koge– Author –
豊かに生きていく上で必須なのがお金の知識です。
しかし、日本では「お金」が汚いものという認識が根強く、あまり勉強されてきませんでした。そのため今後は老後破産が増えてしまうなんて話もありますね。
そんな世の中を少しでも変えたいという強い信念を元に「お金に生きる」を立ち上げました。
投資歴15年以上、社会保険労務士、中小企業診断士、簿記1級、1級販売士、ファイナンシャルプランナー2級、年金アドバイザー3級持ちの私が「お金」についてどこよりもわかりやすくお伝えることを目指していきます。
詳しくこちらを御覧ください。>>運営者情報
-
1位は意外なあの金融機関。投資信託の金融機関ごと運用損益別顧客比率が発表
「顧客本位の業務運営」を金融機関が行っているのかを客観的に確認するため金融庁が求めている「運用損益別顧客比率」など共通KPI。 2020年3月末のまとめ資料が発表され...投資信託 -
1年半使ったフィリップスのソニックケア(電動歯ブラシ)が無料修理になった件
1年半ほど前からフィリップスのソニックケアという電動歯ブラシを使っています。 かなり良い製品なのですが、先日から触ってもいないのに動き出すという症状が・・・・...節約技 -
iDeCo(イデコ)についての各団体からの様々な要望。実現してほしいものもあれば罠的なものも・・・
個人型確定拠出年金(iDeCo/イデコ)は本サイトでも何度か取り上げているように非常にお得な制度です。 しかし、使い勝手の面でいえばまだまだ改善の余地がある制度であ...iDeCo -
ANAやJALが倒産したら貯めたマイルはどうなるのか?
新型コロナウィルスの蔓延で多くの業種が大ダメージを受けています。 その中でも特に大きいのがANA(ANAホールディングス)やJAL(日本航空)といった航空業界です。 海...ポイント -
融資に政府保証が付けられた日産自動車は倒産するのか?
日産自動車はゴーン氏の問題があって以来、業績がかなり厳しくなっています。 そこに新型コロナの問題が生じたことから最近、様々な不穏な情報が出始めています。 まず...ファンダ -
ドコモ口座の不正利用のような見に覚えのない支払いをすぐ見つけることができる方法を解説
先日から大きな話題となったドコモ口座の不正利用。 すでに2,000万円近くの被害が判明しています。 被害にあった方で問題に気づいていない方も大勢みえるでしょうから被...お金 -
楽天モバイルで再び大人気端末「Rakuten Mini」が実質無料の大盤振る舞い開始。急げ!!
5月末から6月に行われた楽天モバイルオリジナル端末の「Rakuten Mini」が一括1円で買えるキャンペーン。 お得すぎてかなり大きな騒ぎとなりました。 私も当然、申込みを...節約技 -
新総理へ。少子高齢化対策なら【独身税】【ベーシックインカム】【貯蓄税】を検討してみては?
新総理大臣は菅官房長官に決まりそうな情勢です。 その菅さんの方針として携帯電話料金の引き下げなど複数がすでに表にでていますね。 他にも日本の最大の問題かもしれ...社会保険 -
9月30日まで。ふるさと納税の【ふるなび】でAmazonギフトコード最大5%プレゼントの大型キャンペーンが実施中
ふるさと納税で大きめのキャンペーン情報がはいってきました。 ふるさと納税ポータルサイトの「ふるなび」です。 キャンペーン期間はただでさえお得なふるさと納税がさ...ふるさと納税 -
ドコモやd払いを使ってなくても被害・・・ドコモ口座の不正利用をわかりやすく解説
最近、大きな話題になっている事件があります。 それは銀行の口座からNTTドコモの電子決済サービスである「ドコモ口座」を利用してお金が不正に引き出されているもので...キャッシュレス