MENU

Apple製品大幅値上げ。今後も多くの製品が大幅値上げも予想されるのでほしい方は急げ

当ページのリンクには広告が含まれている場合がございます。
apple製品安く買う方法

最近、原油高、インフレ、円安などの影響で様々なものが値上がりしています。

Apple製品も7月1日からiPhone、ipad、多くのアクセサリー関連が値上がりです。

Macも6月中旬に行われた発表会から大幅値上げとなっていますのでほとんどの製品が値上げしたことになりますね。

今回はApple製品大幅値上げのニュースについて詳しく見ていきましょう。

これ、他社製品も含めてまだまだ続きそうな予感しかありません。

目次

7月1日からのApple製品値上げ概要

それでは今回の値上げについて詳しく見ていきましょう。

かなり多くの製品が値上げとなっていますね。

iPhoneの値上げ

例えばもっとも日本で利用者が多く影響が大きいと思われるiPhoneです。(最も安価な設定での比較)

かなりの値上げ幅となっています。

これの主要因は円安によるものです。

※スマートフォンの方はスクロールしてお読みください。

機種名 改定前 改定後 値上げ率
iPhone13mini 86,800円 99,800円 15%
iPhone13 98,800円 117,800円 19%
iPhone13Pro 122,800円 144,800円 18%
iPhone13ProMax 134,800円 159,800円 19%
iPhoneSE 57,800円 62,800円 9%

そのほか製品の値上げ

また、その他製品も軒並み値上げです。

機種名 改定前 改定後 値上げ率
iPad 39,800円 49,800円 25%
iPad Air 74,800円 84,800円 13%
iPad Pro 11インチ 94,800円 117,800円 24%
iPad Pro 12.9インチ 129,800円 159,800円 23%
iPad mini 59,800円 72,800円 22%
Apple Watch series7  48,800円 58,800円 20%
Apple Watch seriesSE 32,800円 40,800円 22%
Air Pods 23,800円 27,800円 17%
Air Pods  Pro 30,580円 38,800円 27%

なお、これ以外にも値上げ製品はたくさんあります。

Apple Watchのバンドやキーボードなどのアクセサリー系も軒並みあがっています。

私は先日Apple Watchのバンドを買いましたがギリギリ値上げ前に間に合いましたね笑



まだ値上げ余地の有る為替レート

なお、今回の値上げは円安によるものが主要因です。

例えばiPhone 13 mini 128GBモデルはアメリカでは699ドルです。

それが日本では86,800円で売っていました。

日本は税込み。アメリカは税抜表記なので、税抜に合わせて考えると1ドル113円程度の計算でした。

今まで為替の計算がかなり日本人に有利だったんですよ。

それが99,800円と大幅値上げとなります。

こちらを税抜に合わせて為替計算すると1ドル130円くらいですね。※製品によっては1ドル134円くらい

2022年7月1日時点で1ドル135円前後です。

金額にするとかなりの値上げとなりますが、実はまだ円安を完全に取り入れたというわけでも無い水準なんですよ。

つまり、この為替水準が続くなら更に為替要因による値上げの余地があるってことです。

6月中旬のMac価格改定より5円も高い為替レート

ちなみに6月の発表会で価格が改定されたMacはMacBook Airの新型(M2搭載モデル)を例に税別の価格で計算をすると1ドルあたり125円くらい為替レートでしたね。

半月もしないうちに1ドル5円も為替の金額が変わったことになります。

※参考:MacBook Airの新型(M2搭載モデル)の価格

  • 米国だと1,199ドル(税抜)
  • 日本だと16万4800円(税込)

ですからMacの方もはまだ値上げ余地がありそうな予感。。。

ほしい方は早めがおすすめします。

ちなみにMacBook Airの価格で考えると日本人はどんどん貧乏になっているのがわかりますね・・・

アメリカは価格も上がっていますが、給料もあがっているんですよ。

日本は価格だけが上がるという厳しい状況。

アメリカ人のとらえるApple製品の価格と、日本人のとらえる価格ではかなり差がありそうです。

旧価格で発売されているサイトを狙え

Apple公式サイトなど多くのサイトで価格が改定されていますが、まだAmazonや大手家電量販店など旧価格で発売されているお店、サイトもあります。

在庫はそのままの価格で売るケースが多いので狙っていた方は大急ぎで購入するのをおすすめします。

>>Amazon Apple

なお、Amazonでは年一回の大セールAmazonプライムデーがありますので、早くしないとそのころには売り切れてしまう可能性も高そうです。

ほしい方はお早めに。(Amazonプライムデーのセール対象になる可能性もありますが)




まとめ

今回は「Apple製品大幅値上げ。今後も多くの商品が大幅値上げも予想されるのでほしい方は急げ」と題してApple製品の値上げについてみてきました。

かなり大きな値上げでしたが、為替レートを考えるとまだ値上げ余地がありそうです。

他社の製品も含めて今後値上げが続出する予感があります。

特に海外製品がほしい方は早めに購入するのがおすすめかもしれません。

日本の為替政策次第なんですけどね・・・

なお、アップル製品を少しでもお得に購入する方法はこちらの記事でまとめております。

合わせて御覧ください。

お知らせ:You Tubeはじめました。

You Tube「お金に生きるチャンネル」をはじめました。

You Tubeでも少しでも皆様のお役に立てる動画を定期的に発信していきますのでチャンネル登録をぜひよろしくお願いいたします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

「シェア」、「いいね」、「フォロー」してくれるとうれしいです

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次