韓国が5年ぶりに政権交代となり新大統領に尹錫悦(ユン·ソクヨル)氏が就任することになりました。
個人的に注目しているのが尹錫悦(ユン·ソクヨル)氏の経済政策です。
「Yノミックス」として規制を減らし、税負担を下げるという日本でも聞いたことがあることをしようとしているのです。
今まで韓国株を買おうと思ったことは一度もありませんでしたが、尹錫悦氏の公約をみて韓国株は買いかも・・・って個人的に思いましたね。
今回はそんな韓国の株を買う方法をご紹介しましょう。
岸田政権と真逆の尹錫悦氏の公約
尹錫悦氏の公約はいろいろありますが、個人的に注目しているのは「Yノミックス」とも言われる経済面です。
日本の岸田政権がやろうとしていることと真逆で面白いところ・・・・
注目した公約は以下です。
株式や仮想通貨の税金
株式や仮想通貨など、他の資産に課せられる税金負担も軽減される。株式譲渡税そのものを廃止し、証券取引税も緩和するという案を出した。
出典:THE Korea Economic Daily Global Edition 韓国大統領に保守の尹氏、規制緩和と税負担軽減に期待より
まず、株や仮想通貨の税金を減らすというものです。
株式譲渡税そのものを無くすということで投資家としてはかなりありがたいところです。
なにより注目は仮想通貨(暗号資産)もその中にはいっていることですね。
仮想通貨に対しては、収益5000万ウォン(約480万円)まで非課税する方針だ。 取引所を皮切りに、新規暗号通貨の国内発行も認める。
出典:THE Korea Economic Daily Global Edition 韓国大統領に保守の尹氏、規制緩和と税負担軽減に期待より
なんと仮想通貨(暗号資産)でも収益5000万ウォン(約480万円)まで非課税となるということです。
個人的に日本での暗号資産の売買は税制面にかなり負担があるためにやる気はありませんが、これはありがたい話ですね。
非課税の金額も日本のNISAなどと比較しても高いものとなっています。
所得対策から企業中心の成長へ
日本の岸田政権は自社株買い規制、金融所得課税、四半期決算の義務廃止など総理に就任してから株価にマイナスな発言ばかりしています。
考え方としては株主ではなく従業員にお金を回しなさいということがやりたいのでしょう。
民間による経済成長を目指し、企業が働きやすい環境をつくり、短期の雇用ではなく、質の高い民間の雇用を生み出すとしています。雇用に関しては、規制を解き、政府の役割を最小限に抑えるという方向性を示しています。これはいまの政権がかかげていた「所得主導の成長」から、「企業中心の成長」にパラダイムを転換することを意味します。出典:THE Korea Economic Daily Global Edition大統領当選の尹錫悦氏 主な公約は?より
韓国株を買うには
それでは韓国株を買うにはどうすればよいのでしょう。
やり方は大きく分けて2つのパターンがあります。
一つは韓国株を直接買うというやり方。
もう一つは投資信託やETFで間接的に買うという方法です。
韓国株を直接買う
まず1つ目は韓国株を直接買うという方法です。
ただし、これできる証券会社がかなり限られているんですよ。
有名所では
- SBI証券
- 岡三証券
- アイザワ証券
くらいが取り扱いをしています。
アメリカ株や中国株と違ってそれほど人気がなかったですからね。
SBI証券で韓国株を買う条件
ちなみにSBI証券で韓国株を買う場合の手数料は以下の通り。
・最低手数料:9,000韓国ウォン(税込9,900韓国ウォン)
取引時間は日本時間9:00~15:30(現地時間9:00~15:30)となっています。
リアルタイムでの取引が可能ということです。
なお、特定口座も対応していますし、「韓国ウォンによる外貨決済」と、「日本円による円貨決済」どちらも可能です。
買えるのは韓国取引所(KRX)上場のKOSPI・KOSDAQ市場の以下のSBI選定銘柄(3月13日時点)となっています。
銘柄 |
会社概要 |
市場 |
---|---|---|
起亜 |
国内第2位の完成車メーカー。現代自動車グループ傘下 |
KOSPI |
SKハイニクス |
SKグループのDRAMに代表される半導体メモリーの大手メーカー |
KOSPI |
現代建設 |
大手ゼネコン。道路、ダム、橋梁、港湾、プラント、商業・文化施設の建設 |
KOSPI |
サムスン火災海上 |
サムスングループの総合損害保険会社 |
KOSPI |
CJ Corp |
総合食品加工品メーカー。調味料、製糖、製粉で国内トップシェアを持つ。 |
KOSPI |
アモーレパシフィック グループ |
投資持株会社。子会社を通じて化粧品・トイレタリー用品を製造販売。Amorepacific Corp(090430)は多くの韓流コスメブランドを持ち業界トップ。 |
KOSPI |
大韓航空 |
韓国の大手航空会社。 |
KOSPI |
大信(デシン)証券 |
大手総合証券会社。投信運用、資産運用サービスも手がける。 |
