MENU

楽天カード2枚目を作ってみた。作り方、審査、時間、届いたらやることなどを解説

当ページのリンクには広告が含まれている場合がございます。
2枚目の楽天カードの 発行が可能に

2021年6月からは楽天カードがひとり原則1枚から2枚発行できるようになりました。

私も訳あって楽天カード2枚目をつくってみました。

そこで今後楽天カード二枚目を作る方のために「作り方」、「審査」、「到着までの時間」、「届いたらやること」などをまとめて解説していきます。
目次

楽天カード2枚目を作った理由

それではまずなぜ私が楽天カード2枚目を作ったのかみてましょう。

ほぼこれだけの目的で作っています笑

楽天プレミアムカードを辞める際の移行

私はもともと楽天プレミアムカードを3年無料で使っていました。

しかし、そろそろ3年の無料期間が終わりますし、楽天プレミアムカードの最大のメリットである海外旅行も現状の感染状況ではいけませんので辞めることにしました。

あわせて読みたい
年会費3年無料が終了する楽天プレミアムカードを継続するか辞めるか問題を考える 2018年に実施していた楽天プレミアムカード3年無料キャンペーン。 かなりお得なキャンペーンでしたので多くの方が申し込んでいると思います。 私も申し込んでメインクレ...
その移行用に楽天カード2枚目をつくったのです。

ほとんどの支払いはメインで使っている三井住友ゴールドカード(NL)に移行できました。

しかし、1つだけ移行できないものがありました。

それが楽天カード限定となっている楽天証券のクレジットカード払いでの投資信託購入です。

すでに100万口座を突破していますので本サイトをご覧になっている方の中では利用している方もかなり多いでしょう。

あわせて読みたい
楽天証券でのクレジットカード決済での投信積立が100万口座突破。証券会社のクレカ対応を比較 楽天証券がグループ企業のクレジットカードである楽天カードでの投資信託の積立ができるクレジット決済での投信積立設定口座数が100万口座を突破したと発表しました。 ...
投資信託を楽天カードで買うと1%分のポイントが付くということでかなりオトクなんですよ。

しかし、楽天カード限定であるため他のクレジットカードカードへ移行できないんです。

そこで考えたのが2枚目の楽天カードを作ることです。

2枚目を発行しておいてそちらにあらかじめ移行しておけば楽天証券分のクレカ払いもクリア可能となります。

詳しくはこちらの記事も御覧ください。

あわせて読みたい
楽天プレミアムカードを楽天カードへ切り替える際にやっておきたいこと。 楽天プレミアムカードが大幅改悪となりました。 詳しい改悪内容は以下を御覧ください。 >>楽天が再び大幅改悪。楽天プレミアムカード特典が消滅、各種特典の上限が厳...

他にもメリットはある

私は楽天プレミアムカードからの移行だけが目的でしたが、楽天カード2枚目を持つメリットは他にもあります。

用途に応じて使い分ける
ブランドや種類を変える
用途に応じて引き落とし口座を分ける
ポイントを集約する

などですね。

たとえばありそうなのがVISAを使っている方がもう一枚はMasterやJCBにするとかもできます。

コストコとかはMasterのみとなっていますしね。

他にも楽天カード2枚目を持つメリット、デメリットについてはありますので、こちらの記事も合わせて御覧ください。

あわせて読みたい
楽天カードが2枚目作成可能に。用途に応じて使い分けも 最近、ゴールドカードの楽天SPUが下がったり、公共料金の付与ポイントが大幅に下がったりと改悪続きだった楽天カード。 ようやくいい話も出てきました。 今まで原則一人...

