楽天銀行に関する「お金に生きる」の記事はこちらからご覧いただけます。
楽天銀行
- 2023年1月23日
- 2023年1月24日
口座開設で最大6,000円相当プレゼント。第一生命が住信SBIネット銀行の提携NEOBANK口座と楽天銀行ネットバンク支店をスタート
かなりお得な情報が入ってきましたのでお伝えします。 銀行口座開設すると最大6,000円相当プレゼントというもの。 しかも、2つのネット銀行でそれぞれ行われます。 今回は第一生命 […]
- 2022年5月23日
- 2022年6月17日
止まらない楽天の改悪。今度は楽天SPU。対策、注意点等を解説
楽天経済圏の改悪が止まりません。 昨年来、立て続けに改悪が発表されています。 今度は楽天SPUが改悪となります。具体的な内容、対策、注意しなければならない点等を解説していきます […]
- 2022年1月25日
- 2022年3月27日
楽天経済圏でさらに改悪。楽天銀行がfreeeとの提携終了へ。マネーフォワードは大丈夫?
びっくりするくらいここ1年で楽天経済圏の改悪が続いています。 そのため、個人的にもここ1年で楽天経済圏の利用頻度はかなり減っていますね・・・ そんな楽天経済圏ですが、さらに改悪 […]
- 2022年1月10日
- 2022年8月6日
改悪続きの楽天経済圏。楽天グループの決算は厳しいのか?分析してみた。
楽天経済圏の改悪が止まりません。 個人的にもここ1年で楽天経済圏の利用頻度はかなり減っています。 楽天プレミアムカードを解約して、三井住友ゴールドカード(NL)に移行したり、楽 […]
- 2022年1月3日
- 2022年5月28日
楽天銀行の普通預金金利も大幅改悪。。。乗り換え先はあるのか?
改悪続きの楽天グループのサービス。 2021年は4月から「楽天ゴールドカード」の改悪、6月からの楽天カードでの公共料金支払い時のポイントが大幅ダウン、そして8月からは楽天銀行✕ […]
- 2021年12月29日
- 2022年3月27日
楽天がまたまた改悪。楽天証券(銀行)でのハッピープログラムの投資信託ポイント進呈ルールを大幅変更
楽天グループの改悪の流れが止まりません。 2021年は4月から「楽天ゴールドカード」の改悪、6月からの楽天カードでの公共料金支払い時のポイントが大幅ダウン、そして8月からは楽天 […]
- 2021年11月18日
- 2021年11月20日
銀行預金よりオトク?楽天ポイントで利息が付く「楽天ポイント利息」のサービス開始。
楽天がまたおもしろい新サービスを開始しました。 楽天ポイントに利息が付くようになる「楽天ポイント利息」です。 ポイントで投資ができるサービスはありましたが、利息がつくなんていう […]
- 2021年6月27日
- 2022年7月8日
楽天がまた改悪。今度は楽天証券(銀行)で一部投資信託の付与ポイントが・・・
楽天グループの改悪の流れが止まりません。 4月から「楽天ゴールドカード」の改悪、6月からの楽天カードでの公共料金支払い時のポイントが大幅ダウンと立て続けに行われているのです。 […]
- 2020年12月6日
- 2021年6月9日
ややこしいネット銀行の資本関係、系列、旧名などを解説。楽天銀行の親会社は楽天カードって知ってました?
ここ10年くらいでネット銀行の新規設立がかなり多くなっています。 社名変更も多く、どこがどこの資本や系列だったのか?かなりややこしい状況になっていますね。 そこで今回はネット銀 […]
- 2019年10月12日
- 2022年1月1日
定期預金に預けるくらいなら楽天銀行のマネーブリッジを利用しよう。普通預金の金利が100倍の0.1%に
銀行にお金を預けていてもなかなかお金は増えないけど、投資するのもちょっと怖い。 そんな方におすすめなのが楽天銀行と楽天証券のマネーブリッジという仕組みです。 マネーブリッジはち […]