koge– Author –
豊かに生きていく上で必須なのがお金の知識です。
しかし、日本では「お金」が汚いものという認識が根強く、あまり勉強されてきませんでした。そのため今後は老後破産が増えてしまうなんて話もありますね。
そんな世の中を少しでも変えたいという強い信念を元に「お金に生きる」を立ち上げました。
投資歴15年以上、社会保険労務士、中小企業診断士、簿記1級、1級販売士、ファイナンシャルプランナー2級、年金アドバイザー3級持ちの私が「お金」についてどこよりもわかりやすくお伝えることを目指していきます。
詳しくこちらを御覧ください。>>運営者情報
-
「東証プライム降格予備軍」への投資──制度変更が迫るいま、チャンスとリスクをどう見極める?
2025 年3月に東京証券取引所が設けていた上場維持基準の経過措置が順次終了しました。 これにより、緩和されたハードルのもとで “猶予” を受けていた銘柄の行き先がい...株式投資 -
2025年改正・住宅ローン減税の落とし穴―省エネ基準必須化で損しないチェックリスト―
2025年4月から住宅ローン減税(住宅ローン控除)の適用条件が本格的に変わります。 最大のポイントは「省エネ基準への適合が原則必須」になったこと。 これを知らずに契...住まい -
トランプ追加関税で米国株は危険?いま全世界株(オルカン)に乗り換えるべき?
2025年4月、トランプ前大統領は、ほぼすべての輸入品に対して10%の一律関税を課すとともに、特定の国に対して最大49%の相互関税を導入する新たな貿易政策を発表しました...投資信託 -
プラチナNISA(高齢者向けNISA)が創設??毎月分配型投信には注意してください・・・
2025年4月現在、金融庁は高齢者向けの新たなNISA制度「プラチナNISA(仮称)」の創設を検討しています。 金融庁は高齢者向けの少額投資非課税制度(NISA)を創設する検...NISA -
警察官を名乗る詐欺電話(+295、末尾0110)が掛かってきた件。最新手口と対策を徹底解説
先日、私の携帯電話に「警察官」を名乗る人物から電話がかかってきました。 結論から言えば詐欺電話なのですが、全国的に同様の電話がかなり多くなっており、被害者も...お金 -
なぜ保険のおばちゃんはなぜ強引に契約を推し進めるのか?
先日、知り合いの方から保険について相談を受けました。 その方は4月に入社したばかりの新入社員なんですが、 保険のおばちゃんに強引に話を進められて困っている。契約...保険 -
稲妻が輝く瞬間に相場に居続ける|株価暴落時に知っておきたいこと。
「トランプの追加関税で景気が悪化するらしい」 「さらに追加関税の税率が高くなるらしいよ」 こんなニュースを見て、不安になって株を売ろうとしている方も多いかもし...株式投資 -
年3%超!ソフトバンクグループが「福岡ソフトバンクホークスボンド」を発行、その魅力と注意点とは?
ソフトバンクグループ株式会社が社債の募集を開始します。 最近は株価も乱高下していますので、より人気となりそうな予感・・・ 今回はソフトバンクグループの社債につ...投資 -
PERやPBR、配当利回りなどの株価指標で株価暴落時の底はわかるのか?
トランプ追加関税の影響で世界中の株が乱高下しています。 過去二番目に大きな下げとのことで、下げすぎであるという意見もあります。 さらにPERやPBRを持ち出して下げ...株式投資 -
アメリカが外国人に「ドル保有税」導入か?米国債の30%源泉税が復活の可能性
トランプによる追加関税で大揺れの株式相場ですが、今回新たにかなり衝撃的なニュースが飛び込んできました。 アメリカで「ドルや米国債を保有している外国人」に対して...投資