やらなきゃ損??補助金(先進的窓リノベ2024)の破壊力がすごい。実例で解説

以前もご紹介した先進的窓リノベ2024という補助金。

私も築一年を超えて対象者となりましたので、早速見積もり(採寸等含む)にきてもらいました。

かなり大盤振る舞いな補助金であることは知っていましたが、実際の数字をみて更に破壊力にビビりましたね。

ほんとやらないと損な補助金なんですよ。

今回は先進的窓リノベ2024の利用を検討している方のために私の実例でご紹介しましょう。

先進的窓リノベ2024とは

まずは先進的窓リノベ2024とはなにかというところからみていきましょう。

名前の通り、窓を改善するために補助がでるものです。

2023年もありましたが、その2024年版ですね。

窓は暑さ、寒さの大きな原因

あまり意識していない方も多いのですが、実は窓って暑さ、寒さにとても影響がある部分なんですよ。

日本建材・住宅産業協会のデータによると日本で一般的に使われているアルミフレームの複層ガラスの窓の場合、窓からの熱の流入出は夏が73%、冬が58%になるそう。

断熱窓の効果断熱窓の効果夏

>>子育てエコホーム支援事業、先進的窓リノベ2024など住宅省エネ2024キャンペーンがスタート

つまり、夏は熱くなる原因ですし、冬は寒くなる原因となっているんです。

家の中で一番熱の出入りが激しいんですよ。

断熱窓を入れると節電にもつながる

さらに窓を断熱窓にすると節電にも繋がります。

エアコンの効率が変わるからです。

節電策の一つにエアコンを省エネタイプに変えるというのはありますが、それよりも安く効果があるのは実は窓の変更なんです。

窓で部屋の温度がそれほど変わらなくなるならエアコンの設定温度なども変えられますからね。

こちらの方が節電効果が高いという話もあるくらいです。

下記はエアコンの年間冷暖房費の比較(エアコン温度設定 冬24℃、夏25℃の場合)です。

断熱窓の節約効果

出典:YKK 窓の教科書 より

窓が違うだけでエアコンの電気代がこんなにも違いがでるんですね。

先進的窓リノベ2024の補助額は窓のランク、サイズなどで定額支給

先進的窓リノベ2024の補助額は5万円から最大で200万円、窓のランクに応じて定額支給となっています。

実施する補助対象工事の内容に応じて定額(一戸当たり、5万円から最大200万円まで補助)
ちょっとわかりにくいですが、内窓設置なら、以下のように窓のサイズと窓の性能で補助金額が決められているんですよ。
先進的窓リノベ2024補助金額
出典:窓リノベ2024事業 対象工事の詳細 より
窓って意外と高いのですが、この補助金をうまくつかうとかなり安くいれることができるようになりますね。
さらにこの定額支給というのがみそで・・・(詳しくは後述)

多くの家は断熱性が弱い窓を使っている

ちなみに窓にはいろいろな種類があります。

断熱が高い順で並べると以下の通りになります。(日本で一般的に発売されている主なものだけ)

  • 5層ガラス+樹脂製フレーム
  • ダブルLow-E3層ガラス+樹脂製フレーム
  • 3層ガラス+樹脂製フレーム
  • 3層ガラス+アルミ樹脂複合フレーム
  • Low-E複層ガラス+樹脂製フレーム
  • Low-E複層ガラス+アルミ樹脂複合フレーム
  • 複層ガラス+アルミ樹脂複合フレーム
  • 複層ガラス+アルミフレーム
  • 単板ガラス+アルミフレーム

さらに窓と窓の間を真空にしたり、ガスを入れたりして断熱性を高めているパターンもそれぞれあります。他にも色がついていたり、遮熱、断熱などの種類があるタイプもありますので厳密に言えばさらに種類はあります。

なお、上に行けば行くほど金額もしますので、そことのバランスでどう考えるかですね。

ちなみに今日本の住宅で最もたくさんついているのは下から二番目の「複層ガラス+アルミフレーム」とのこと。

2枚合わせのガラスで、フレームにアルミが使われている窓ですね。

YKKのデータによると(縦すべり出し窓のデータ)窓ごとの断熱性能は以下の通り。(数字が小さければ小さいほど性能が良い)

  • ダブルLow-E3層ガラス+樹脂製フレーム:0.91
  • Low-E複層ガラス+樹脂製フレーム:1.67
  • 複層ガラス+アルミ樹脂複合フレーム:3.47
  • 複層ガラス+アルミフレーム:4.65
  • 単板ガラス+アルミフレーム:6.51

