-
【新入社員】給料振込みに最適な銀行口座を考えてみる【転職者】
新年度になり、新入社員や転職された方の中には今日から勤務の方もお見えだと思います。 どの会社もそうだと思いますが、初日もしくは事前に必要書類として給料の銀行振... -
月末退職だと2ヶ月分の社会保険料が天引き。転職を考えるなら「退職日」と「社会保険」の関係を押さえておこう。
最近、慢性的な人手不足から転職市場が活気づいています。 私もだいぶ前に転職活動していたときに登録した複数の転職エージェントから毎日のように求人が送られてきます... -
デメリットも・・・勤めている会社の株を買うことについて考える【従業員持株会】【ストックオプション】
4月に入社した新入社員の方はそろそろ3ヶ月が経ちました。 配属先も決まり会社に慣れてきたころかもしれません。 会社にもよりますが、そろそろ試用期間も終わり総務... -
パート、アルバイト、契約社員の方必見。2018年から適用開始の無期転換ルールってご存知ですか?
ここ1年くらい働き方改革がしきりに議論されています。 働き方改革センターなるものが全国に設置されたりもしています。(なにするのかまったくの謎ですが・・・) そ... -
身近にあるiDeCoハラスメント(イデハラ)。イデコ加入を認めてくれない会社とどう戦うか
先日、個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)を勧めておいた友人から連絡がありました。 会社の総務担当に話をしたら個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)の加入をやめてく...