ネット証券最大手のSBI証券がまた攻めたサービスを開始します。
共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を株式投資で貯めたり、投資信託を購入できるようになるのです。
すでにSBI証券はTポイントで同様のサービスを実施していますが、複数の共通ポイントを選択できるようになるんですね。
マルチポイントサービスは国内主要証券では初の取り組みとのこと。(2021年7月末時点)
今回はSBI証券でPontaが使えるようになる件を詳しく見ていきましょう。
SBI証券の「Pontaポイント」導入概要
出典:SBIホールディングス SBI証券、「Pontaポイント」導入のお知らせより
それではSBI証券から発表された「Pontaポイント」の概要を見ていきましょう。
基本的な仕組みはすでに実施されているSBI証券のTポイント関連と同じですね。
楽天証券と楽天ポイントとの関係ともかなり似ています。
Pontaポイントを貯める
Pontaポイントは以下の条件で貯めることができます。
スマートフォン方はスクロールしてお読みください。
取引内容 | ポイント獲得条件 |
国内株式現物取引 (国内株式手数料マイレージ) | スタンダードプラン及び現物PTS取引の月間手数料の1.1%相当のポイント |
投資信託取引 (投信マイレージ) | ・対象投資信託の月間平均保有額1,000万円未満:年率0.1%相当のポイント ・対象投資信託の月間平均保有額1,000万円以上:年率0.2%相当のポイント ※一部のファンドは0.1%未満の加算率となります。 |
金・プラチナ取引 (金・プラチナ・銀マイレージ) | スポット取引及び積立買付の月間合計手数料の1.0%相当のポイント |
新規口座開設 | 一律100ポイント |
国内株式入庫 | 1回の移管入庫につき100ポイント |
出典:SBIホールディングス SBI証券、「Pontaポイント」導入のお知らせより
株式投資での手数料及び投資信託の保有でポイントが貯まっていくという感じですね。
特に投資信託保有でポイントが貯まる投信マイレージはうれしい限り。
なお、貯まるポイントはTポイントと全く同じ条件になっていますね。
Pontaポイントで投資をする
次にPontaポイントで投資をする場合です。
スマートフォン方はスクロールしてお読みください。
概要 | 投資信託の買付代金にPontaポイントが利用可能 (買付代金の全額または一部) |
対象サービス | 金額指定の買付 ※ 積立買付、口数買付、ジュニアNISA口座における買付は対象外 |
ポイント利用単位 | 1ポイント1円相当 ・利用上限:なし ・利用下限:最低1ポイントから利用可能 |
出典:SBIホールディングス SBI証券、「Pontaポイント」導入のお知らせより
1ポイント1円で投資信託の購入代金としてPontaポイントが利用できるようになるってことですね。
こちらもTポイントと同じ条件ですね。
ポイントあるからとムダに散財するくらいなら投資信託を購入した方が有益かもしれません。
意外と貯まっていくんですよ。
ちなみに2020年末の時点の私のポイントで投資した金額は以下の記事でまとめてあります。合わせて御覧ください。
サービス開始スケジュール
なお、サービス開始は
TポイントとPontaポイントの選択制
なお、PontaポイントとTポイントは選択制となります。
出典:SBIホールディングス SBI証券、「Pontaポイント」導入のお知らせより
上記はイメージ画面ですがどちらをメインポイントとするのかを選択する形となります。
変更はいつでも可能とのこと。
また、ポイント利用時にPontaポイントとTポイントを合算することはできませんとのことですからご注意ください。
TポイントとPontaポイントのどちらが良いのか?
PontaポイントとTポイントどちらが良いのか悩む方も多いでしょう。
これはお好みで・・・という結論です。
PontaポイントとTポイントのポイント付与率は同じですからどちらを選択するのかは利用頻度で選べば良いですよ。
私の場合はメインはTポイントのままかな・・・
Pontaポイントはローソン利用時とホットペッパービューティー利用時くらいしか貯めてないんですよ。
Tポイントもそれほど貯めていませんが、Tポイントが貯まるヤフーカードをサブで持ってますし、ヤフーショッピングやPayPayモールを利用する際にもらえるのでPontaポイントよりは多いかな。
2022年5月からは「Vポイント」も
ちなみに三井住友カードとSBI証券の今後のサービス連携の予定も先日発表されています。
- 三井住友カード Vpass アプリ上での SBI 証券総合口座情報の表示(2021 年 12 月予定)
- 三井住友カードの入会と同時に必要情報の自動連携による SBI 証券口座開設申込み(2022 年 1 月予定)
- V ポイント 1 ポイント=1 円として SBI 証券の投資信託の買付に利用できる「V ポイント投資」 (2022 年 5 月予定)
2022 年 5 月予定からはVポイントも投資に使えるようになりますから、PontaポイントとTポイントさらにVポイントとの選択制となるのでしょうね。
個人的には三井住友カードゴールド使いだしてからかなりVポイントが貯まっていますのでこちらにも期待したいところですね。
まだ、三井住友カードでSBI証券のつみたて投資をはじめてないかたも今ならキャンペーン中ですよ。
まとめ
今回は「SBI証券がさらに最強化。Tポイントに加えてPontaでもポイント投資が可能に」と題してSBI証券とPontaの連携についてご紹介しました。
SBI証券の利便性がどんどん上がっていきますね。
他社はどう対抗してくるのか見ものです。
あとはPayPayマネー、PayPayボーナスやdポイントなんかも使えるようになればうれしいですね。
さすがにライバルの楽天ポイントは開放されないかと思いますけどね笑
SBI証券は商品ラインナップや注文の仕方などが優れています。
また、三井住友カードとの連携で投資信託購入でのポイントが貯まるのも嬉しい。
ネット証券開設するなら持っておきたい口座の筆頭でしょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
「シェア」、「いいね」、「フォロー」してくれるとうれしいです