MENU

公的年金を運用するGPIFが投資をしている全保有銘柄を公開した件

当ページのリンクには広告が含まれている場合がございます。
公的年金を運用するGPIFが投資をしている全保有銘柄を公開した件

公的年金の積立金の管理・運用を行う機関のGPIF(年金積立管理運用独立行政法人)が2020年度の運用実績を公開。

なんと年率+25.15%、収益額37兆7,986億円というとんでもない数字を叩き出しました。

マスコミは損したときしか報道されませんので知らない方も多いようですが、順調に運用してくれているのです。

運用開始以降(2001年度〜)をみても年率3.61%、収益額95兆3,364億円という文句のいいようのない成績。

GPIFは個人投資家のお手本となるようなわかりやすいインデックス投資をしているんですよ。

そんなGPIFが投資ししている全保有銘柄を公開している件をご存知でしょう?

今回はGPIFの投資銘柄について見ていきます。

目次

GPIFのアセットアロケーション

具体的な保有銘柄をみる前にGPIFがどのような投資をしているのかを見ておきましょう。

GPIFは以下のようなかなりわかりやすいアセットアロケーション(資産配分)をしています。

GPIFアセットアロケーション2021年7月

出所:年金積立管理運用独立行政法人 2020年度業務概況書より

  • 国内債券25%+-7%
  • 国内株式25%+-8%
  • 外国債券25%+-6%
  • 外国株式25%+-7%

国内債券、国内株式、外国債券、外国株式をそれぞれ25%ずつを基本としています。

分散することによってリスクを低減させているのです。

これは金融庁は個人投資家に「長期」「分散」投資を勧めていますが、その内容にそのまま合致しているんですよ。

GPIFの投資内訳

それではGPIFの投資内訳を見ていきましょう。

運用手法別・資産別運用資産額

運用手法別でみると以下のとおりです。

パッシブ運用がほとんどのイメージが強いですが、意外とアクティブ運用もしているんですよ。

※スマートフォンの方はスクロールしてお読みください。

時 価 総 額 構 成 割 合
運  用  資  産  合  計 186兆1,624億円 100.00%
国内債券 43兆8,229億円 23.54%
パッシブ運用 31兆9,596億円 17.17%
アクティブ運用 10兆4,024億円 5.59%
その他 1兆4,608億円 0.78%
外国債券 47兆2,943億円 25.40%
パッシブ運用 36兆10億円 19.34%
アクティブ運用 11兆1,537億円 5.99%
その他 1,395億円 0.07%
国内株式 47兆2,273億円 25.37%
パッシブ運用 43兆9,079億円 23.59%
アクティブ運用 3兆3,194億円 1.78%
外国株式 47兆8,180億円 25.69%
パッシブ運用 42兆759億円 22.60%
アクティブ運用 5兆7,421億円 3.08%

出所:年金積立管理運用独立行政法人 2020年度業務概況書より

117本のファンドに投資

なお、投資は主にファンドを通して行っていますが、解約、新規採用もそれなりにやっています。

長期といっても入れ替えしているんですね。

具体的には以下の通り。

※スマートフォンの方はスクロールしてお読みください。

解約等 新規採用 年度末
国内債券 パッシブ運用 0 0 5
アクティブ運用 0 0 9
外国債券 パッシブ運用 0 2 24
アクティブ運用 0 0 21
国内株式 パッシブ運用 -4 2 15
アクティブ運用 -3 5 16
海外株式 パッシブ運用 0 3 12
アクティブ運用 -1 0 7
オルタナティブ 0 2 8
合計 -8 14 117

出所:年金積立管理運用独立行政法人 2020年度業務概況書より

年度末で117本のファンドに投資をしていることがわかります。

具体的な投資先ファンドは公開されていませんね。

GPIFの保有銘柄

それではGPIFの保有銘柄はどうなっているのでしょう。

上記ファンドを使って間接的に投資(保有)しているもの、自家運用で保有しているものすべての集計が公開されています。

すごい数がありますのですべて記載できませんので各カテゴリー毎に上位10銘柄を抜粋してご紹介します。

なお、すべての銘柄は以下で公開されています。(エクセルファイルですのでお気をつけください)

>>年金積立管理運用独立行政法人 2020年度の運用状況 保有全銘柄(2020年度末)