KOSPI |
LG Corp |
LGグループ持ち株会社。傘下にLG電子、LG化学、Dacomなどを持つ。 |
KOSPI |
現代自動車 |
韓国を代表する乗用車、RV、トラック、商用車メーカー。 |
KOSPI |
ポスコ |
大手鉄鋼メーカー。02年4月に浦項総合製鉄から社名変更。 |
KSE |
サムスン電子 |
サムスングループの総合電器、電機メーカー。韓国最大の輸出企業。 |
KOSPI |
ウリ投資証券 |
大手総合証券会社。05年4月にLG投資証券から社名変更。元ラッキー証券。 |
KOSPI |
SK ディスカバリー |
SKグループの石油化学製品会社。化繊、PETボトルなどの製造輸出販売。 |
KOSPI |
GS建設 |
LGグループの土木建設会社。 |
KOSPI |
サムスンSDI |
サムスングループのリチウムイオン電池の開発製造会社。液晶ディスプレーパネル等の製造でも世界最大手 |
KOSPI |
韓国造船海洋 |
韓国を代表する造船会社。タンカー、貨物船、客船、防衛艦の建造や重工業機械、建機等の製造 |
KOSPI |
高麗亜鉛 |
非鉄金属精錬会社。亜鉛の精錬では世界最大。 |
KOSPI |
S-Oil Corp |
原油精製および石油関連製品の製造輸出販売。 |
KOSPI |
HMM Co Ltd |
大手海運会社。タンカーやコンテナ、自動車、LNG、バルクキャリアーを運航。 |
KOSPI |
錦湖石油化学 |
錦湖アシアナグループの合成ゴム、合成樹脂メーカー。 |
KOSPI |
現代モービス |
モジュールが主力の自動車部品会社。廃棄物・汚水処理などの環境ビジネスも。 |
KOSPI |
KEPCO(韓国電力) |
韓国電力公社。国内の電力をほほ一手に発電、供給する。 |
KOSPI |
サムスン証券 |
業界トップの大手総合証券会社。時価総額で国内最大。 |
KOSPI |
SKテレコム |
国内シェアトップの携帯電話オペレーター。SK傘下。 |
KOSPI |
ロッテ ショッピング |
ロッテグループ企業。韓国最大のデパート、ディスカウントストアチェーン経営。 |
KOSPI |
韓国中小企業銀行 |
中小企業、個人向けが主力の商業銀行。政府が約58%を所有する。 |
KOSPI |
サムスン物産 |
サムスングループの事実上の持ち株会社。 |
KOSPI |
第一企画 |
サムスン系の最大手広告代理店。各種マーケティングサービスを提供。 |
KOSPI |
KT Corp |
旧コリアテレコム。韓国最大の総合電話会社。 |
KOSPI |
サムスン生命 |
韓国第一位の生命保険会社。 |
KOSPI |
KT&G |
韓国最大のタバコ会社。旧Korea Tabaco Ginseng。 |
KOSPI |
斗山重工業 |
プラント部品の製造・建設サービスの提供 |
KOSPI |
LG ディスプレイ |
世界第2位のLCDメーカー。LG電子とフィリップスの合弁企業。 |
KOSPI |
SKホールディングス |
SKグループの総合持ち株会社 |
KOSPI |
Naver Corp |
韓国最大のインターネットサービス会社。 |
KOSPI |
カカオ |
韓国のインターネットポータルサイト大手。メッセージアプリのカカオトークを運営する |
KOSPI |
JYPエンターテイメント |
芸能事務所 |
KOSDAQ |
韓国ガス公社 |
政府系のLNG、LPGの独占輸入販売会社。 |
KOSPI |
SMエンターテイメント |
韓国の大手芸能プロダクション。音楽製作、著作権管理。 |
KOSDAQ |
大宇造船海洋 |
LNG船、タンカー、バルク船、コンテナ船などの造船会社。輸出比率が高い。 |
KOSPI |
ヒュンダイ トサン インフラコア |
総合産業機器メーカー。建設用重機、工作機械など。大宇総合機械から社名変更。 |
KOSPI |
LG生活健康 |
韓国の消費者製品メーカー。主に家庭用洗剤、パーソナルケア製品を製造する。また、美容ケア、洗濯、クリーニング製品、化粧品の製造と販売を行っている。 |
KOSPI |
LG化学 |
LGグループの石油化学会社。 |
KOSPI |
キーイースト |
韓国のスター、ペ・ヨンジュンらが出資する文化コンテンツ事業会社。芸能マネージメント、マーケティング、映像文化コンテンツサービスなどの事業を手がける。 |
KOSDAQ |
新韓金融グループ |
国内第2位の金融サービス会社。銀行、証券、信託、資産運用など。 |
KOSPI |
LG電子 |
LGグループの総合電器メーカー。家電製品、PC、携帯電話、CD-ROMなどを生産。 |
KOSPI |
セルトリオン |
韓国のバイオ医薬品メーカー |
KOSPI |
eBEST証券 |
インターネット総合証券。 |
KOSDAQ |
ハナ金融グループ |
ハナ金融グループの持株会社。銀行・証券などを傘下に持つ。 |
KOSPI |
アモーレパシフィック |
