koge– Author –
豊かに生きていく上で必須なのがお金の知識です。
しかし、日本では「お金」が汚いものという認識が根強く、あまり勉強されてきませんでした。そのため今後は老後破産が増えてしまうなんて話もありますね。
そんな世の中を少しでも変えたいという強い信念を元に「お金に生きる」を立ち上げました。
投資歴15年以上、社会保険労務士、中小企業診断士、簿記1級、1級販売士、ファイナンシャルプランナー2級、年金アドバイザー3級持ちの私が「お金」についてどこよりもわかりやすくお伝えることを目指していきます。
詳しくこちらを御覧ください。>>運営者情報
-
下げ相場の際の個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)の立ち居振る舞い方
しばらくダウがずっと高値を更新していましたし、日経平均も上がり続けてきましたのでちょっと一服してる感がありますね。 こんな時、特に投資がはじめての方は不安にな...iDeCo -
私ならこれを選ぶりそな銀行の個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)おすすめ配分。運用商品を比較してみた
りそな銀行は銀行の中ではみずほ銀行とならんで個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)に結構力をいれているようです。 今回はそんなりそな銀行で個人型確定拠出年金(iDe...iDeCo -
確定拠出年金(個人型、企業型)を解約したい。で解約できる場合もある??
確定拠出年金の解約は・・・ 最近このサイトへの来ている方で確定拠出年金の解約について調べている方が多いようです。 おそらく退職時に確定拠出年金を放置すると損で...iDeCo -
SBI証券が国内株式手数料を大幅値下げ(無料化)楽天証券も対抗!!
SBI証券が株式手数料大幅値下げ SBI証券がまたまた値下げの発表です。 SBI証券はほんとうに攻めますね。 今回はこの値下げについて見てみたいと思います。 株式手数料値...株式投資 -
投資初心者におすすめの投資法【ロボアドバイザー】比較
ロボアドバイザーに流行の兆し 最近ロボアドバイザーなる投資信託の自動運用システムが流行っています。 下記記事でも書きましたが人が投資に勝てない最大の理由は人の...投資 -
私ならこれを選ぶ三菱UFJ銀行の個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)おすすめ配分。運用商品を比較してみた
三菱東京UFJ銀行(名称が変わり三菱UFJ銀行)は日本最大の銀行です。 しかし、あまり個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)には力を入れてないのかもしれません。 今回は...iDeCo -
「VULU」の炎上とその理由を考察。今後の「VULU」、UUUMのIPOへの影響を考える
VULUでユーチューバーが大炎上中 個人が上場するような仕組みのVULUがユーチューバの行った行為で大炎上中です。 今回はこの炎上の理由及び今後のVULUについて詳しく解...暗号資産 -
ビットコインなどの仮想通貨取引所を比較してみた。おすすめ3社をご紹介
ビットコインの分裂騒ぎがあったと思えば今度は40万円を突破するなど仮想通貨界隈がかなり盛り上がってきました。 また、使える場所も徐々に増えてきて、2017年4...暗号資産 -
投資信託の信託報酬は実際の経費率で考えよう【イデコ】【つみたてNISA】
個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)やつみたてNISAなどで投資信託を選びときに実績や手数料、信託報酬を目安にされる方は多いと思います。 特に信託報酬は儲かっても儲...投資信託 -
マネーフォワードのライバルfreeeも株式上場?
マネーフォワードに続いてfreeeも株式上場へ マネーフォワードのライバルであるfreeeも上場準備に入っているようですね。 実はこの2社かなりのライバル関係であり、先...IPO