GPIF保有の国内債券上位10銘柄(2021年3月末)

※スマートフォンの方はスクロールしてお読みください。

銘柄コード 銘柄名 数量 時価総額(円)
JP1120201F51 物価連動利付国債10年20回 1,007,460,000,000 1,031,331,545,266
JP1103601LA4 利付国債360回 709,235,000,000 710,533,020,555
JP1120211G41 物価連動利付国債10年21回 604,800,000,000 618,892,711,507
JP1051461M13 中期国債・5年146回 559,714,000,000 564,997,550,752
JP1120191EA0 物価連動利付国債10年19回 530,200,000,000 540,887,330,007
JP1749761M35 国庫短期証券976回 472,600,000,000 472,647,260,000
JP1051451LA6 中期国債・5年145回 449,950,000,000 454,193,090,129
JP1103611M11 利付国債361回 416,409,000,000 416,905,342,208
JP1103511J74 利付国債351回 348,139,000,000 351,228,444,267
JP1120221H48 物価連動利付国債10年22回 335,894,000,000 344,893,134,565

出典:年金積立管理運用独立行政法人 2020年度の運用状況 保有全銘柄(2020年度末)より抜粋

GPIF保有の海外債券上位10銘柄(2021年3月末)

※スマートフォンの方はスクロールしてお読みください。

銘柄コード 銘柄名  数量残高 時価総額(円)
US91282CAV37 US TREASURY N/B 0.875PCT 15NOV30 2,435,692,000.00 249,528,932,076
- FIDELITY US BANK LOAN FUND 1,673,207.64 203,616,896,025
US01F0306450 Fannie Mae or Freddie Mac 3PCT APR21 1,719,315,000.00 197,899,082,247
FR0000571218 FRANCE (GOVT OF) FRTR 5 1/2 04/25/29 910,616,121.00 179,726,059,774
US9128282A70 US TREASURY N/B 1.5PCT 15AUG26 1,462,471,200.00 165,754,713,652
FR0011883966 FRANCE (GOVT OF) 2.5PCT 25MAY30 972,244,255.00 159,381,131,949
US01F0206460 Fannie Mae or Freddie Mac 2PCT APR21 1,435,476,000.00 158,164,683,835
FR0010773192 FRANCE (GOVT OF) FRTR 4 1/2 04/25/41 659,264,671.00 155,246,104,534
FR0000187635 FRANCE (GOVT OF) FRTR 5 3/4 10/25/32 704,340,000.00 154,278,375,346
US9128284V99 US TREASURY N/B 2.875PCT 15AUG28 1,262,290,000.00 153,875,181,074

出典:年金積立管理運用独立行政法人 2020年度の運用状況 保有全銘柄(2020年度末)より抜粋

GPIF保有の国内株式上位10銘柄(2021年3月末)

※スマートフォンの方はスクロールしてお読みください。

銘柄コード 銘柄名 数量 時価総額(円)
日本語名 英語名
JP3633400001 トヨタ自動車 TOYOTA MOTOR CORP. 176,025,100 1,535,147,279,100
JP3435000009 ソニー SONY CORP. 106,030,500 1,232,609,911,500
JP3436100006 ソフトバンクグループ SOFTBANK GROUP CORP. 117,442,400 1,098,096,042,000
JP3236200006 キーエンス KEYENCE CORP. 16,285,600 820,306,332,000
JP3970300004 リクルートホールディングス RECRUIT HOLDINGS CO., LTD. 129,609,100 701,251,941,250
JP3902900004 三菱UFJフィナンシャル・グループ MITSUBISHI UFJ FINANCIAL GROUP, INC. 1,127,717,900 681,392,827,680
JP3371200001 信越化学工業 SHIN-ETSU CHEMICAL CO., LTD. 33,115,900 620,599,116,000
JP3735400008 日本電信電話 NIPPON TELEGRAPH & TELEPHONE CORP. 204,951,500 593,763,685,000
JP3571400005 東京エレクトロン TOKYO ELECTRON LTD. 12,184,200 574,735,554,000
JP3756600007 任天堂 NINTENDO CO., LTD. 8,936,300 561,933,376,000

出典:年金積立管理運用独立行政法人 2020年度の運用状況 保有全銘柄(2020年度末)より抜粋

ほぼ時価総額どうりの保有という感じとなっていますね。

ちなみに国内株だけで2,422銘柄が保有されています(関節保有含む)

