住信SBIネット銀行がかなり興味深いサービス改定がありました。
今まで最長35年だった住宅ローンの借入期間について最長50年まで延長するというのです。
これは利用の方法によっては大きなメリットになりそうです。
今回はこの50年借りられる住宅ローンについて考えてみましょう。
住信SBIネット銀行が住宅ローン期間を最長50年に
まずは今回のソースを確認してみましょう。
住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」という)は、2023年8月4日(金)より、住宅ローンの借入期間について最長50年までの取扱いを開始いたします。近年の住宅市場の傾向として、円安や石油価格等の影響を受けた資材価格高騰に加え、 ZEH (ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)・ 省エネなど高性能住宅の普及やニーズの高まり等が要因として戸建・マンションともに価格高騰の状態が継続しております。この価格上昇は今後も継続する見込みであり、住宅購入を検討する際に消費者の大きな負担となるとともに、住宅ローン借入に関してもハードルが高くなると考えております。住信SBIネット銀行では、従来より住宅ローンの借入期間を最長35年までとしてきましたが、上記住宅ローン市場の変化や住宅購入を検討されるお客さまの若年齢化を鑑み、借入期間を最長50年までとすることで、よりお客さまのニーズにお応えする商品へと改定を行いました。
出典:住信SBIネット銀行【ネット銀行初】住信SBIネット銀行、住宅ローン借入期間最長50年の取扱い開始
今まで最長35年だった住宅ローンの借入期間について最長50年まで延長するということですね。
ネット銀行初となっているのはフラット35の住宅金融支援機構がフラット50というのを出していたり、西日本シティ銀行が「最長50年住宅ローン」という50年期間の商品を出しているためです。
ネット銀行ですからそれらと比較しても条件は良さげですのでインパクトは大きいですね。
ただし、よく条件を見ると50年の期間は使えない方も多いので確認が必要です。
諸条件
詳しい条件を見てみましょう。
なお、取り扱いは2023年8月4日(金)からとなっていますのですでに始まっていますね。
対象商品 | 住宅ローン(WEB申込コース)(対面相談コース) NEOBANK住宅ローン ※フラット35、フラットパッケージローンは対象外です。 |
---|---|
ご利用いただけるかた | 次の条件をすべて満たすかた ・借入時年齢が満18歳以上満65歳以下、完済時満80歳未満のお客さま ・安定かつ継続した収入があるお客さま ・当社指定の団体信用生命保険にご加入を認められるお客さま ・国内にお住まいのお客さま |
借入期間 | 【新規のお客さま】 1年以上50年以内 【借換のお客さま】 [35年-借換対象となる住宅ローンの経過期間]を借入期間の上限といたしま す。なお、当初35年超でお借入れされた住宅ローンを借換えする場合は、 その住宅ローンの残存期間を上限といたします。 |
借入金額 | 500万円以上2億円以下(10万円単位) |
金利上乗せ | 借入期間を35年超~50年以内でお借入れいただくお客さまは、住宅ローンの適用金利に年0.15%が上乗せとなります。 |
金利タイプ | ・変動金利タイプ ・固定金利特約タイプ (2年・3年・5年・7年・10年・15年・20年・30年・35年) |
団体信用生命保険 | 団体信用生命保険(スゴ団信)(引受保険会社:SBI生命保険株式会社)にご加入いただきます。 |
事務取扱手数料 | 借入金額の2.2%(税込) |
完済時満80歳という条件があります。
これは今までの住宅ローンの条件でもありましたが、こちらは変更なしなんですよ。
ですから50年満期で借りられるのは30歳未満の方だけってことですね。
それ以上の方は80歳までの期間が上限となります。
金利は上乗せあり
なお、50年の期間のタイプとなると住宅ローン金利の上乗せがあります。
具体的には以下の通り。
期間を伸ばした理由は住宅価格の高騰
今回の期間延長の理由としては家の価格が高騰していることが大きいようです。
私も昨年家を契約して住み始めたばかりですが、購入の後押しとなったのは価格高騰が続きそうということでしたね。
そんな状況ですから家を買える人が限られてしまいますが、50年に期間が伸びれば購入の敷居が一気に低くなりますしね。
50年住宅ローンのメリット・デメリット
50年住宅ローンはかなり人を選ぶサービスだとかんじます。
ですからメリット・デメリットをしっかり理解した上で利用したいですね。
メリット
それでは50年住宅ローンのメリットはどんなところにあるのでしょう。
最大のメリットは月々の支払いを減らせるってことです。
今まで最長35年だったのが50年に伸ばせますので支払い期間分を伸ばした分だけ月々の支払いは減らすことができます。
これはかなり大きなメリットとなるでしょう。
また、は月々の支払いを減らさず大きな金額の借り入れというのも可能になるでしょうから今まで手が出なかった物件も買える可能性がでてきます。
デメリット
次にデメリットです。
支払利息と元金を足した総返済額が増えてしまうというのがあります。
そもそもの年0.15%が上乗せもそうですが、期間が増えればそれだけ金利負担も大きくなるんですよ。
期間がのびて月々の返済が少ないということは、当然ながら元金の返済が進みにくいということです。
元金の返済が進まなければその分利息の割合が増えてしまうということです。(総返済額)
また、80歳まで借りられると言っても定年後の支払いをどうするかという部分もデメリットになりそうです。
もちろん資金に余裕ができたり、金利状況によって繰り上げ返済もとれますから資金管理が上手い人には問題ないでしょうが、そうでない方にはデメリットとなりえるでしょう、。
50年住宅ローンはどんな人に向いている?
それでは50年住宅ローンはどんな人に向いているのでしょう。
順番に考えてみましょう
50年住宅ローンがおすすめな人
まず、50年住宅ローンがおすすめな人は
50年住宅ローンをおすすめしない人
次に50年住宅ローンがおすすめしない人は先程の逆です。
まとめ
今回は「住信SBIが50年の住宅ローン開始。メリットも大きいがデメリットもあり、人を選ぶサービスか?わかりやすく解説」と題して住信SBIネット銀行の住宅ローンについて見てきました。
現状の住宅価格を勘案するとかなりありがたい商品だとは思いますが、かなり人を選ぶのも事実です。
しっかり資金管理ができる方は利用を検討してみても良いでしょう。
以前紹介した残価設定型住宅ローンなど住宅ローンもかなり変わってきています。
比較サイトなんかをつかって自分に合う住宅ローンを探すの重要になりそう。
お知らせ:You Tubeはじめました。
You Tube「お金に生きるチャンネル」をはじめました。
You Tubeでも少しでも皆様のお役に立てる動画を定期的に発信していきますのでチャンネル登録をぜひよろしくお願いいたします。