-
PayPay請求書払いがeL-QRに対応。納付できる自治体が大幅に増加へ
PayPay請求書払いがeL-QRに対応することを発表しました。 これにより納付できる自治体が大幅に増加することになります。 PayPay請求書払いは利便性がかなり高いのですが... -
国民年金保険料の支払いがPayPayなどキャッシュレス決済に対応。お得な支払い方法は?
うれしいニュースが流れてきました。 国民年金保険料の支払いがスマートフォンアプリによる電子(キャッシュレス)決済に対応するというのです。 今回はこの件について... -
Yahoo!ショッピングが改悪。「5のつく日キャンペーン」の付与上限変更に・・・
下記記事など楽天経済圏の改悪をたくさんお伝えしてきました。 >>楽天がさらなる改悪。楽天SPUの上限が全会員一律に。ダイヤモンド会員の意味無し? そんな状況だ... -
松井証券ポイントがPayPayポイントに即時交換可能に
松井証券が松井証券ポイントをPayPayポイントに即時交換可能にすると発表しました。 さらに便利になりますね。 今回はこの件を解説しましょう。 松井証券ポイントをPayP... -
PayPayカード ゴールドが爆誕。1.5%還元でソフトバンク、ワイモバイルの通信料は更に還元増
PayPayカードにゴールドカードが登場します。 「PayPayカード ゴールド」です。 1.5%のPayPayポイントとかなり魅力的なクレジットカードとなっています。 今回はPayPay... -
5のつく日曜日祭ファイナルが9月25日に実施。最後の大盤振る舞いで最大34.5%相当の還元。
先日お伝えしたようにYahoo!ショッピング・PayPayモールの目玉キャンペーンの一つ毎週日曜日のポイント還元が9月で終了します。 改悪内容等詳しくはこちらの記事を御覧... -
Yahoo!ショッピング・PayPayモールが更なる改悪。毎週日曜日のポイントアップ等が終了へ。
先日、Yahoo!ショッピング、PayPayモールのポイント付与が税抜へ変更するというニュースをお伝えしました。 >>Yahoo!ショッピング、PayPayモールのポイント付与が税抜... -
Yahoo!ショッピング、PayPayモールのポイント付与が税抜へ変更へ。楽天に続きPayPayも改悪。
毎月のように楽天の改悪をお知らせしていますが、今度はその波がYahoo!ショッピング、PayPayモールにも。 Yahoo!ショッピング、PayPayモールの利用で付与されるポイント... -
2022年6月1日からのPayPaySTEPの条件内容を解説。人によっては改悪、人によっては改善となりそう
最近、楽天を中心にクレジットカードからキャッシュレス決済まで様々なものが改悪していますね・・・ 今度はPayPayのポイント特典であるPayPaySTEPの条件が変わります。... -
AmazonでPayPayが利用可能に。ポイント2重取りも。Amazon Prime Mastercardとどっちが得?
AmazonでとうとうPayPayが利用可能となりました。 ポイントがAmazon、PayPayそれぞれで貯まるなどメリットがありそうです。 Amazonのお得な支払い方法といえばAmazon Pr...