-
1世帯の平均貯蓄は過去最高の1,880万円。コロナ禍で外出が減って貯め込んでいた
総務省が2021年の家計調査報告を発表しました。 2人以上の世帯の平均貯蓄は前年比5%増加で1,880万円と3年連続の増加で過去最高を記録しています。 コロナ禍で外出が減っ... -
レターパックを定価より少しでも安く、お得に買う方法5選
書類やちょっとした荷物をポスト投函で簡単に送れるレターパック。 私も書類を送るときはレターパックを使うことが多いですね。 ヤフオクやメルカリをやってる方なんか... -
STEPN(ステップン)の仕組みを理解して投資していますか?私はやりません。
ここ数ヶ月、STEPN(ステップン)なるアプリが盛り上がっているようです。 ツイッターはもちろん、フェイスブックでもある界隈の方が何度もおすすめしてきて困っています... -
まだやってないの?SBI証券と三井住友カードのクレカ投信積立の設定金額100億円突破。口座数も26万口座超
SBI証券が三井住友カードを使った投資信託積立設定サービスの設定金額が100億円を突破したと発表しました。 さらに積立口座数も10ヶ月で26万口座を突破とかなりの勢いと... -
自動車税、住民税などを払うならペイジーも選択肢かも。20周年キャンペーン実施中。
毎年、5月6月は支払いが多い月です。 自動車税、住民税、健康保険などの請求書が一気に到着するからです。 2022年は今まで本命の支払い方法だったPayPayの請求書払いが... -
【インベスト・イン・キシダ】岸田政権の新しい資本主義の主張が変わってきた?資産所得倍増プランを確認する
本記事の動画版はこちらでご覧いただけます。 https://youtu.be/HDvbKVQ7g4I 岸田政権が目玉政策として掲げる「新しい資本主義」 資本主義というものは関与するステーク... -
意外と知らない自動車税のお得な支払い方法を解説[2022年版]
毎年、5月6月は支払いが多い月ですね。 自動車税、住民税、健康保険などの請求書が一気に到着するからです。 今回はそんな2022年の支払いのうち、「自動車税」のお得な... -
60倍以上に急騰?メタバースの土地を買う方法をご紹介。
先日、WBSでメタバース上の土地が1区画2万円〜3万円で買えたのが、今では130万円〜となっているというニュースが流れていました。 そこで今回はそんなメタバース上の土... -
Apple貯金する大チャンス到来!Apple Gift Cardの購入で10%ポイントプレゼント。
iPhoneなどのApple製品を少しでも安く買う方法の定番となりつつあるのが「Apple Gift Card」を使ったものです。 Apple社の製品は基本的に定価販売が多く値引きが少ない... -
4月末時点の「SBIラップ」と「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」の成績比較
SBI証券が鳴り物入りで始めた「SBIラップ」。 AIを搭載し40種以上のマーケットデータを分析、市場動向を先読みし投資配分を最適化するファンドラップとのこと。 2022年3...