株主優待を目的とした投資法が根強い人気となっています。
月曜から夜ふかしで話題となった桐谷さんの登場でさらに火がついた感じですね。
株主優待とは株主に配当とは別に支給されるプレゼントです。もらえるプレゼントは各企業が思考を凝らした物が多く、自社の商品そのものだったり、割引券だったり、金券だったり様々です。
前述の桐谷さんはほぼ全ての生活費を株主優待で賄っていて話題となったのです。
最近はつなぎ売りなんかも流行っていますね。
しかし、投資をやったことがない方にはちょっと敷居が高いのも事実でした。
今回はそんな株主優待がお気軽に挑戦できる方法をご紹介しましょう。
SBIネオモバイル証券を利用するのです。
始めての株主優待ならSBIネオモバイル証券がおすすめ
通常株は100株単位でしか購入することができません。そのため、株を始めるにはそれなりの元手が必要となります。
例えば株価が1,000円のものなら最低単位でも10万円、株価10,000円のものなら100万円が最低必要となります。(他にも手数料)
しかし、SBIネオモバイル証券では1株単位(S株(単元未満株))で株が購入できます。これにより大手の株なんかでも500円以下で買えたりするんですよ。
これは投資初心者にはうれしい話ですよね。
1株単位が安ければ同じ投資金額でも複数の銘柄に分散することも可能です。
SBIネオモバイル証券がおすすめの理由はこちらの記事もご覧ください。
日本初のTポイントで株が買えるサービスが先日始まりました。ネット証券NO1のSBI証券が「Tポイント」を運営するCCCマーケティング(カルチャア・コンビニエンス・クラブ)と合弁して興した会社「SBIネオモバイル証券」によるものです。[…]
ちなみに投資信託への投資ならばSBI証券でもTポイントポイントで買うことができるようになります。
日本最大のポイントサービスである「Tポイント」。ネット証券NO1のSBI証券が「Tポイント」を運営するCCCマーケティング(カルチャア・コンビニエンス・クラブ)と合弁して興した会社「SBIネオモバイル証券」が日本初のTポイントで株が[…]
端株でも株主優待を出している銘柄がある
また、通常、株主優待も100株単位以上の最低単位持っている方のみが対象となります。
しかし、一部銘柄では1株や10株など、端株(最低単位未満の株のこと)でも優待の対象になる銘柄もあるのです。
それらをSBIネオモバイル証券で買えばなんと数百円の投資から株主優待がゲットできるんですね。
さらにSBIネオモバイル証券はTポイントで株が買えます。
そのためTポイントで株を買い株主優待ももらうことができるなんてことも可能なんです。
他の証券会社でも端株購入は可能だが・・・
ちなみに1株単位や10株単位のような端株購入は他の証券会社でも可能です。
しかし、SBIネオモバイル証券をおすすめするのは圧倒的に端株購入の際の手数料が安いためです。
例えば端株が買える代表的な証券会社の手数料は以下のとおりです。
auカブコム証券 プチ株:0.55%(最低52円)積立購入時の買付手数料は無料
SBIネオモバイル証券:月額200円(税込216円)で取引し放題(50万円以下)
日興フロッギー キンカブ:買付手数料無料、売却スプレッド0.5% 100万円超〜買付スプレッド1%、売却スプレッド1%
LINE証券 いちかぶ:0.2%から0.5%のスプレッド
CONNECT: 0.5%のスプレッド
PayPay証券:0.5%から1%のスプレッド
SBIネオモバイルの場合には1ヶ月の約定金額が50万円以下なら月額200円(税込220円)で取引し放題。
さらに毎月200ポイントのTポイントが貰えます。
つまり、実質0円で取引し放題なんですよね。
端株投資をするならSBIネオモバイル証券が最もおすすめできます。
端株で株主優待がもらえる銘柄
それでは端株(1株や10株など)で株主優待がもらえる銘柄をご紹介しましょう。
なお、株価は2019年6月6日現在のものです。
京セラ(6971)
まずば京セラです。日本を代表する大企業ですね。
京セラの端株の株主優待内容
京セラの株主優待は以下のとおりとなります。