※メーカーや機種、サイズによっても数字は異なります。

単板ガラス+アルミフレームとダブルLow-E3層ガラス+樹脂製フレームでは断熱性能が6倍近くも違うんですよ。

新築でも・・・

ちなみに今家を建てると「複層ガラス+アルミ樹脂複合フレーム」、「Low-E複層ガラス+アルミ樹脂複合フレーム」、「Low-E複層ガラス+樹脂製フレーム」、「ダブルLow-E3層ガラス+樹脂製フレーム」あたりの窓の採用が多いと思います。
ダブルLow-E3層ガラス+樹脂製フレームの方は内窓の設置は考えなくても良いと思いますが、「複層ガラス+アルミ樹脂複合フレーム」、「Low-E複層ガラス+アルミ樹脂複合フレーム」、「Low-E複層ガラス+樹脂製フレーム」の方は一考余地はあるかとおもいます。
ちなみにうちはLow-E複層ガラス+アルミ樹脂複合フレームでしたね。
うちは大手ハウスメーカーで建てていますが、大手はリスクを取りたくないためこの選択が多いそうです。
担当してくれた1級建築士の方に言わせるとオール樹脂製の窓は防火に問題があり防火地域で採用できなかったり、衝撃や紫外線に弱かったり、変形しやすいというリスクがあるようで、施工やクレームを考えると積極的に活用しにくく、内側は樹脂、外側はアルミのタイプをメインとしているようです。(オプションでは選べます)

また、3層ガラス(トリプルガラス)になると重くなり、開け締めがしにくいというデメリットもあります。

窓の場所によっては毎日の事なので結構ストレスになるとのこと。

そこでちょうどよいバランスなのが「Low-E複層ガラス+アルミ樹脂複合フレーム」と考えているそう。




先進的窓リノベ2024の実例

それでは実際に先進的窓リノベ2024を使って見積もりをしてみた私の事例で見ていきましょう。

なお、今回見積もりしたのは6窓となります。

開け締めがそれなりにある窓に内窓をつけると地味にストレスなので、建築後1年で一度も開けていない窓のみに内窓をつける計画となっています。

工事見積もり結果

工事の見積もり結果は6窓合計で27万円ほどとなります。

こちらには製品代(窓)と現場搬入費、取付工事代も含んでいます。

窓は定価の60%引きくらいですね。

さらに先進的窓リノベ2024の補助金として19万円が支給される予定です。

ですから6窓の内窓が差額8万円ほどで入れられる形となります。

さらに冷暖房の削減効果がLIXILの計算だと20年で20万程度あるとのことですから十分過ぎるほど元が取れる計算・・・

これはやらないと損ですね。

  • 窓、工事代合計27万円
  • 補助金額19万円
  • 差額8万円 ※別途:冷暖房削減効果20万円あり

なお、今回の見積もりの窓は先進的窓リノベ2024でSグレードとなる窓となります。

SSグレードの窓だと補助は増えますが、価格も高くなるのでそことのバランスは悩むところかもしれません。

うちの場合にはもともとついていたのが「Low-E複層ガラス+アルミ樹脂複合フレーム」とそこまで性能が悪い窓でもなかったので、Sグレードで充分と判断しました。

内窓の性能が良すぎると逆に熱割れのリスクがあるそうです。

補助金額は定額支給

なお、先進的窓リノベ2024で出る補助金は窓のランクと大きさごとの定額です。

ですから安く入れればよりお得となるというわけです。

窓の設置はそれほど難易度が高い工事でもないので、高いお金を払ってまでわざわざハウスメーカーに頼む必要もないでしょう。

また、窓の金額は会社によってかなり違いますので相見積を取ることをおすすめします。

ちなみに窓は有名どころでLIXILとYKKがありますが、内窓の性能差はそれほどないようです。

業者さんによって得意、不得意(たくさん使っていると安く仕入れれる)があるそうなのでどちらを選択するのかはお任せしてもよいと思います。

うちが今回見積もりした業者さんはLIXILとのつながりが強い会社さんでした。

内窓を設置すると性能はどうなるのか?

それでは内窓を設置すると窓の性能はどう変わるのか?

うちにもともとついていた「Low-E複層ガラス+アルミ樹脂複合フレーム」に先進的窓リノベ2024でSランクになる「Low-E複層ガラス+樹脂製フレーム」の内窓を追加した場合の断熱性能のデータで確認してみましょう。

LIXILによると

1.12

とのこと。

かなり良い数字ですね。

こちらでLIXILが公開している結果が見れますので、興味ある方は御覧ください。

>>二重窓の熱貫流率(木造)

>>二重窓の熱貫流率(非木造)




まとめ

今回は「やらなきゃ損??補助金(先進的窓リノベ2024)の破壊力がすごい。実例で解説」と題して先進的窓リノベ2024についてご紹介しました。

先進的窓リノベ2024はかなりお得な補助金となっています。

家が寒い、暑いと感じている方はこの補助金を使って窓の交換も検討してみてもよいかもしれませんね。

かなりお得な補助金となっています。

なお、本補助金は予算が終わると終了ですからお早めに

また、内窓設置の金額はかなり業者間でばらつきがありますので相見積もりがおすすめですよ。

こちらで一度に3社まで一括で同じ見積依頼ができます

↓↓↓

お知らせ:You Tubeはじめました。

You Tube「お金に生きるチャンネル」をはじめました。

You Tubeでも少しでも皆様のお役に立てる動画を定期的に発信していきますのでチャンネル登録をぜひよろしくお願いいたします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

カリモクなど有名ブランドのソファ等の家具を少しでも安く買う方法
最新情報をチェックしよう!