お金はお金に稼いでもらう。お金持ちになるには複利の効果を知っておこう

このサイトでも何度かお伝えしていますが、複利の効果は偉大です。

20世紀最大の天才と言われ相対性理論で有名なアインシュタインが「人類最大の発明」「宇宙で最も偉大な力」と言っていたことも有名な話ですね。

実際にお金持ちになるためにはこの複利の力を借りてお金にお金を稼いでもらうことが大変重要となるでしょう。

今回はこの複利の効果について見ていきたいと思います。

複利の効果とは

複利の効果とは元本だけでなく利子が利子を産むことを言います。

逆に最初の元本だけが利息を生み続けるものは単利です。

この差はかなり大きくなります。

借金で苦労するかたの多くは逆にこの複利の力に苦しめられることになります。

複利と単利の差はこんなに

例えば100万円で投資信託を買ったとします。

年利5%と仮定して複利と単利の差を見ていきましょう。

※なお、計算をわかりやすくする為税金は考慮していません。

1年目:複利と単利の差

1年目は複利も単利も100万円の5%である5万円が利益となります。

2年目:複利と単利の差

2年目から差が出てきます。

単利は1年目と変わらず100万円の5%である5万円が利益となります(元本と利息との合計は110万円)

対して複利105万円×5%=5万2500円(元本と利息との合計は110万2500円)

となります。2500円の差がうまれましたね。

これが複利の力です。

3年目:複利と単利の差

3年目からはさらに差が広がってきます

単利は1年目と変わらず100万円の5%である5万円が利益となります(元本と利息との合計は115万円)

対して複利110万2500円×5%=5万5125円(元本と利息との合計は115万7625円)

となります。

5125円の差(累計の差は7625円)がうまれましたね。

まとめ:複利と単利の差

複利と単利の差を表にして見ました。(単位円。円未満は四捨五入)

複利単利
1年1,050,0001,050,000
2年1,102,5001,100,0002,500
3年1,157,6251,150,0007,625
4年1,215,5061,200,00015,506
5年1,276,2821,250,00026,282
6年1,340,0961,300,00040,096
7年1,406,1001,350,00056,100
8年1,477,4551,400,00077,455
9年1,551,3281,450,000101,328
10年1,628,8951,500,000128,895

100万円を5%で10年運用するだけで複利と単利で12万8千円もの差が生じました。

このように時間の経過とともに、受け取る利息の金額が増えていくことがわかると思います。

複利の場合には元本も、毎年の利息もどんどん増えていき、時間が経過するにつれ、単利との差は広がっていくのです。

この差は利回りが高ければ高いほど、また運用期間が長ければ長いほどより大きく開きます。

また今回の計算に税金は考慮していませんが、仮に税率だけが違うとすると、税率が低いほど利益は多くなります。

そのため運用益が非課税となるiDeCo(個人型確定拠出年金)や、つみたてNISAは複利効果をさらに高める仕組みと言えるでしょう。

72の法則を覚えておこう

複利を考える時にぜひ覚えておきたい法則があります。

それが「72の法則」です。

72の法則とは資産運用において元本が2倍になるような年利と年数とが簡易に求められる法則のことです。

今回の例では72を5で割ると14.4となります。

実際に計算して確認してみると、14年目で197万9,932円、15年目で207万8,928円となり、「72の法則」が機能していることが分かります

資産1億円を作るには

ちなみに今の例で100万のみで年利5%で1億円に増やそうとすれば95年掛かります。

100万円が1億円になるのはすごいですが95年は長いですね(笑)

もし毎月お金を追加していったらどうなるでしょうか?

例えば利回り5%で元本100万円に追加して毎月5万円積み立てていく場合は約46年で1億円到達できます。

現実的年数になってきました。

利回りが10%になれば1億達成するのが28年とかなり短くなります。

複利の力をより活かすには

複利効果を得るためには、分配金や配当を出さない銘柄、投資信託を選択すると良いでしょう。

また、もし分配金や配当金、売却益などが出たとしてもを再投資することで複利効果を得ることができます。

iDeCo、つみたてNISAなどの配当や分配金が非課税、運用益が非課税の制度を使えばさらに有利に運用できます。

また、「元本が大きければ大きいほどよりお金を生み出す」ということもおさえておきましょう。

複利は、利息や利益を元本に付け加えていく方法ですから、プラスで運用ができている限り、元本はどんどん大きくなります。

お金持ちになるにはこの原則と複利の効果をを理解することが重要なのです。

ちなみに複利効果はエクセルで簡単にシュミレーションができますよ

まとめ

今回は「お金はお金に稼いでもらう。お金持ちになるには複利の効果を知っておこう」と題して複利の効果について見てきました。

複利の力を生かしていくことで大きな違いができるのです。

まとめると複利の力をより活かすためのポイントは下記の3つです。

元本を多くする
利回りを高くする
運用期間を長くする

また、税金を払うと複利効果が落ちますのでイデコつみたてNISAなどの運用益が非課税の制度を使うとより効果が高まります。

読んでいただきありがとうございました。フェイスブックページ、ツイッターはじめました。

「いいね」、「フォロー」してくれると嬉しいです。

複利の効果
最新情報をチェックしよう!