大人気グロ3の高レバレッジ版??グローバル5.5倍バランスファンドが誕生。

カチカチなアセットアロケーションにレバレッジ(借金)を掛けるというコンセプトが受けたのか日興アセットマネジメントの「グローバル3倍3分法ファンド」(通称:グロ3)という投資信託が大変人気となっています。

実際、SBI証券の投資信託販売金額人気ランキングでも10位、バランスファンドだけで見れば1位(1月25日現在)とかなり尖った商品としては異例のヒット商品となっています。

私自身、楽天ポイントとTポイントが余ると買い付けていますね。

詳しくはこちらの記事をどうぞ。

そんな大人気のグロ3のさらに高レバレッジ版が登場します。

「グローバル5.5倍バランスファンド」(通称:ゴーゴー・バランス)です。

名前のとおり、3倍レバレッジだったグロ3から5.5倍までレバレッジがさらに上がった商品となります。

今回はこの「グローバル5.5倍バランスファンド」について見ていきましょう。

※発売に伴い取り扱い証券会社を追記しました。

グローバル5.5倍バランスファンドとは

それでは「グローバル5.5倍バランスファンド」について詳しく見ていきましょう。

「グローバル5.5倍バランスファンド」は日興アセットマネジメントが2020年2月12日に新規設定をする投資信託となります。

最大の特徴がカチカチなアセットアロケーション(資産配分)にレバレッジ(借金)を掛けるという投資スタイルです。

このあたりはグローバル3倍3分法ファンドと同じですね。

ただし、グローバル3倍3分法ファンドとコンセプトは似ていますが、レバレッジが3倍から5.5倍にあがってる点やアセットアロケーションに違いがあります。


グローバル5.5倍バランスファンドの投資先

グローバル5.5倍バランスファンドアセットアロケーション
グローバル5.5倍バランスファンドアセットアロケーション

出典:日興アセットマネジメント株式会社 S100HR98:「有価証券届出書」より

グローバル5.5倍バランスファンドの投資比率は株式が18.2%、REITが4.5%で、債券が72.3%、金4.5%となっています。

債券と金で76.8%を占めるかなりカチカチなアセットアロケーションです。

ちなみにグローバル3倍3分法ファンドの投資比率は株式が20%、REITが13.3%で、債券が66.7%です。

金が入ったことで少し他の割合が減っていますね。

金は「有事の金」と言われるくらい他の資産と動きが異なりますのでその辺りを狙ってのことでしょう。

特にREITの割合が減っているのが特徴かもしれません。

5.5倍のレバレッジを掛ける

カチカチのアセットアロケーションですが、先物取引で5.5倍にレバレッジを掛けることで信託財産の純資産総額の5.5倍相当額の投資をおこないます。

それにより以下のように投資していると同じ状態となるのです。

株式100%(世界株式)
REIT25%(世界REIT)
債券400%(先進国株式)
金25%(金先物)

イメージとしては100万円投資をする場合、100万円を元出に借金して株式100万、REIT25万、債券400万、金25万円の合計550万円分を買うって感じですね。

ちなみにグロ3は株式60%、REIT40%、債券200%です。

他のレバレッジ型バランスファンドとの比較

レバレッジ型のバランスファンドは増えていますのでアセットアロケーションを比較してみましょう。

グローバル3倍3分法ファンド」株式60%、REIT40%、債券200%
楽天米国レバレッジバランス」株式90%、債券270%
ウルトラバランス世界株式」株式80%、債券175%、金35%
「米国3倍4資産リスク分散ファンド」株式51%、債券159%、金56%
米国分散投資戦略ファンド(5倍コース)」株式4.4%、REIT40.7%、債券423.6%、金31.4%
各商品でかなり違いますよね。ですから単純な比較は難しくなっています。

2つの特性と基準価格の変動

5.5倍バランスイメージ

出典:日興アセットマネジメント株式会社 S100HR98:「有価証券届出書」より

カチカチなアセットアロケーションにレバレッジ(借金)を掛けることで

(1)大きく下げない(全体の76.8%を債券と金にあてることでリスク低減)
(2)上がるときにはしっかり上がる(100%を株式、25%をREITにあてることでリターン追求)

という2つの特性をそなえています。

ただし、レバレッジで5.5倍を買っていることと同じですから通常のレバレッジを掛けていないバランスファンドと比較してかなり基準価格の変動は大きくなりますね。グローバル3倍3分法ファンドでもその傾向はでています。


グローバル5.5倍バランスファンドの手数料

グローバル5.5倍バランスファンドの手数料は以下のとおりです。

信託報酬率(税込)/年:1.089%
となります。
他の投資信託と比較してどうなのでしょうか?

