詐欺に関する「お金に生きる」の記事はこちらからご覧いただけます。
詐欺
- 2023年5月17日
- 2023年5月21日
ゲオでCDの買取が終了していた。買取を断られたのをみて業者から声掛けが。。。
先日、引っ越しに伴い出てきた不用品を売りにゲオに行ったのですが、その際に興味深い業者に出くわしました。 詐欺かもしれませんし、単なる個人の転売屋かもしれませんが、ちょっとリスク […]
- 2023年4月29日
- 2023年5月1日
ナンバー・ディスプレイが無料?固定電話の特殊詐欺犯罪対策をしよう
NTT東日本とNTT西日本が固定電話の特殊詐欺犯罪対策に乗り出します。 うちも固定電話は引いていますが、かかってくる電話はほとんどがセールスか怪しい電話ばかりです。 要件がある […]
- 2023年4月17日
- 2023年5月22日
土地、分譲住宅、中古住宅、マンションを1年近く定点観測してわかったこと。ハウスメーカーの営業マンの言うことは信じるな
昨年、急に思いたち建築条件付きの土地と注文住宅を契約。 もう少しで引き渡しとなります。 >>とうとう契約。私がこの時期に注文住宅を買うことにした理由 興味を持ち始めてから近隣の […]
- 2023年3月15日
- 2023年3月17日
退去時に「一言」唱えるだけで敷金が返ってくる魔法のコトバ
賃貸住宅を出ていく時、多くの方がトラブルに見舞われます。 それが敷金トラブルです。 原状回復を名目に多くの場合返って来ないんですよ。 なかには敷金だけで足らず追加で高額な原状回 […]
- 2023年3月5日
- 2023年3月8日
ヤマト運輸を装った精巧な迷惑メールに引っかかりそうになった話【迷惑メールフィルター突破】
危うくヤマト運輸を装った精巧な迷惑メールに引っかかりそうになりました。 おそらくフィッシング詐欺ですのでIDやパスワードなどを抜かれるところでした・・・ 今回は注意喚起も兼ねて […]
- 2023年2月26日
- 2023年2月28日
あらかじめ知っておきたい住宅営業の闇深いお金の流れを暴露
最近、私が家を注文したこともあり家の購入について相談を受けることが増えてきました。 家を買う際に知っておくべき、お伝えしたいポイントはたくさんあるんですよ。 そこでその中から今 […]
- 2023年1月24日
- 2023年1月24日
TKO木本武宏さんの投資トラブルで反面教師として学びたいこと
お笑い芸人の木本武宏さんの投資トラブルの件が連日マスコミを賑わしています。 どうやら後輩芸人などにFXや不動産投資を勧誘。 その投資先とトラブルになっているとか。 報道ベースで […]
- 2022年11月28日
- 2022年11月29日
印鑑を安易に押印するのはやめよう。事前に内容をしっかり確認を。。。
いろいろな場面で印鑑(はんこ)を押す機会はあると思います。 私も大手ハウスメーカーで家を注文しましたので、最近多くの書類に押しています。 >>とうとう契約。私がこの時期に注文住 […]
- 2022年7月21日
- 2022年7月26日
節税用のワンルームマンション投資の案内が異様に増えている件。落とし穴だらけだから素人はやめておけ
ここ数ヶ月で異様にかかってくる営業電話があります。 ワンルームマンション投資案内です。 前からたまにかかってきていましたが、ここ数ヶ月で本当に増えているんですよ。 売れなくなっ […]
- 2022年7月10日
- 2022年7月13日
商品を理解せず購入した割合が3割近くも。金融詐欺などトラブルを防ぐには金融教育が大事?
先日、金融広報中央委員会よりかなり面白い調査が発表されました。 「金融リテラシー調査 2022年」です。 これは2022年2月25日(金)~3月14日(月)に全国の18~79歳 […]