実績に関する「お金に生きる」の記事はこちらからご覧いただけます。
実績
- 2021年3月11日
- 2021年3月13日
IPOは個人投資家への配分状況を見れば応募しても無駄な証券会社や狙い目が見えてくる
ここ最近の株式投資人気もあるのか、個人投資家のIPOの競争が激しくなっています。 最近IPOを始めた方にぜひ知ってほしいのが日本証券業協会の「新規公開に際して行う株券の個人顧客 […]
- 2021年1月3日
- 2021年3月17日
ポイントの無駄使いするなら投資信託を購入しよう。ポイント投資でいくらになったか?2020年の実績公開
2018年夏から楽天ポイント(楽天証券)、2019年からTポイント(SBI証券、SBIネオモバイル証券)で投資信託や株が買えるようになりました。 また、LINEポイントで株や投 […]
- 2021年1月2日
- 2021年2月28日
つみたてNISA3年間の運用成績(実績)を大公開。どれだけ投資してどれだけ儲かった?損した?
2020年のつみたてNISAの積立期間が終了しました。 そこで今回はつみたてNISA制度が開始した2018年から2020年までのつみたてNISAの運用成績となったのかを大公開し […]
- 2020年12月30日
- 2021年1月8日
2020年12月までの個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)の運用成績(実績)を大公開。
節税効果が絶大でこのサイトでも何度もおすすめさせているお得な制度「個人型確定拠出年年金(iDeCo/イデコ)」。 どうしても確実に享受できる所得税や住民税の節税効果にばかり目が […]
- 2020年12月22日
- 2021年1月3日
2020年どれだけIPOに当選したのか?当選銘柄、当選確率、利益等を大公開
2020年のIPO抽選が終了しました。 そこで今回は2020年のIPOに実際どれだけ当選できたのか。 また、実際に当選した銘柄、当選した証券会社、当選確率、どれだけ儲かったのか […]
- 2020年12月12日
- 2020年12月14日
IPOは「初値売り」、「持ち続ける」どちらが正解?過去の当選銘柄で検証してみた
先日、久々にそれなりに評判の高いIPOに当選しました。 それなりに評判が高い銘柄ですから初値売りするかどうか迷うところではあります。 最近、IPO銘柄の高騰が目立ちますしね。 […]
- 2020年5月29日
- 2020年6月5日
【つみたてNISA】新型コロナウィルスでの大暴落があったのにいつの間にかプラ転していた件。
新型コロナウィルスに端を発して世界的に株が乱高下しています。 日経平均は24,000円前後だったものが、新型コロナウィルスで一時期17,000円を割り込むまで急落しました。 し […]
- 2020年3月10日
- 2020年6月5日
新型コロナウィルス騒動でつみたてNISAの運用成績はどうなった?実績を大公開。
新型コロナウィルスに端を発して世界的に株が乱高下しています。 日経平均が少し前まで24,000前後だったのに19,000割れ。 為替も1ドル110円前後だったものが1週間程度で […]
- 2020年1月15日
- 2020年12月30日
2020年1月時点のiDeCo(イデコ)の運用成績(実績)を大公開。【SBI証券】
節税効果が絶大でこのサイトでも何度もおすすめさせているお得な制度「個人型確定拠出年年金(iDeCo)」。 どうしても確実に享受できる所得税や住民税の節税効果にばかり目が行きがち […]
- 2020年1月13日
- 2021年1月3日
余ってしまったポイントで投資信託を購入したらいくら儲かったのか?
2018年夏から楽天ポイント(楽天証券)、2019年からTポイント(SBI証券、SBIネオモバイル証券)で投資信託や株が買えるようになりました。 今まで余ったポイントは無理やり […]
- 2019年12月27日
- 2020年12月31日
2019年1年間のつみたてNISAの運用成績(実績)を大公開。どれだけ投資してどれだけ儲かった?
2019年のつみたてNISAの積立期間が終了しました。 そこで今回は2019年につみたてNISAでどれだけの運用成績となったのかを大公開したいと思います。 果たしてどれだけ投資 […]
- 2019年12月19日
- 2020年12月22日
2019年どれだけIPOに当選したのか?当選銘柄、当選確率、利益等を大公開
2019年のIPO抽選がほぼ終了しました。 そこで今回は2019年のIPOに実際どれだけ当選できたのか。 また、実際に当選した銘柄、当選した証券会社、当選確率、どれだけ儲かった […]