他のレバレッジ型バランスファンドとの比較

例えば現在、売れているレバレッジ型バランスファンドは以下の信託報酬率です。

アセットアロケーションが違いますから一概には比較できませんが比較的高い部類に入ってきますね。

グローバル3倍3分法ファンド」信託報酬率(税込)/年:0.484%
楽天米国レバレッジバランス」信託報酬率(税込)/年:0.4945%
ウルトラバランス世界株式」信託報酬率(税込)/年:0.743%
「米国3倍4資産リスク分散ファンド」信託報酬率(税込)/年:1.1275%程度
米国分散投資戦略ファンド(5倍コース)」信託報酬率(税込)/年:1.8825%程度
※楽天米国レバレッジバランスは信託報酬は0.4675%(税込)+0.027%(ETF経費)の合計
ただし、レバレッジを掛けているということはそれだけたくさんの商品を買っているということになります。その点を考えれば妥当な範囲といえなくもありません。単純計算でグロ3よりも80%ほど多くの商品を買っているということですからね。。。
また、5倍のレバレッジを掛けている「米国分散投資戦略ファンド(5倍コース)」と比較すると信託報酬率はかなり低いです。
つまり、グローバル5.5倍バランスファンドは大きなレバレッジを掛けている割に信託報酬は低めって言えるでしょう。

インデックス型バランスファンドとの比較

レバレッジを掛けないインデックス型のバランスファンドとも一応比較しておきましょう。

同じアセットアロケーションの商品はありませんので、一番人気のインデックス型のバランスファンドであるeMAXIS Slim バランス(8資産均等型)と比較してみましょう。

eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)信託報酬率(税込)/年:0.154%

8資産均等型は国内株、先進国株、新興国株、国内債券、先進国債券、新興国債券、国内REIT、先進国REITに均等に投資をするタイプです。

グローバル5.5倍バランスファンドとはかなり投資対象が違いますから単純な比較できませんが、インデックス型と比較すると高めの信託報酬であることがわかると思います。

グローバル5.5倍バランスファンドまとめ

今回は「人気のグロ3の高レバレッジ版??グローバル5.5倍バランスファンドが誕生。」と題してグローバル5.5倍バランスファンドのレビューを見てきました。

結論としては以下のとおりです。

面白い商品だけど様子見かな・・・
投資と猫
koge

評価:4グローバル5.5倍バランスファンドは人気となったグローバル3倍3分法ファンドをさらにレバレッジを掛けたかなり尖った商品となっています。非常に面白い商品ですが、かなり研究して設計されたという3倍3分法ファンドとアセットアロケーションがなぜ違うのか、また、5.5倍のレバレッジの根拠ってどうなの?という疑問もあります。
信託報酬も少し高めですし、実際に稼働してからの運用成績を様子見ですね。個人的には投資をするとしてもかなり値動きは大きくなりそうなのでポイント投資オンリーとなりそうです。

なお、グローバル5.5倍バランスファンドは発売日2020年2月29日時点では

  • 中国銀行
  • ひろぎん証券
  • 北様証券
  • 北陸銀行
  • SBI証券
  • マネックス証券

のみの取り扱いとなっています。この中ならネット証券のSBI証券とマネックス証券がおすすめですね。(今後は他社の取り扱いも多くなると思いますが)個人的には本ファンドはポイント投資で買いたいと思いますのでSBI証券(Tポイント)が本命ですね。

CHECK!  マネックス証券

CHECK!   SBI証券

最後まで読んでいただきありがとうございました。

フェイスブックページ、ツイッターはじめました。

「シェア」、「いいね」、「フォロー」してくれるとうれしいです

グローバル5.5倍バランスファンドが誕生。 (2) (1)
最新情報をチェックしよう!