますが、世にも珍しい株式投資を舞台にしたマンガ... -
株式投資やFXなどを本格的に始めたい方におすすめ本5選
学生さんは夏休みに入りました。 また、社会人の方もお盆休みなどで休みを取られる方も多いと思います。 休みの間に外は暑いですし、エアコンの効いた部屋で株式投資やF... -
今更ながらトマ・ピケティ著「21世紀の資本」の「r > g」について考えてみる
数年前に大ベストセラーになった経済学者トマ・ピケティ氏の書いた「21世紀の資本」をご存知でしょうか? [itemlink post_id="36225"] 700ページにも及ぶ超大作かつかな... -
ドラマ「ビックマネー」から学ぶ投資格言【株は海水と同じである】
ドラマ「ビックマネー」から学ぶ投資格言 私の好きなドラマに「ビックマネー」というのがあります。 先日、下記の記事を書いた時に少しだけ紹介しました。 [sitecard su... -
株式の投資格言で戌年は「笑い」良い年になるか?過去実績を検証してみた
戌年は笑い あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 さて2018年が始まりました。 今年は戌年です。ね 投資格言では 辰巳(たつみ)天... -
日経の天井は近い??【靴磨きの少年が株のウンチクを語りだす】
株式市場の格言はよく当たる 株式市場でよく言われる格言があります。 「靴磨きの少年が株のウンチクを語りだしたら天井」 「主婦が買い物カゴもって株を買いに行きだし... -
セル・イン・メイ(株は5月に売れ)は本当か?
株式の有名な格言にセル・イン・メイ SELL IN MAY(株は5月に売れ)というのがあります。 この格言が本当に当たっているのでしょうか?今回はセル・イン・メイを検証し... -
腕組みの法則を検証してみた。
投資の世界ではいろいろな格言や法則があります。ひふみ投信の藤野さんが提唱している「スリッパの法則」なんてのも有名ですよね。会社でスリッパに履き替えるようなと...