-
楽天カードがさらなる改悪。Amazon支払い時のポイント還元が5分の1に
楽天カードが再び改悪です。 改悪の流れが止まりませんね・・・ 今度は楽天カード(MasterCard)でのAmazon利用時のポイントです。 それが5分の1となります。 今回は楽... -
2024年秋に健康保険証が廃止でマイナンバーカード(マイナ保険証)に一本化。メリット・デメリットはどこにあるのか?
現行の紙(プラスチック)の健康保険証が2024年秋にも廃止されそうです。 マイナンバーカード(マイナ保険証)に一本化されるというのです。 個人的には大賛成ですが、... -
Jトラストグローバル証券 って怪しい?突如として謎なメールが来るようになった件
最近、「Jトラストグローバル証券」という謎な証券会社から突然メールが来るようになって疑問に思っている方がお見えではないでしょうか? 私もその一人です。 今回は... -
SBI証券のiDeCoで会社員・公務員限定のキャンペーン実施。最大5万円分のAmazonギフト券が当たる
2022年10月から法律改正があり、企業型確定拠出年金加入者もiDeCo(イデコ)に加入しやすくなりました。 それに伴い会社員・公務員で加入できる方が大きく増えます。 そ... -
やってしまった・・・日本政策金融公庫などの実質無利息無担保の融資は繰り上げ返済できるのか?
実質無利息、無担保で借り入れできる日本政策金融公庫の【新型コロナウィルス感染症特別貸付】。 ありえない好条件でしたので、私も借りています。 無利息なら借りたほ... -
売上300万円以下でも帳簿書類を保存しておければ事業所得と認められるかも
8月に大きな話題となったパブリックコメント(意見公募手続き)がありました。 簡単に言えば売上300万円以下の主たる所得でない(副業)方は雑所得として扱うような法的... -
auPayがさらに改悪。au PAYプリペイドカードでのnanacoやWAONへチャージ時のポイントが付与対象外へ
先日、auPayの12月からの改悪をお伝えしました。 >>改悪続くキャッシュレス決済。12月からauPay、d払いが改悪・・・ なんと続けて今度はau PAYプリペイドカードの改悪... -
auのiDeCoの商品ラインナップが5本から22本に大幅拡充。一気に本命へ!キャンペーンも
auのiDeCoの商品ラインナップが大幅拡充されます。 auのiDeCoは運営管理手数料が0円だったり、ポイント付与制度があるなど魅力はあるものの、いかんせん商品ラインナッ... -
楽天Rebatesで6周年記念の「リーベイツ誕生祭」が開催。Apple製品が3%還元
楽天Rebatesで6周年記念の「リーベイツ誕生祭」が開催されます。 過去のキャンペーンを見ても年に1回の誕生祭が楽天Rebatesの年間で最もお得な期間かもしれません。 Ap... -
注文住宅のオプションはかなり割高。施主支給する場合と比較してみた。
またまた、家シリーズです。 あまり家のことを書くつもりはなかったのですが、他の記事より家シリーズはアクセスがかなり多く注目度が高いみたいなので時々書いていきた...