アモーレパシフィックをはじめHERA、雪花秀、エチュードハウス、innisfreeなど有名韓流ブランドの化粧品/香水/ヘルスケアへ製品で業界トップ |
KOSPI |
SK イノベーション |
国内最大手の石油精製、石油製品の製造販売会社。 |
KOSPI |
CJ 第一製糖 |
CJグループの食品会社。製糖、食用油、小麦粉、旨み調味料など |
KOSPI |
KB金融グループ |
ソウル市を基盤とし、貸し出し資産で国内最大手である国民銀行を保有する金融持ち株会社 |
KOSPI |
LG ハウシス |
LG化学から独立した住宅用建材、自動車部品等の産業材事業会社 |
KOSPI |
YGエンターテイメント |
韓国の大手芸能事務所、音楽製作、著作権管理。 |
KOSDAQ |
DGB金融グループ |
大邸市を基盤とした大手地銀である大邱(デグ)銀行の持株会社。 |
KOSPI |
FNC エンターテイメント |
芸能事務所 |
KOSDAQ |
NHN コープ |
モバイルゲームサイト「Hangame」の運営会社。 |
KOSPI |
キューブ エンターテイメント |
芸能事務所 |
KOSDAQ |
サムスン バイオロジクス |
サムスングループ傘下の医薬品受託製造大手。同社は、主にバイオ医薬品の開発、精製、販売を手掛けている。 |
KOSPI |
ウリ フィナンシャル グループ |
大手商業銀行、保険、証券、クレジットカード、年金などの金融サービスを行う持株会社 |
KOSPI |
ハイブ |
韓国の芸能事務所 |
KOSPI |
LGエネルギーソリューション |
韓国LG化学 (051910)の電池子会社。 |
KOSPI |
LX ホールディングス |
投資持株会社 |
KOSPI |
韓国株の投資信託・ETFを買う
もう一つの方法が韓国株の投資信託やETF(上場投資信託)を買うという方法です。
韓国株だけの投資信託も
全世界株対象の投資信託・ETFを買う
韓国株だけでなくてよいなら全世界株を買えば当然含まれてきます。
例えばeMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)の場合には2022年2月29日現在だと82.8%が先進国株、11.5%が新興国株、5.7%が日本株への投資となっています。
韓国は新興国株に含まれておりそのうちの11.5%が韓国となっています。
つまり、全体から見れば1.3225%が韓国への投資となります。
商品によってその比率は微妙に変わってきます。
例えば同じeMAXIS Slim シリーズのeMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)は日本がない分だけ多く韓国株の比率は1.4%となっています。
先進国株・新興国株対象の投資信託・ETFを買う
ちょっとややこしいのが先進国株・新興国株です。
韓国株はベンチマークにより先進国株にはいるのか、新興国株に入るのか分かれているんですよ。
具体的にはベンチマークが「MSCI」シリーズは韓国株は新興国株に含まれます。
逆に「FTSE」は先進国株に含まれるのです。
日本で有名な商品で見れば
SBI・先進国株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(先進国株式))には韓国株は含まれますが、eMAXIS Slim 先進国株式インデックスやたわらノーロード 先進国株式には韓国株は含みません。
逆にSBI・新興国株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(新興国株式))には韓国株は含まれず、eMAXIS Slim 新興国株式インデックスやたわらノーロード 新興国株式には韓国株は含まれます。
最新の月報によると「eMAXIS Slim 新興国株式インデックス」に11.5%(2022年2月28日)韓国株が含まれています。
SBI・先進国株式インデックス・ファンド(愛称:雪だるま(先進国株式)では1.93%(2022年1月31日)韓国株が含まれています。
まとめ
今回は「韓国の新大統領が株式譲渡税の廃止案を公約。韓国株を買う方法をご紹介。」と題して韓国株を買う方法を見てきました。
韓国の大統領は権限が強いので大統領によってかなり経済も株価も変動します。
今回の公約を見る限り韓国の株はおもしろくなるかな?って個人的に思っています。
逆に日本株は岸田政権が続く限り厳しそうですね・・・
以前は韓国株を外すための方法を書いたりもしたんですけどね笑
お知らせ:You Tubeはじめました。
You Tube「お金に生きるチャンネル」をはじめました。
You Tubeでも少しでも皆様のお役に立てる動画を定期的に発信していきますのでチャンネル登録をぜひよろしくお願いいたします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
「シェア」、「いいね」、「フォロー」してくれるとうれしいです