京セラグループの製品·サービスを株主様通信販売で特別価格や特別企画にてご提供してくれるんですね。
例えば京セラのWEBページには例として以下が記載されています。
- 宝飾品やキッチン用品を特別価格にてご提供
- 京セラグループの各ホテルのご利用を株主様限定プランにてご提供
- 京セラ製太陽光発電システムなどをご購入された方への商品券のプレゼント企画
高額なものが多いですから元はかなり取りやすいです。
購入最低価格
京セラは1株でも株主優待をもらうことが出来ます。
2019年6月6日現在の株価:6,783円
ですから6,783円で株を優待をもらうことができるわけです。
さらに過去の実績では配当金が1株あたり160円もらえました。
上新電機(8173)
まずば上新電機です。会社名は見慣れない方もみえるかもしれませんが、家電量販店のジョーシンといえばご存知の方も多いでしょう。
上新電機の端株の株主優待内容
上新電機の株主優待は以下のとおりとなります。
2,000円ごとに1枚使用可(200円)使用可能なお買い物優待券です。
なお、株主優待は3月と9月の2回ありますが、1株の方でももらえるのは9月のみです。
購入最低価格
上新電機は9月だけですが1株でも株主優待をもらうことが出来ます。
2019年6月6日現在の株価:2,193円
ですから2,193円で株を優待をもらうことができるわけです。
さらに過去の実績では配当金が1株あたり50円もらえました。
リコー(7752)
次はリコーです。コピー機などで有名な会社ですね。
リコーの端株の株主優待内容
リコーの株主優待は以下のとおりとなります。
リコー株式を保有されている全株主の皆様に、リコーイメージング(株)のカメラ等の製品やリコーエレメックス(株)の時計製品等を特別価格にてご購入いただける特典をご用意
他にも100株以上の方には壁掛けカレンダーなどが用意されています。
リコーのカメラの購入を検討している方にとってはありな株主優待ですね。
購入最低価格
リコーも自社カメラ製品特別価格販売の優待については1株から配布されます。
2019年6月6日現在の株価:1,068円
ですから1,068円で株を優待をもらうことができるわけです。
さらに過去の実績では配当金が1株あたり26円もらえました
ニッケ(3201)
次はニッケです。もともと羊毛紡織の有力会社ながら商業施設賃貸なども手がけている会社です。
ニッケの端株の株主優待内容
ニッケの株主優待は以下のとおりとなります。
京セラと似た感じですね。株主優待カタログによる特別価格販売をいただけます。
ちなみに単元株以上(100株以上)ならQUOカードももらえます。
購入最低価格
リコーも自社カメラ製品特別価格販売の優待については1株から配布されます。
2019年6月6日現在の株価:863円
ですから863円で株を優待をもらうことができるわけです。
さらに過去の実績では配当金が1株あたり24円もらえました。
ファミリー(8298)
最後はファミリーです。ファミリーは千葉県を中心にアウディ、フォルクスワーゲン、ポルシェ、ジャガーなどの輸入車正規ディーラーを展開しています。
ファミリーの端株の株主優待内容
ニッケの株主優待は以下のとおりとなります。
こちらも株主割引がある感じですね。輸入車の購入を検討しているなら簡単に元が取れてしまうでしょう。
購入最低価格
ファミリーも1株で前述の株主優待がもらえます、
2019年6月6日現在の株価:414円
ですから414円で株を優待をもらうことができるわけです。
さらに過去の実績では配当金が1株あたり10円もらえました。
SBIネオモバイル証券レビューまとめ
今回は「数百円の投資で株主優待ゲット。SBIネオモバイル証券での端株投資は魅力的」と題して端株で株主優待をゲットする話を見てきました。
特に投資初心者の方にはおすすめですのでぜひ検討してみてくださいね。
また、ひとかぶIPOなんてあらたなサービスもはじまってますね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
フェイスブックページ、ツイッターはじめました。
「シェア」、「いいね」、「フォロー」してくれるとうれしいです