koge– Author –
豊かに生きていく上で必須なのがお金の知識です。
しかし、日本では「お金」が汚いものという認識が根強く、あまり勉強されてきませんでした。そのため今後は老後破産が増えてしまうなんて話もありますね。
そんな世の中を少しでも変えたいという強い信念を元に「お金に生きる」を立ち上げました。
投資歴15年以上、社会保険労務士、中小企業診断士、簿記1級、1級販売士、ファイナンシャルプランナー2級、年金アドバイザー3級持ちの私が「お金」についてどこよりもわかりやすくお伝えることを目指していきます。
詳しくこちらを御覧ください。>>運営者情報
-
トランプ追加関税の影響の大きい業種・小さい業種を解説
2025年4月、トランプ政権は全ての貿易相手国に対し最低10%、対米貿易黒字が大きい国には20~49%の追加関税を課す「相互関税」を発表しました。 中国などは対抗措置を...株式投資 -
暴落時に肝に命じておきたい「投資格言」
ここのところトランプ関税に端を発した結構な暴落がありました。 https://ideco-ipo-nisa.com/101917 慣れて無い方だとかなり焦っているかもしれません。 今回はそんな...投資 -
「トランプ関税」発動による株価急落:NISA・iDeCo投資家が取るべき対応策
2025年4月、再選を果たしたトランプ米大統領が、全輸入品に対して一律10%という非常に強力な追加関税を発動しました。 さらに中国やEU、日本など主要貿易国には、品目別...iDeCo -
インデックス投資は株価暴落に対して必ずしも強いわけではない
最近、株価が下落傾向にあり、為替市場も大きく変動しています。 その影響か、ブログやX(ツイッター)などのネット上で、違和感を覚える発言を目にする機会が増えていま...投資信託 -
「大暴落が来たら株を買おう」と言っている人で実際に買える人はほとんどいない
久しぶりに大きめの下げがきました。 株の下げには様々な要因があります。 今まで「大暴落が来たら株を買おう」という話をいろいろな人から聞いてきました。 その人達か...株式投資 -
株価暴落時に株式投資を始める初心者へのアドバイス
株式市場の混乱が続いています。 ネットをみるとまだ株式投資をはじめてない方がこの機会に参入しようとしているのも多く見受けられますね。 実際、リーマンショックな...株式投資 -
トランプ政権の追加関税で日本・米国・世界の株式市場はどのような影響があるのか
2025年4月2日、米国のドナルド・トランプ大統領は「相互関税」の詳細を発表し、日本からの輸入品に対して24%の関税を課す方針を明らかにしました。 さらに、4月3日か...ファンダ -
【完全攻略】Nintendo Switch2の争奪戦に勝つための極意!〜予約・購入テクニックまとめ〜
2025年、ついに待望の「Nintendo Switch2(仮称)」が発表され、話題沸騰中です。 初代Switchの登場から約8年、後継機となるSwitch2の登場は多くの期待とともに、熾烈な...雑談 -
フジテレビ中居正広氏の問題を投資格言「事故は買い、事件は売り」で考える。株価への影響は?から考える。株価への影響は?
投資の世界には、「事故は買い、事件は売り」という相場格言があります。 今回はこの格言を念頭に置きながら、フジテレビの中居正広氏に関する一連の問題での株価への...ファンダ -
「配当落ち」でなぜ株価は下がるのか?仕組みと投資のヒントを解説
株式投資をしていると、「配当落ちで株価が下がる」という現象に直面した経験がある方も多いでしょう。 配当落ちとは一体何なのでしょうか?そしてなぜ配当落ちで株価が...株式投資