-
住信SBIネット銀行がNTTドコモに買収されたらどうなる?改悪リスクと乗り換え先
2025年5月29日、日経新聞ほか各紙が「NTTドコモが住信SBIネット銀行を子会社化する方針」と報じました。 NTTドコモが住信SBIネット銀行を買収する方針を固めた。3分の2... -
日本製鉄のUSスチール買収で注目!「黄金株」っていったい何?
「黄金株(ゴールデン・シェア)」——最近、日本製鉄が米U.S.スチールを買収交渉する過程で、この耳慣れない言葉が急浮上しました。 ニュースを追っている投資家の皆さん... -
基礎年金底上げは“毒入りあんこ”なのか?――厚生年金積立金流用をめぐる年金制度改革法案を社労士が徹底解説
2025年通常国会で審議中の年金制度改革関連法案に、「基礎年金(国民年金)の給付水準を“底上げ”するために厚生年金の積立金を活用する」という修正案が滑り込みました... -
楽天ペイ×楽天ポイント還元条件が7月から改悪!1.5%維持の具体的手順と注意点
「また楽天改悪か…」——SNSでこんな声が飛び交っています。 理由は、楽天ペイ(コード・QR払い)の最大1.5%ポイント還元を維持するためのハードルが、2025年7月から上が... -
人生150年を意識して資産形成が必要な時代なのかも
最近、ここ数ヶ月にAmazonのKindle本セールなどで買った本を少しずつ消化しています。 その中でいくつかの本で同じような記述がありました。 今後寿命はさらに伸びると... -
IPO激減で広がる“主幹事難民”時代――ひふみ投信・藤野英人氏の警鐘
ひふみ投信の藤野英人氏が 2025 年 5 月 18 日に Facebook へ投稿した内容が物議をかもしています。 「来年は上場予定企業が“主幹事難民”となり、IPO 件数は半分から 3 ... -
Switch2など人気商品をAmazon招待制販売で安全ゲット!招待リクエスト完全攻略とフィッシング詐欺を見抜く5つのポイント
Nintendo Switch 2 をはじめ、PlayStation 5、XBOXXSなどのゲーム機やハイエンド家電など――発売直後に“瞬殺”されがちなアイテムは、近年 Amazon では 「招待制販売」(I... -
Switch2を定価以下でお得にゲット!!コストコでの争奪戦に勝つ7つの鉄則【2025最新】
「買える時に買わないと――」 毎回新作ゲーム機の購入はかなり激戦となります。 今年の主役は Nintendo Switch 2。 任天堂公式サイトで予約を受け付けるも2割程度の当選... -
セゾン投信が楽天証券iDeCo「9ファンド運用除外」に真っ向反論
2025年5月15日、楽天証券は iDeCo(個人型確定拠出年金)の商品ラインアップから 9本のアクティブファンドを運用除外候補 とする方針を公表しました。 目玉の一つが人気... -
石破総理「日本はギリシア以下」発言の衝撃! 通貨発行権があっても破綻しないと言えない3つの理由
先日、石破首相が発言した内容が物議を醸しています。 石破首相は「金利がある世界の恐ろしさをよく認識をする必要がある」と指摘した上で、日本の財政状況は「間違いな...