読者様からご質問をいただきました。
ロシア株の暴落
出典:SBI証券 MONEXロシア指数
ロシアの株式指数MONEXロシア指数は上記のとおり、ウクライナ侵攻の噂があったこともあり大きく下げていました。
実際に侵攻したことでさらに大きく下げ2021年末には4,000超あった指数が、底では2,000割れと半分くらいになっていますね。
侵攻の翌日には流石に行き過ぎだったようで反発していますが・・・
ロシア株を直接買っている日本人は少ないと思いますが、世界株などの投資信託などをもっていると間接的に影響がありそうです。
心情的にもロシア株は外したいという方も多いかもしれません。
ロシア株は新興国株に含まれる
ロシアは大国ですから投資信託の区分けでは先進国株に含まれていると思っている方が多いようですが、実は新興国株に含まれています。
ちなみに中国やインドも新興国株なんですよ。
韓国はベンチマークにより新興国株だったり、先進国株だったりしますのでちょっとややこしい立場となっています。
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)では新興国株ですね。
投資信託にどれだけロシア株が含まれているのか
それでは投資信託にどれだけロシア株が含まれているのかを確認していきましょう。
オルカンなど全世界株が投資対象の投資信託
まずは全世界株です。
ご質問をいただきましたeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)で確認してみましょう。
今回はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)で確認しますが、「MSCI オールカントリー・ワールド・インデックス」をベンチマークとしたタイプならほぼ同じとなります。
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の国別組入比率は以下の通り。
出典:eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)交付目論見書 2022年1月26日 より
ロシアは主要地域に入っておらずその他4.6%の中に入っています。
かなり少ないんですよ。
その他扱いのため、ロシア株の実際の比率は公開されていません。
しかし、詳しい比率は新興国株の割合で予想することができます。
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の中の新興国株の割合は上記の通り12%です。
新興国株の中のロシア比率は後述するように3.9%(eMAXIS Slim 新興国株式インデックス)ですからeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)全体でみればロシア株の比率は0.468%くらいなんですよ。
全く影響ないとは言いませんが1%にも満たないレベルとなります。
※追記:eMAXIS Slimを運営する三菱UFJ国際投信がロシア株の最新の比率について正式発表しています。
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)は2月末でロシア株0.20%、ウクライナ株0%とのこと。
かなり減っていました。
ソースはこちら
>https://www.am.mufg.jp/text/oshirase_220303.pdf
先進国株が投資対象の投資信託
次に先進国株を投資対象とした投資信託はどうでしょうか?
eMAXIS Slim先進国株式インデックスなんかは根強い人気がありますね。
こちらにはロシア株は含まれていません。
ロシア株は前述のように新興国株の対象となっているので先進国株式のインデックスには含まれないんですよ。
新興国株が投資対象の投資信託
次に新興国株を投資対象とした投資信託で確認してみましょう。
こちらもeMAXIS SlimシリーズのeMAXIS Slim新興国株式インデックスのデータで確認してみましょう。
新興国株もベンチマークはいくつかありますが、MSCIエマージング・マーケット・インデックス(配当込み、円換算ベース)のものならこちらとほぼ同じとなります。
出典:eMAXIS Slim新興国株式インデックス 交付目論見書 2022年1月26日 より
ロシア株の比率は3.9%です。
こちらもまったく影響が無いわけではありませんが、そこまで大きな影響ではないんですよ。
※追記:eMAXIS Slimを運営する三菱UFJ国際投信がロシア株の最新の比率について正式発表しています。
eMAXIS Slim 新興国株式インデックスは2月末でロシア株1.71%、ウクライナ株0%とのこと。
かなり減っていましたね。
ロシア株や東欧株が投資対象の投資信託
あまり種類は多くありませんが、ロシア株を対象とした投資信託もあります。
SBI証券などでも以下の投資信託の扱いがありました。
- HSBC ロシア オープン
- ロシア株式ファンド
- DWS ロシア株式ファンド
これらは当然ほとんどがロシア株ですからかなり大きな影響がありますね。
また、東欧株を対象としたファンドも影響があります。
- アムンディ・ロシア東欧株ファンド
- ドイチェ・ロシア東欧株式ファンド
アムンディ・ロシア東欧株ファンドで確認するとロシア株の株の比率は72.45%(2021年10月末)ですからかなり大きな影響がありますね。
BRICsが投資対象の投資信託
またBRICsへと投資をする投資信託にも影響があります。
BRICsとはブラジル(Brazil)、ロシア(Russia)、インド(India)、中国(China)の頭文字を取ったものです。
一時期ブームになりましたよね。
2050年ごろにはこの4カ国がGDPで上位6カ国に入ることが予想されたことで株式市場で大きな注目となりました。
ですからBRICs関連の投資信託を持っている方も多いと思われます。(ここ最近はあまり人気ありませんが)
BRIC関連の投資信託は当然ロシア比率がかなり高くなっています。
HSBC BRICs オープンの場合は27.2%がロシア株なんですよ。
出典:HSBC BRICs オープン 目論見書(2021年12月)より
まとめ
今回は「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)などの投資信託にロシア株はどれだけ含まれているのか?」と題して投資信託に含まれるロシア株についてみてきました。
どうしても一つの国への投資だとこのような大きなリスクが生じる可能性があります。
そのあたりも考えて分散投資をしていきたいものですね。
なお、ロシア株は主要株式指数から排除されることになりました。
FTSEラッセルの全ての株価指数から3月7日にロシア株を排除
MSCIは3月9日からロシア指数を新興国市場からスタンドアローン市場ステータスに分類変更されます。
お知らせ:You Tubeはじめました。
2022年3月26日からYou Tube「お金に生きるチャンネル」をはじめました。
You Tubeでも少しでも皆様のお役に立てる動画を定期的に発信していきますので、チャンネル登録をぜひよろしくお願いいたします。
「シェア」、「いいね」、「フォロー」してくれるとうれしいです