koge– Author –
豊かに生きていく上で必須なのがお金の知識です。
しかし、日本では「お金」が汚いものという認識が根強く、あまり勉強されてきませんでした。そのため今後は老後破産が増えてしまうなんて話もありますね。
そんな世の中を少しでも変えたいという強い信念を元に「お金に生きる」を立ち上げました。
投資歴15年以上、社会保険労務士、中小企業診断士、簿記1級、1級販売士、ファイナンシャルプランナー2級、年金アドバイザー3級持ちの私が「お金」についてどこよりもわかりやすくお伝えることを目指していきます。
詳しくこちらを御覧ください。>>運営者情報
-
円建て金価格が過去最高の今、焦って買う前に読む:金投資(純金投資)のデメリット/やめておけの論点、選び方
2025年は円建ての金価格が過去最高を更新しました。 足元でも上値を追う展開が続き、海外でも予想の上方修正が相次いでいます 昔は、有事の金と言われ戦争などの問題が...投資 -
メタプラネットで話題のMSワラントとは?発行後1年で平均24%下落という恐ろしいデータも
最近、メタプラネットなどのビットコイントレジャリー企業のMSワラントの発行が増えています。 しかし、SNSなどを見ているとMSワラントの影響をよく理解していない方が...株式投資 -
「循環投資」の落とし穴:サム・アルトマン“マイダスタッチ”とAIバブル崩壊リスクを実例で検証
生成AIブームの中心にいるOpenAIやエヌビディア(NVIDIA)のニュースは、日々、期待をかき立てます。 しかし、昨今心配される声も出ています。 業界内の資金がぐるぐる...ファンダ -
SBI新生銀行の住所・電話・メール変更が「できない」罠を超える――SBIハイパー預金開通までの実録と最短解
SBI新生銀行が住信SBIネット銀行の「ハイブリッド預金」と同等のスィープ機能がついたサービス「SBIハイパー預金」を始めたので、SBI新生銀行で変更手続きをしたのです...お金 -
生成AIの次はフィジカルAI?:ソフトバンクのABBロボット買収で話題の実世界AIの本命領域
先日、ソフトバンクグループがスイスのABBからロボット事業を買収する合意を発表しました。 総額は約53.75億ドル、ABBがロボティクス事業を会社分割したうえで全株式を...ファンダ -
がん治療で損しない公的支援ガイド|高額療養費・傷病手当・限度額適用まで
先日、知り合いからガンになったので、ガンに使える社会保険制度を教えてくれとの連絡がありました。 幸い初期のようなので命に別状はないようですが・・ 今回は同様の...社会保険 -
Switchを売りに行ったら「ジャンク品扱い」—ゲオの買取基準と回避チェック
先日、Switch(初代)をゲオに買取に持っていきました。 査定の結果「ジャック品扱い」とのことでかなり激安でしか買ってくれなかったんですよ。 正常に動いていたし、...節約技 -
清原達郎氏が警告「老人は新たに株を買うな」—AIバブルと高市トレード、裁定買い残が示す下落リスク
2025年10月、SNSを中心に清原達郎氏の「いまの日本株は、老人が新たに株を買う水準ではない」という発言が拡散しました。 ここだけ切り取ると刺激的ですが、同氏は高齢...株式投資 -
「銀行に1000万円以上預けると電話が来る」って本当?資産運用の勧誘か法令確認か——安全に見分けるチェックリスト
最近、SNSで「銀行預金の残高が1000万円超えたら銀行から電話が来た」という話がまわっていました。 おそらく1,000万円という数字は、日本の預金保険制度(いわゆるペイ...お金 -
開示請求とは?SNS時代に増える開示請求のやり方・費用・期間・成功率等を解説
最近、毎日のようにSNS で「開示請求します」という言葉を見るようになりました。 法律的にかなり開示請求のハードルが下がったことが大きいのでしょう? 今回はSNS で...雑談 -
佐川・ヤマト・郵便・Amazonが指定時間を過ぎても“届かない”ときの最短ルート|営業所直電・調査申出・返金まで
AmazonなどがAmazonプライム感謝祭などの大きなセールを実施するとよく起こるのが、宅配便が指定時間が過ぎても届かないや誤配達などのトラブル 私も何度も経験がありま...節約技 -
住宅ローン返済中に【転勤・転職】が決まったら?賃貸に出すのはバレる?黙認?安全策とNG行為を徹底解説
住宅ローンを組んだあとに転勤が決まる、転職が決まる。 それなりによくある話です。 しかし、住宅ローンは通常のローンと比較して優遇されていますので、そのまま第三...住まい