GPIF保有の海外株式上位10銘柄(2021年3月末)

※スマートフォンの方はスクロールしてお読みください

銘柄コード 銘柄名 数量 時価総額(円)
US0378331005 APPLE INC 114,767,078.00 1,549,077,242,831
US5949181045 MICROSOFT CORP 54,511,254.00 1,420,159,078,287
US0231351067 AMAZON.COM INC 3,106,442.00 1,062,079,596,998
US30303M1027 FACEBOOK INC-CLASS A 16,514,402.00 537,470,543,723
US02079K1079 ALPHABET INC-CL C 2,200,792.00 503,064,991,219
US02079K3059 ALPHABET INC-CL A 2,147,357.00 489,400,826,937
TW0002330008 TAIWAN SEMICONDUCTOR MANUFACTURING CO LTD 172,246,373.00 393,074,367,423
US01609W1027 ALIBABA GROUP HOLDING-SP ADR 15,622,619.00 391,403,862,843
US88160R1014 TESLA INC 5,260,241.00 388,238,741,206
US46625H1005 JPMORGAN CHASE & CO 21,546,516.00 362,442,887,437

出典:年金積立管理運用独立行政法人 2020年度の運用状況 保有全銘柄(2020年度末)より抜粋

こちらもほぼ時価総額どうりの順で買われています。

全部で3,285銘柄が保有されていますね。

GPIF保有オルタナティブ上位10銘柄(2021年3月末)

※スマートフォンの方はスクロールしてお読みください

分野 銘柄名 時価総額(円)
日本語名 英語名
インフラストラクチャー ステップストーン・G・インフラストラクチャー・オポチュニティーズ エルピー STEPSTONE G INFRASTRUCTURE OPPORTUNITIES, L.P. 294,384,639,034
インフラストラクチャー パンセオン・G・インフラストラクチャー・オポチュニティーズ エルピー PANTHEON G INFRASTRUCTURE OPPORTUNITIES LP 189,175,782,452
インフラストラクチャー グローバル・オルタナティブ・コインベストメントファンド1号 GLOBAL ALTERNATIVE CO-INVESTMENT FUND I 165,022,515,666
インフラストラクチャー DGインフラストラクチャー投資事業有限責任組合 DG INFRASTRUCTURE, ILP 49,303,936,029
インフラストラクチャー DGインフラストラクチャー・オポチュニティーズ エルピー DG INFRASTRUCTURE OPPORTUNITIES L.P. 38,277,666,410
プライベート・エクイティ トラノモン・プライベート・エクイティ・1号 エーアイブイ エルピー TORANOMON PRIVATE EQUITY 1 AIV, L.P. 31,478,611,195
プライベート・エクイティ グローバル・オルタナティブ・コインベストメントファンド2号 GLOBAL ALTERNATIVE CO-INVESTMENT FUND II 24,358,358,547
プライベート・エクイティ トラノモン・プライベート・エクイティ・2号 エーアイブイ エルピー TORANOMON PRIVATE EQUITY 2 AIV, L.P. 5,206,559,038
不動産 シービーアールイー GIP・G・リアルエステートインベストメンツ エルピー CBRE GIP G REAL ESTATE INVESTMENTS, LP 352,874,151,115
不動産 MUTB・G・不動産ファンド MUTB G REAL ESTATE FUND 191,856,991,983

出典:年金積立管理運用独立行政法人 2020年度の運用状況 保有全銘柄(2020年度末)より抜粋

まとめ

今回は「公的年金を運用するGPIFが投資をしている全保有銘柄を公開した件」と題してGPIFの投資銘柄について見てきました。

GPIFは個人投資家のお手本となるようなわかりやすい長期、分散投資をしています。

運用開始以降(2001年度〜)年率3.61%、収益額95兆3,364億円と実績もなかなかです。

個人投資家も真似することは難しくありませんのでぜひ参考にしてみてください。

あわせて読みたい
公的年金を運用するGPIFは年+4.47%。iDeCoでGPIFの運用を真似してみよう。 公的年金の積立金の管理・運用を行う機関のGPIF(年金積立管理運用独立行政法人)が2024年度第一四半期の運用実績を発表。 +3.65%、+8兆-9,732億円となっています。 か...

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次