-
楽天ゴールドカードへの切り替えを悩み中。楽天カードと楽天ゴールドカードを比較検討してみました。
私は楽天カードを利用していますが、定期的に楽天から「楽天ゴールドカードに切り替えれば、年会費以上のポイントを獲得できます!」ってDMが届きます。 たしかに昨年の... -
現金を持たない生活(キャッシュレス化)のメリット、デメリット、方法などをご紹介
世界的にキャッシュレス化(現金を持たない)が急激に進展しています。 まだ、日本ではキャッシュレス決済の比率まだまだですが、、今後大きく伸びる可能性が高いです。... -
住民税の税額決定納税通知書が届きました。住民税をお得に払う方法
住民税(市民税・県民税)税額決定納税通知書到着 住民税(市民税・県民税)税額決定納税通知書が先日どどきました。 住民税って遅れて来ますし金額も県と市で所得の1... -
リボ払いはデメリット大で非常に怖い支払い方法なので気をつけよう。
クレジットカードで決済をするさいに「リボ払い」を選択する方もいると思います。 楽天カードとかではリボ払いにするとポイントがもらえるキャンペーンなどをよく開いて... -
国民健康保険納入通知書が来ました。高すぎる・・・・お得に支払う方法はあるのか?
国民健康保険納入通知書が届きました。 先日の住民税税額決定納税通知書につづいて今度は国民健康保険料納入通知書が届きました。 しかし、いつも想います 国民健康保険... -
クレジットカードのポイントが自動でETFに投資されるサービス
ポイントが自動でETFへ投資 少し前のブログでも書きましたが人が投資に勝てない理由は心理にあります。 しかし、自動で投資したり、積み立てたりすればその心理が入り込... -
少しだけお得!自動車税をクレジットカードで納めました。
今月は国民年金2年分のクレジットカード引き落としがありますので できるだけ遅くに自動車税を納めたいと締め日を超えた今日クレジットカードで決済申請しました。 Yah... -
国民年金2年分クレジットカード払いの引き落とし案内が来た!!
自称投資家ですので給料から引かれて会社が払ってくれる訳ではなく国民年金を支払う必要があります。 今年からクレジットカードの2年払いが始まりましたので早速使って...