楽天カード2枚目の作り方を解説

それでは楽天カード2枚目の作り方を見ていきます。

かなり簡単でした。

おそらく実際掛かった時間は3分もなかったかと・・・

専用サイトで申し込み

まず楽天カード2枚目専用サイトに行きます。

すでに楽天カードをお持ちの方ですから以下のルートでいけます。

楽天カード会員サイト→カードをつくる→2枚目のカードをつくる

国際ブランド、カードデザイン、種類を選ぶ

次に追加で作る楽天カードの国際ブランド(VISAやMaster)、カードデザイン、種類(ビジネスカードなど)を選びます。

私はVISAで通常のデザインの普通のクレジットカードを選択しました。

お客様情報の確認

次にお客様情報の確認を行います。

既存の楽天カード情報が表示されますので変更点が無いのかを確認します。

引き落とし口座などを変更する場合はここで修正します。

申し込み完了

あとは

  • WEB明細サービスの利用規約
  • WEB書面サービスの利用規約
  • カード利用お知らせメールご利用規約

トにチェックを入れて同意をするにチェックを入れてお申し込みを完了するボタンを押せば申し込み終了です。

楽天カード2枚目の審査、時間

次に楽天カード2枚目発行までの時間や審査についてみていきましょう。

カード発行までは通常1週間程度とのこと

申込完了後、楽天カード2枚目は審査完了後通常1週間程度でお届けとの案内が表示されます。

私の場合は以下の流れでした

月曜日:申し込み
月曜日:カード発行手続き完了のお知らせ
金曜日:楽天カードお届け状況のご案内
土曜日:到着

ちょうど予告された1週間くらいでしたね。

なお、日本郵便「本人限定郵便」で届くとのことで以下のどれかの本人確認資料が必要とのことでしたが、特に書類の提示は要求もされませんでした笑

運転免許証
パスポート(日本政府発行)
マイナンバーカード
在留カード
特別永住者証明書

楽天カード2枚目の審査はどうなっているのか?

審査は2枚目でも当然あります。

ただし私の場合には当日に「カード発行手続き完了のお知らせ」のお知らせが届いておりますのでその時点で審査が通ったということになります。

電話等もありませんでした。

すでに楽天カード利用の実績がありますので多少甘くなっているのかもしれませんね。

楽天カード2枚目の利用限度額はどうなる?

それでは楽天カード2枚目の利用限度額はどうなるのでしょう?

今回作ったのは通常の楽天カードですが利用限度額は300万円となっていました。

どうやら楽天プレミアムカードと合算で利用限度額が設定されているようです。

楽天カード2枚目が届いたらやること

それではここからは楽天カード2枚目が届いたらやっておきたいことを見ておきましょう。

利用クレジットカードの設定

私の場合は楽天カード2枚目を作る目的が楽天カード限定となっている楽天証券のクレジットカード払いでの投資信託購入です。

ですからそちらのクレジットカード設定を楽天カードの2枚目に変更をしました。

2枚目で利用したい買い物先のクレジットカード設定の変更をしておきましょう。

引き落とし口座の変更

一枚目の楽天カードと引き落とし口座の変更をしたい場合は忘れずに対応しておきましょう。

キャンペーン対応

2枚目の楽天カード向けのキャンペーンが実施中です。

エントリー等は不要ですが、以下の期間に申し込むと1,000円以上で利用で3,000ポイントがプレゼントされます。

キャンペーン期間:2021/11/15(月)10:00~2021/12/1(水)9:59

忘れずに1,000円以上使っておきましょう、

なお利用期限は以下となっております。

カード利用期限:2021/12/31(金)23:59まで

まとめ

今回は「楽天カード2枚目を作ってみた。作り方、審査、時間、届いたらやることなどを解説」と題して楽天カード2枚目を作る際のポイントを解説してみました。

楽天カードの利用頻度が多かったり、利用用途が色々ある方には2枚目を作るのに意味はありそうです。

私みたいに楽天プレミアムカードを通常カードに移行する際にも使えますね。

楽天カードは楽天証券や楽天市場など楽天経済圏を利用する方にとっては必須といっても良いクレジットカードです。

まだ持っていない方はこの機会に作ってみてもよいかもしれませんね。

楽天カード

最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次