-
PayPayが2周年記念の大型企画「超PayPay祭」開催。キャンペーン内容を解説。10月17日〜
PayPayが鳴り物入りでサービスを開始してもうすぐ2周年となります。 すでに多くのお店で利用可能となり一定の地位を確保した感じですね。 そんなPayPayが2周年を記念し... -
1株からIPOに挑戦できる「ひとかぶIPO」の当選確率優遇枠にFXが追加
日本初Tポイントで株が買える、1株単位で株が買えるなどユニークなサービスを展開して評判となっている「SBIネオモバイル証券」 その中でも人気の高いのが一株からIPO... -
iDeCo(イデコ)対象投資信託のトータルリターンを資産クラス別で比較(9月まで)
今回はiDeCo(個人型確定拠出年金/イデコ)の対象となっている投資信託のトータル・リターンランキングを見ていきます。 2月くらいから新型コロナウィルス感染症の影... -
つみたてNISAの加入者数が半年で55万口座増加。まだ始めてないの?
金融庁から2020 年 6 月末時点のNISA・ジュニアNISA口座の利用状況調査 が発表されました。 つみたてNISAの利用者が新型コロナに負けずに順調に増えているのが... -
つみたてNISA対象投資信託トータルリターン(利回り)ランキングを資産クラス別で比較【2020年9月まで】
今回はつみたてNISA対象投資信託のトータル・リターンランキングを資産クラス別に見ていきます。 新型コロナウィルス感染症の影響で相場が大荒れでしたが3月下旬を底に... -
Apple製品買うなら今がチャンス。最大10%ポイント還元。楽天Rebates4周年記念のキャンペーン
基本どこで買ってもほぼ定価のApple製品。 それが非常にお得に買えるチャンスがやってきました。 楽天Rebates4周年記念でアップルストア利用で5%の楽天ポイント還元... -
持続化給付金の返金相談が続々。不正受給をしている可能性がある方は早めの相談を
新型コロナウィルスによる経済対策の目玉の一つで、売上が前年と比較して大きく減少した事業者を救済することを目的とした「持続化給付金」 かなり簡単な書類と手続き(... -
損する前にiDeCo(イデコ)と退職金の関係を知っておこう。控除枠を活用する上手な受け取り方、ずらす方法をご紹介
このサイトで何度もご紹介しています大変お得な制度である個人型確定拠出年金(iDeCo/ イデコ)。 そんなiDeCoを巡って2020年10月6日付けの日経新聞に興味深い記事が出... -
iDeCoの投資信託は1本を選んだほうが良いのか、複数選んだ方がよいのか?
読者様様からご質問を頂きました。 はじめての投資でイデコをはじめて見ようと思います。そこでご質問なんですが投資する投資信託は1つの方がよいのでしょうか?それと... -
【終了】Go To Travelとの併用で超お得。1日限定楽天Rebatesのトラベルポイントアップキャンペーン
10月に入り、東京もGo To Travelキャンペーンの対象になり観光地がかなり賑わっているとのこと。 そんなお得なGo To Travelキャンペーンですが、さらにさらにお得になる...