-
PayPay投資信託インデックス 世界株式、PayPay投資信託インデックス 先進国株式が爆誕。SBIの雪だるまシリーズを丸ぱくり??
PayPayアセットマネジメント株式会社から興味深い投資信託が2本登場します。 「PayPay投資信託インデックス 世界株式」と「PayPay投資信託インデックス 先進国株式」で... -
投資信託のコスト開示ルールが変わる!!実質経費率がわかるように
日本経済新聞によると2024年4月から投資信託のコスト開示ルールが変わるようです。 今まで自分たちで計算しないと出てこなかった隠れコストも含めた実質の経費率(総コ... -
セゾン投信に衝撃。「積立王子」こと中野晴啓会長が更迭?セゾン投信への投資を続けるべきか?
衝撃のニュースが流れました。 本サイトでも度々取り上げている「積立王子」ことセゾン投信株式会社代表取締役会長CEO中野晴啓さんが更迭されるというのです。 >>セゾ... -
2023年5月末時点の「SBIラップ」と「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」の成績比較
SBI証券が鳴り物入りで始めた「SBIラップ」。 AIを搭載し40種以上のマーケットデータを分析、市場動向を先読みし投資配分を最適化するファンドラップとのこと。 2022年3... -
<購入・換金手数料なし>シリーズ4ファンドが信託報酬率引き下げ。eMAXIS Slimやたわらノーロードに対抗
先日、たわらノーロードシリーズやeMAXIS Slim シリーズの信託報酬率引き下げをお伝えしたばかりですが、それに対抗してかニッセイアセットマネジメント株式会社の<... -
最大50,000ポイント!!楽天証券に投信移管するともれなくポイントプレゼント
2024年から始まる新しいNISAを獲得するために例年より証券各社がかなりキャンペーン等を頑張っています。 一度獲得してしまえばかなりの期間保有いただける可能性が高い... -
SBI・Vシリーズが5本新規設定。米国増配、小型株、除く米国、新興国など
新しいNISAが始まる来年に向けて各社が囲い込みなのか続々と新しい投資信託を発表しています。 今回はSBI・Vシリーズが5本新規設定されますのでご紹介しましょう。 SBI... -
SBI・iシェアーズシリーズが6本新規設定。ゴールド、米国総合債券、米国短期国債、米国適格社債など
新しいNISAが始まる来年に向けて各社が囲い込みなのか続々と新しい投資信託を発表しています。 今回はSBI・iシェアーズシリーズが6本新規設定されますのでご紹介しまし... -
大逆転!!2023年4月末時点の「SBIラップ」と「eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)」の成績比較
SBI証券が鳴り物入りで始めた「SBIラップ」。 AIを搭載し40種以上のマーケットデータを分析、市場動向を先読みし投資配分を最適化するファンドラップとのこと。 2022年3... -
過去5年間で最も成績が良かった投資信託は意外な・・・金融庁の国内公募投信についての諸論点に関する分析が興味深い
先日、ご紹介した金融庁がQUICK資産運用研究所に委託して作成している「国内運用会社の運用パフォーマンスを示す代表的な指標(KPI)の測定と国内公募投信についての諸...